歌舞伎座 1976年09月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
-
夜の部5
- 場名など
- 菊畑
- 配役
-
吉岡鬼一法眼 = 市村羽左衛門(17代目)
奴智恵内実は御厩鬼三太 = 中村吉右衛門(2代目)
奴虎蔵実は源牛若丸 = 中村福助(8代目)
鬼一息女皆鶴姫 = 中村松江(5代目)
笠原湛海 = 市川八百蔵(9代目)
奴陸平 = 市川猿三郎(初代)
奴三平 = 加賀屋歌蔵(初代)
奴角平 = 中村駒助(4代目)
奴運平 = 市川松柏(初代)
申次ぎ腰元吉野 = 加賀屋鶴助(初代)
腰元桔梗 = 中村万之丞
腰元撫子 = 大谷桂三(初代)
腰元左枝 = 加賀屋歌江(2代目)
腰元紅梅 = 實川延寿(初代)
腰元楓 = 松本幸雀(初代)
腰元女郎花 = 市川鯉紅(初代)
腰元 = 坂東鶴枝(初代)
腰元 = 中村歌弥
腰元 = 孝三郎
腰元 = 市川八百稔
腰元 = 中村芝喜松(2代目)
腰元 = 中村駒次
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎
- 場名など
- 野崎村
- 配役
-
百姓久作 = 片岡仁左衛門(13代目)
久作娘お光 = 澤村藤十郎(2代目)
丁稚久松 = 市川海老蔵(10代目)
油屋娘お染 = 中村勘九郎(5代目)
後家お常 = 片岡我童(13代目)
船頭権六 = 尾上多賀蔵(3代目)
駕舁 = 中村四郎五郎(7代目)
駕舁 = 中村助五郎(4代目)
百姓麦造 = 中村芦鴈
百姓作十 = 坂東市之丞
下女およし = 中村小山三(2代目)
下男 = 中村駒七
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎
- 場名など
- 配役
-
斑女の前 = 中村歌右衛門(6代目)
舟長 = 中村勘三郎(17代目)
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、清元志寿太夫出演、藤間勘十郎振付
- 場名など
- 油屋〜奥庭
- 配役
-
福岡貢 = 澤村宗十郎(9代目)
仲居万野 = 中村歌右衛門(6代目)
油屋お紺 = 中村芝翫(7代目)
料理人喜助 = 市村羽左衛門(17代目)
油屋お鹿 = 中村勘三郎(17代目)
今田万次郎 = 中村福助(8代目)
油屋お岸 = 澤村田之助(6代目)
徳島岩次実は北六 = 市川子團次(2代目)
藍玉屋北六実は岩次 = 市川八百蔵(9代目)
藍玉屋治郎助 = 市村𠮷五郎(2代目)
藍玉屋五郎次 = 市川九蔵(5代目)
仲居千野 = 澤村源之助(5代目)
仲居蔦野 = 坂東羽三郎(初代)
仲居秋野 = 片岡松之丞(初代)
仲居吉野 = 市川升之丞(2代目)
仲居春野 = 尾上芙雀(10代目)
仲居松野 = 澤村小主水(4代目)
仲居菊野 = 片岡松燕(2代目)
仲居夏野 = 中村吉弥(2代目)
仲居冬野・音頭おどりの女 = 市川升寿(初代)
仲居梅野 = 澤村可川(初代)
音頭おどりの女 = 市川鯉紅(初代)
油屋若い者 = 八重緑
油屋若い者 = 市川升助(初代)
油屋若い者 = 市川芳次郎
油屋若い者 = 澤村紀世助
油屋若い者 = 中村鴈童(2代目)
油屋若い者 = 次男
油屋若い者 = 澤村大蔵(初代)
油屋若い者 = 片岡秀六(2代目)
音頭おどりの女 = 中村歌弥
音頭おどりの女 = 中村駒次
音頭おどりの女 = 市川門弥
音頭おどりの女 = 坂東鶴枝(初代)
音頭おどりの女 = 孝三郎
音頭おどりの女 = 中村歌寿
音頭おどりの女 = 中村芝喜松(2代目)
音頭おどりの女 = 坂東八重蔵(2代目)
音頭おどりの女 = 松本錦弥
音頭おどりの女 = 市川八百稔
音頭おどりの女 = 澤村国世
音頭おどりの女 = 中村鴈乃助(2代目)
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、高賀十種の内
- 場名など
- 嫗山姥
- 配役
-
荻野屋八重桐山姥 = 澤村宗十郎(9代目)
莨屋源七実は坂田蔵人時行 = 市川海老蔵(10代目)
時行妹白菊 = 中村芝翫(7代目)
太田十郎 = 片岡我當(5代目)
息女澤瀉姫 = 中村勘九郎(5代目)
腰元お歌 = 澤村田之助(6代目)
局呉竹 = 坂東秀調(4代目)
腰元梅江 = 片岡松燕(2代目)
腰元春竹 = 中村吉之助(2代目)
腰元夏草 = 坂東守
腰元秋芝 = 松本幸雀(初代)
腰元冬里 = 實川延寿(初代)
腰元松ヶ枝 = 市川鯉紅(初代)
花四天 = 市川升助(初代)
花四天 = 中村翫三
花四天 = 中村歌寿
花四天 = 中村仲太郎
花四天 = 中村仲助
花四天 = 中村仲一郎
花四天 = 仲司
花四天 = 片岡秀六(2代目)
花四天 = 片岡千次郎
花四天 = 坂東八重蔵(2代目)
花四天 = 澤村大蔵(初代)
花四天 = 澤村紀世助
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、高賀十種の内、近松門左衛門作
- 場名など
- 配役
-
口上 = 澤村宗十郎(9代目)
口上 = 澤村藤十郎(2代目)
口上 = 中村歌右衛門(6代目)
口上 = 中村勘三郎(17代目)
口上 = 澤村田之助(6代目)
口上 = 澤村源之助(5代目)
口上 = 片岡仁左衛門(13代目)
口上 = 市村羽左衛門(17代目)
口上 = 片岡我童(13代目)
口上 = 中村芝翫(7代目)
口上 = 片岡我當(5代目)
口上 = 市川海老蔵(10代目)
口上 = 中村吉右衛門(2代目)
口上 = 中村福助(8代目)
口上 = 中村松江(5代目)
口上 = 中村勘九郎(5代目)
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露口上
- 場名など
- 新吉原揚屋
- 配役
-
傾城宮城野 = 中村歌右衛門(6代目)
宮城野妹信夫 = 澤村藤十郎(2代目)
大黒屋惣六 = 中村勘三郎(17代目)
大黒屋宮里 = 澤村源之助(5代目)
大黒屋宮柴 = 市川子團次(2代目)
新造宮越 = 中村児太郎(5代目)
番頭新造宮菊 = 中村梅花(3代目)
遣手お政 = 市川福之助(3代目)
新造宮竹 = 加賀屋歌江(2代目)
新造宮重 = 中村吉之助(2代目)
禿しげり = 中村幸二
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎
- 場名など
- 深川黒江町寺門前虎鰒の太十宅〜同早桶屋徳兵衛宅〜同虎鰒の太十宅〜虎鰒の太十宅(夜)〜同(朝)〜早桶屋徳兵衛宅〜虎鰒の太十宅〜深川丸太橋
- 配役
-
元妙蓮寺住職竜達 = 中村勘三郎(17代目)
虎鰒の太十 = 中村吉右衛門(2代目)
太十女房おいち = 中村芝翫(7代目)
竜達娘おとら = 岡村清太郎
早桶屋徳兵衛 = 坂東好太郎(初代)
鼠取薬売勝蔵 = 市川子團次(2代目)
徳兵衛女房おとま = 澤村源之助(5代目)
遊人風の男 = 中村勘五郎(13代目)
遊人風の男 = 中村歌門(2代目)
手代風の男 = 澤村由次郎(5代目)
商人風の老人 = 中村京右衛門(初代)
箱屋 = 中村助五郎(4代目)
ほうづき売り = 中村芦鴈
新内流し = 中村四郎五郎(7代目)
新内流し = 實川延昇(初代)
祭りの若い者喜七 = 加賀屋歌蔵(初代)
祭りの若い者宇太 = 澤村六郎(2代目)
祭りの若い者富蔵 = 中村吉五郎(初代)
祭りの若い者竹松 = 片岡市之助
祭りの若い者三次 = 中村駒助(4代目)
祭りの若い者泰吉 = 坂東彌十郎(初代)
桂庵婆おきち = 市川福之助(3代目)
芸者おせん = 中村小山三(2代目)
夜鷹おむら = 中村千弥(2代目)
夜鷹およし = 坂東守
角力花の山 = 中村仲太郎
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、宇野信夫作・演出
- 場名など
- 配役
-
女伊達木崎のおよし = 澤村田之助(6代目)
男伊達淀川千蔵 = 市村家橘(17代目)
男伊達中之嶋鳴乎 = 坂東慶三(2代目)
若い者 = 澤村大蔵(初代)
若い者 = 中村翫三
若い者 = 中村芝喜松(2代目)
若い者 = 中村仲助
若い者 = 中村仲一郎
若い者 = 仲司
若い者 = 中村鴈乃助(2代目)
若い者 = 中村鴈童(2代目)
若い者 = 片岡千次郎
若い者 = 坂東八重蔵(2代目)
若い者 = 松本錦弥
若い者 = 岩井若次郎
- 備考
- 訥升改め九代目澤村宗十郎・精四郎改め二代目澤村藤十郎襲名披露九月大歌舞伎、藤間勘十郎振付