歌舞伎座 1973年01月
-
昼の部1
-
昼の部2の1
-
昼の部2の2
-
昼の部3
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 車引、吉田社頭車引
- 配役
-
舎人松王丸 = 片岡仁左衛門(13代目)
舎人梅王丸 = 坂東三津五郎(8代目)
舎人桜丸 = 守田勘弥(14代目)
藤原時平公 = 片岡孝夫
舎人杉王丸 = 中村亀鶴(初代)
雑式藤内 = 片岡芦燕(6代目)
仕丁 = 市川左三郎
仕丁 = 中村駒七
仕丁 = 市川芳次郎
仕丁 = 市川升助(初代)
仕丁 = 市川滝三郎(2代目)
仕丁 = 歌次郎
仕丁 = 芝太郎
仕丁 = 中村翫三
仕丁 = 利太郎
仕丁 = 市川容之助
仕丁 = 中村仲太郎
仕丁 = 昇三郎
仕丁 = 片岡市之助
仕丁 = 中村富之助
仕丁 = 中村富太郎
- 備考
- 初日特定狂言2
- 場名など
- 寺子屋、芹生里寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 中村勘三郎(17代目)
武部源蔵 = 中村鴈治郎(2代目)
松王女房千代 = 中村歌右衛門(6代目)
源蔵女房戸浪 = 中村芝翫(7代目)
春藤玄蕃 = 中村富十郎(5代目)
涎くり与太郎 = 中村米吉(4代目)
御台園生前 = 中村松江(5代目)
百姓良作 = 嵐三右衛門(10代目)
百姓幸右衛門 = 中村京右衛門(初代)
百姓吾作 = 片岡愛之助(5代目)
百姓麦六 = 中村山左衛門(5代目)
百姓鍬助 = 中村清五郎(3代目)
百姓米八 = 坂東太郎(4代目)
百姓仙兵衛 = 中村芦鴈
百姓八百吉 = 坂東三津三郎(初代)
陸尺 = 片岡松三郎
陸尺 = 歌次郎
捕手 = 市川升助(初代)
捕手 = 利太郎
捕手 = 市川容之助
捕手 = 昇三郎
捕手 = 中村富太郎
捕手 = 守之助
捕手 = 富尾
捕手 = 澤村大蔵(初代)
捕手 = 片岡秀六(2代目)
捕手 = 中村時三郎(初代)
松王一子小太郎 = 中村幸二
若君菅秀才 = 山田昭典
寺子長太 = 柳田洋
寺子岩松 = 江上るみ子
寺子彦六 = 春田和秀
寺子千太 = 西川和孝
寺子太郎助 = 原沢加奈
寺子万吉 = 永井悦子
寺子四郎蔵 = 佐藤雅美
- 備考
- 初日特定狂言3
- 場名など
- 酒屋
- 配役
-
半七女房お園 = 中村歌右衛門(6代目)
茜屋半七 = 中村鴈治郎(2代目)
茜屋半兵衛 = 坂東三津五郎(8代目)
舅宗岸 = 片岡仁左衛門(13代目)
美濃屋三勝 = 片岡我童(13代目)
半兵衛女房お幸 = 嵐璃珏(5代目)
丁稚長太 = 中村喜鴈
娘おつう = 荒川謹次
- 備考
- 男女蔵長男荒川謹次(男寅6・男女蔵6)初お目見得
- 場名など
- 大川端庚申塚
- 配役
-
和尚吉三 = 中村富十郎(5代目)
お坊吉三 = 市川男女蔵(5代目)
お嬢吉三 = 中村福助(8代目)
研師与五郎 = 中村歌門(2代目)
金貸太郎右衛門 = 市川猿三郎(初代)
おとせ = 中村梅花(3代目)
駕舁 = 中村芝歌蔵
駕舁 = 片岡秀六(2代目)
- 備考
- 初日特定狂言4、河竹黙阿弥作
- 場名など
- 源太勘当、先陣問答
- 配役
-
梶原源太景季 = 守田勘弥(14代目)
梶原平次景高 = 片岡仁左衛門(13代目)
腰元千鳥 = 中村雀右衛門(4代目)
後室延寿 = 尾上多賀之丞(3代目)
横須賀軍内 = 市川子團次(2代目)
茶道珍斎 = 坂東弥五郎(2代目)
腰元弥生 = 加賀屋鶴助(初代)
腰元花崎 = 澤村小主水(4代目)
腰元卯月 = 片岡松之丞(初代)
腰元皐月 = 片岡松燕(2代目)
腰元桔梗 = 中村千弥(2代目)
腰元小菊 = 坂東玉之助(4代目)
腰元萩野 = 中村京葭(初代)
腰元女郎花 = 坂東佳秀
腰元松ヶ枝 = 中村鴈之丞
腰元呉竹 = 坂東田門(3代目)
腰元 = 中村富右衛門
腰元 = 坂東守若(2代目)
腰元 = 澤村国世
腰元 = 中村福弥
- 備考
- 場名など
- 配役
-
更科姫実は戸隠山の鬼女 = 中村歌右衛門(6代目)
余吾将軍平維盛 = 片岡仁左衛門(13代目)
山神 = 中村勘三郎(17代目)
従者右源太 = 澤村訥升(5代目)
従者左源太 = 澤村田之助(6代目)
腰元岩橋 = 市川男女蔵(5代目)
局望月 = 中村富十郎(5代目)
侍女野菊 = 中村勘九郎(5代目)
侍女碓氷 = 澤村源之助(5代目)
侍女田毎 = 大谷友右衛門(8代目)
侍女白妙 = 坂東志うか(4代目)
侍女楓 = 中村亀鶴(初代)
侍女月代 = 中村米吉(4代目)
侍女早苗 = 市村家橘(17代目)
侍女照葉 = 坂東慶三(2代目)
- 備考
- 初日特定狂言5、新歌舞伎十八番の内、藤間勘十郎振付
- 場名など
- 沼津、沼津棒鼻〜平作住居〜千本松原
- 配役
-
雲助平作 = 中村勘三郎(17代目)
呉服屋十兵衛 = 中村鴈治郎(2代目)
平作娘お米 = 中村芝翫(7代目)
池添孫八 = 片岡孝夫
荷持安兵衛 = 市川子團次(2代目)
茶屋娘お花 = 市村家橘(17代目)
旅人喜平 = 加賀屋歌蔵(初代)
旅人夫 = 中村勘五郎(13代目)
旅の男 = 澤村由次郎(5代目)
巡礼の男 = 中村芦鴈
飛脚 = 澤村六郎(2代目)
旅人女房 = 中村小山三(2代目)
巡礼の女房 = 中村時蝶(初代)
村の女房 = 加賀屋歌江(2代目)
庄屋女房 = 市川福之助(3代目)
庄屋娘 = 市川滝之丞(3代目)
- 備考
- 初日特定狂言6