昼の部 1
種蒔三番叟(タネマキサンバソウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

三番叟 = 市川猿之助(4代目)

千歳 = 藤間勘十郎

備考
藤間勘十郎プロデュース 明治座 花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
昼の部 2
汐汲(シオクミ)
この演目名で検索する
場名など
配役

海女みるめ実は三太郎狐 = 市川ぼたん(3代目)

漁師胴八 = 若柳里次郎

漁師浪七 = 花柳源九郎

備考
藤間勘十郎プロデュース 明治座 花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
昼の部 3
阿古屋三曲琴責め(アコヤサンキョクコトゼメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

阿古屋 = 藤間勘十郎

備考
藤間勘十郎プロデュース 明治座 花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
昼の部 4
湧昇水鯉瀧(ワキノボルミズニコイタキ)
この演目名で検索する
場名など
鯉つかみ
配役

滝窓志賀之助実は鯉魚の精・滝窓志賀之助実は清若丸 = 尾上菊之丞

小桜姫 = 花柳ツル

腰元浪路 = 花柳美貴

腰元彌生 = 藤間京之助

腰元梅ヶ枝 = 花柳時寿京

腰元九重 = 花柳寿紗保美

呉竹 = 市川ぼたん(3代目)

篠村次郎 = 藤間勘十郎

備考
藤間勘十郎プロデュース 明治座 花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日、藤間勘十郎=脚本
夜の部 1の1
音草紙童絵日記(オトゾウシワラベエニッキ-オチョボ)
この演目名で検索する
場名など
おちょぼ
配役

おちょぼ = 花柳喜衛文華

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日、藤間勘十郎=作、上
夜の部 1の2
音草紙童絵日記(オトゾウシワラベエニッキ-デッチ)
この演目名で検索する
場名など
丁稚
配役

番頭 = 尾上菊之丞

丁稚 = 花柳大日翆

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日、藤間勘十郎=作、下
夜の部 2
菊慈童(キクジドウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

出演 = 花柳芳次郎

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
夜の部 3
玉兎(タマウサギ)
この演目名で検索する
場名など
配役

出演 = 中村鷹之資(初代)

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
夜の部 4
吉野山(ヨシノヤマ)
この演目名で検索する
場名など
配役

佐藤忠信実は源九郎狐 = 市川猿之助(4代目)

静御前 = 藤間勘十郎

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日
夜の部 5
女鳴神(オンナナルカミ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鳴神尼 = 市川ぼたん(3代目)

雲絶間之助 = 尾上菊之丞

白雲尼 = 花柳大日翆

黒雲尼 = 花柳喜衛文華

佐久間玄蕃 = 藤間勘十郎

備考
藤間勘十郎プロデュース、花形舞踊公演、1日目、上演日:11月27日