昼の部 1
双蝶々曲輪日記(フタツチョウチョウクルワニッキ)
この演目名で検索する
場名など
井筒屋〜難波裏〜引窓
配役

濡髪長五郎 = 市川左團次(4代目)

放駒長吉 = 中村翫雀(5代目)

藤屋吾妻 = 中村梅枝(4代目)

山崎屋番頭権九郎 = 片岡松之助(4代目)

平岡郷左衛門 = 澤村大蔵(初代)

三原有右衛門 = 中村蝶十郎(初代)

野手の三 = 中村梅蔵

下駄の市 = 片岡仁三郎(初代)

仲居おしげ = 片岡松之亟(2代目)

仲居およし = 片岡嶋之亟(2代目)

仲居おたつ = 中村鴈成(初代)

井筒屋若い者 = 片岡たか志(初代)

井筒屋若い者 = 片岡松次郎

捕方 = 中村翫祐(初代)

捕方 = 片岡松四朗

役人橋本伝七 = 尾上辰緑(初代)

井筒屋主人利八 = 中村寿治郎(初代)

山崎屋与五郎 = 中村扇雀(3代目)

藤屋都・女房お早 = 中村時蔵(5代目)

駕籠舁 = 中村鴈祥

駕籠舁 = 片岡千志郎

南与兵衛後に南方十次兵衛 = 片岡仁左衛門(15代目)

平岡丹平 = 河原崎権十郎(4代目)

三原伝造 = 坂東亀三郎(5代目)

母お幸 = 坂東竹三郎(5代目)

南与兵衛後に南方十次兵衛(2日~22日代役) = 中村梅玉(4代目)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、奈河彰輔=監修、2〜22日片岡仁左衛門休演により南方十次兵衛を中村梅玉が代役
昼の部 2
人情噺文七元結(ニンジョウバナシブンシチモットイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

左官長兵衛 = 尾上菊五郎(7代目)

角海老手代藤助 = 市川團蔵(9代目)

長兵衛女房お兼 = 中村時蔵(5代目)

長兵衛娘お久 = 尾上右近(2代目)

角海老娘分お光 = 尾上菊史郎(初代)

遣手おかく = 尾上扇緑(初代)

女郎吉野 = 尾上梅之助(3代目)

女郎花香 = 尾上菊三呂(初代)

女郎待人 = 尾上徳松(初代)

芸者おきん = 中村春花(初代)

小じょくお豆(交互出演) = 河城英之介

小じょくお豆(交互出演) = 中村華

手代喜助 = 尾上菊市郎(初代)

角海老女房お駒 = 中村魁春(2代目)

和泉屋手代文七 = 尾上菊之助(5代目)

酒屋丁稚三吉 = 藤間大河

駕籠舁 = 尾上松五郎(2代目)

駕籠舁 = 市川茂之助

家主甚八 = 尾上松太郎(2代目)

鳶頭伊兵衛 = 尾上松緑(4代目)

和泉屋清兵衛 = 中村東蔵(6代目)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、三遊亭円朝=口演、榎戸賢治=作
夜の部 1
一谷嫩軍記(イチノタニフタバグンキ)
この演目名で検索する
場名など
熊谷陣屋
配役

熊谷次郎直実 = 片岡仁左衛門(15代目)

白毫弥陀六実は弥平兵衛宗清 = 市川左團次(4代目)

熊谷妻相模 = 中村魁春(2代目)

堤軍次 = 坂東亀寿(初代)

亀井六郎 = 尾上松也(2代目)

片岡八郎 = 中村萬太郎(初代)

伊勢三郎 = 尾上右近(2代目)

駿河次郎 = 尾上菊史郎(初代)

百姓麦六 = 中村寿治郎(初代)

百姓米蔵 = 尾上寿鴻(初代)

百姓栗八 = 中村蝶十郎(初代)

百姓豊作 = 中村梅蔵

近習 = 片岡たか志(初代)

近習 = 中村扇之助

近習 = 片岡千志郎

近習 = 片岡松太朗

軍兵 = 中村東志二郎(初代)

軍兵 = 中村梅秋

軍兵 = 片岡燕治郎

軍兵 = 大谷桂太郎

梶原平次景高 = 片岡松之助(4代目)

経盛室藤の方 = 片岡秀太郎(2代目)

源九郎判官源義経 = 中村梅玉(4代目)

熊谷次郎直実(2日~22日代役) = 尾上松緑(4代目)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、2日〜22日片岡仁左衛門休演により熊谷直実を尾上松緑が代役
夜の部 2
汐汲(シオクミ)
この演目名で検索する
場名など
配役

蜑女苅藻 = 坂田藤十郎(4代目)

此兵衛 = 中村翫雀(5代目)

後見 = 中村鴈乃助(2代目)

後見 = 中村扇乃丞(2代目)

後見 = 中村翫之

備考
吉例顔見世大歌舞伎、藤間勘祖=振付、田中傳左衛門=作調、前田剛=美術
夜の部 3
四千両小判梅葉(シセンリョウコバンノウメノハ)
この演目名で検索する
場名など
四谷見附より牢内言渡しまで
配役

燗酒屋富蔵実は野州無宿入墨富蔵 = 尾上菊五郎(7代目)

寺島無宿長太郎 = 尾上菊之助(5代目)

ぐでんの伝次 = 尾上松太郎(2代目)

じぶくりの九助 = 尾上辰緑(初代)

駕舁・仮座の隠居 = 中村東志也

駕舁・番太・鍵役人 = 市川茂之助

伊丹屋若旦那徳太郎 = 尾上松也(2代目)

藤岡藤十郎 = 中村梅玉(4代目)

富蔵女房おさよ = 中村時蔵(5代目)

生馬の眼八 = 市川團蔵(9代目)

富蔵娘お民(交互出演) = 石井晏璃

富蔵娘お民(交互出演) = 久保田真琴

百姓・囚人 = 坂東羽之助

百姓・囚人 = 中村東志二郎(初代)

百姓・囚人 = 中村翫祐(初代)

百姓・牢番 = 尾上音一郎

下役人・鍵役人 = 坂東八重之

下役人 = 尾上隆松

籠人足 = 尾上音吉

籠人足・牢役人 = 尾上松五郎(2代目)

番太・牢屋中間 = 尾上音二郎

番太・牢屋中間 = 中村梅秋

番太・牢屋中間 = 尾上松男

うどん屋六兵衛 = 中村東蔵(6代目)

浜田左内 = 坂東彦三郎(8代目)

牢名主松島奥五郎 = 市川左團次(4代目)

浅草無宿才次郎 = 尾上松緑(4代目)

隅の隠居 = 市村家橘(17代目)

数見役 = 河原崎権十郎(4代目)

穴の隠居 = 澤村由次郎(5代目)

= 坂東亀三郎(5代目)

三番役 = 坂東亀寿(初代)

四番役 = 尾上菊市郎(初代)

親方 = 尾上菊十郎(4代目)

田舎役者萬九郎 = 大谷桂三(初代)

下谷無宿九郎蔵 = 中村萬太郎(初代)

下金屋銀兵衛 = 片岡松之助(4代目)

紙屑買ぼろ八 = 澤村大蔵(初代)

平の隠居 = 中村梅蔵

若隠居 = 片岡仁三郎(初代)

上座の隠居 = 中村富志郎(初代)

本番 = 市川左十次郎

本助番 = 山崎咲十郎

丁代 = 中村鴈童(2代目)

詰本番 = 澤村宇十郎(5代目)

詰助番 = 中村翫哉

囚人 = 中村又次郎

囚人 = 尾上音三郎(3代目)

囚人 = 片岡千志郎

囚人 = 片岡松次郎

囚人 = 坂東やゑ亮

囚人 = 中村鴈祥

囚人 = 中村鴈大

囚人 = 片岡松四朗

囚人 = 片岡燕治郎

囚人 = 大谷桂太郎

囚人 = 片岡松太朗

囚人 = 中村扇之助

牢屋中間 = 坂東竹朗

検使添役岡山半蔵 = 尾上寿鴻(初代)

検使黒川隼人 = 中村松江(6代目)

石出帯刀 = 坂東秀調(5代目)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、河竹黙阿弥=作