新橋演舞場 2011年09月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 舌出三番叟
- 配役
-
三番叟 = 市川染五郎(7代目)
千歳 = 中村歌昇(4代目)
後見 = 松本幸雀(2代目)
後見 = 中村蝶十郎(初代)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 新口村
- 配役
-
亀屋忠兵衛 = 坂田藤十郎(4代目)
傾城梅川 = 中村福助(9代目)
忠三郎女房 = 上村吉弥(6代目)
父孫右衛門 = 中村歌六(5代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 中村吉右衛門(2代目)
松王女房千代 = 中村魁春(2代目)
源蔵女房戸浪 = 中村芝雀(7代目)
涎くり与太郎 = 中村歌昇(4代目)
百姓吾作 = 澤村由次郎(5代目)
百姓良作 = 中村吉三郎(初代)
百姓七兵衛 = 中村吉五郎(2代目)
百姓鍬助 = 中村蝶十郎(初代)
百姓米八 = 中村又之助(2代目)
百姓麦六 = 中村又次郎
百姓仙兵衛 = 中村蝶八郎(初代)
百姓八百吉 = 中村吉六
寺子長太(交互出演) = 池端昴暉
寺子長太(交互出演) = 上野結菜
寺子岩松(交互出演) = 河城英之介
寺子岩松(交互出演) = 廣田礼王恩
寺子彦六(交互出演) = 秋山悠介
寺子彦六(交互出演) = 高橋飛和
寺子千太(交互出演) = 柿本明久
寺子千太(交互出演) = 谷口優人
寺子太郎助(交互出演) = 石川凌
寺子太郎助(交互出演) = 篠原範圭
寺子万吉(交互出演) = 安齋龍聖
寺子万吉(交互出演) = 鈴木青澄
寺子四郎蔵(交互出演) = 杉浦冬真
寺子四郎蔵(交互出演) = 吉田聖
捕手 = 中村東志二郎(初代)
捕手 = 市川升平
捕手 = 中村鴈祥
捕手 = 市川段一郎
捕手 = 中村富彦
捕手 = 尾上松男
捕手 = 中村信蝶
捕手 = 中村蝶一郎
陸尺 = 中村翫蔵
陸尺 = 中村福太郎(初代)
松王丸一子小太郎(交互出演) = 坂本達哉
松王丸一子小太郎(交互出演) = 廣田伊功磨
若君菅秀才 = 中村玉太郎(5代目)
御台園生の前 = 中村福助(9代目)
春藤玄蕃 = 市川段四郎(4代目)
武部源蔵 = 中村又五郎(3代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 配役
-
鳶頭鶴吉 = 中村梅玉(4代目)
鳶頭雄吉 = 中村歌昇(4代目)
鳶頭松吉 = 中村松江(6代目)
鳶頭竹吉 = 坂東亀寿(初代)
鳶頭梅吉 = 中村種之助(初代)
手古舞おたま = 中村米吉(5代目)
手古舞おくら = 中村隼人(初代)
手古舞おすず = 中村歌江(初代)
手古舞 = 中村京妙(初代)
手古舞 = 中村鴈乃助(2代目)
手古舞 = 中村京蔵(初代)
手古舞 = 市川段之(初代)
手古舞 = 尾上菊三呂(初代)
手古舞 = 中村梅之
鳶の者 = 中村蝶十郎(初代)
鳶の者 = 尾上辰緑(初代)
鳶の者 = 松本錦弥(3代目)
鳶の者 = 坂東玉雪(初代)
鳶の者 = 松本錦一(3代目)
鳶の者 = 坂東功一
若い者 = 山崎咲十郎
若い者 = 坂東大和
若い者 = 中村吉二郎
若い者 = 市川段一郎
若い者 = 中村蝶一郎
若い者 = 中村梅秋
若い者 = 中村京純
若い者 = 中村蝶八郎(初代)
鳶頭亀吉 = 尾上松緑(4代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 二の丸乱戦〜城内山里糒庫
- 配役
-
御台所千姫 = 中村芝雀(7代目)
裸武者石川銀八 = 中村児太郎(6代目)
関東方武者 = 實川延郎(2代目)
関東方武者 = 中村吉之助(3代目)
関東方武者 = 中村又之助(2代目)
関東方武者 = 坂東玉雪(初代)
関東方武者 = 坂東功一
関東方武士 = 中村富二朗
関東方武士 = 坂東八重蔵(2代目)
関東方武士 = 市川澤五郎
関東方武士 = 中村東志也
関東方武士 = 中村京純
関東方武士 = 中村蝶八郎(初代)
関東方武士 = 山崎咲十郎
関東方武士 = 坂東大和
関東方武士 = 中村吉六
関東方武士 = 中村梅秋
関東方武士 = 中村信蝶
関東方武士 = 市川升平
梶の葉の局 = 松本幸雀(2代目)
侍女初簟 = 中村鴈乃助(2代目)
侍女紅簟 = 中村京蔵(初代)
大坂方武者 = 中村鴈童(2代目)
大坂方武者 = 中村富志郎(初代)
大坂方武者 = 中村梅蔵
大坂方武者 = 澤村大蔵(初代)
侍女 = 中村京三郎
侍女 = 中村春之助
侍女 = 中村京珠(初代)
侍女 = 中村春希
大坂方武士 = 中村又次郎
大坂方武士 = 中村鴈大
大坂方武士 = 中村鴈祥
大坂方武士 = 市川段一郎
大坂方武士 = 中村東志二郎(初代)
大坂方武士 = 中村富彦
大坂方武士 = 尾上松男
包丁頭大住与左衛門 = 中村錦之助(2代目)
淀の方 = 中村芝翫(7代目)
豊臣秀頼 = 中村又五郎(3代目)
正栄尼 = 中村東蔵(6代目)
大蔵の局 = 上村吉弥(6代目)
饗庭の局 = 中村芝喜松(2代目)
侍女錦木 = 市川段之(初代)
侍女桐島 = 中村扇乃丞(2代目)
侍女小枝 = 坂東守若(2代目)
侍女秋篠 = 尾上菊三呂(初代)
侍女あやめ = 中村京紫(初代)
侍女桔梗 = 中村春花(初代)
侍女楓 = 中村鴈成(初代)
侍女紅葉 = 中村福緒
大野修理之亮治長 = 中村梅玉(4代目)
氏家内膳 = 中村吉右衛門(2代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露、坪内逍遥=作、金井俊一郎=美術
- 場名など
- 配役
-
口上 = 坂田藤十郎(4代目)
口上 = 中村東蔵(6代目)
口上 = 中村芝雀(7代目)
口上 = 尾上松緑(4代目)
口上 = 中村福助(9代目)
口上 = 中村魁春(2代目)
口上 = 中村吉右衛門(2代目)
口上 = 中村芝翫(7代目)
口上 = 中村又五郎(3代目)
口上 = 中村歌昇(4代目)
口上 = 中村歌六(5代目)
口上 = 中村錦之助(2代目)
口上 = 中村種之助(初代)
口上 = 市川染五郎(7代目)
口上 = 市川段四郎(4代目)
口上 = 中村梅玉(4代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露、松尾敏男=美術
- 場名など
- 車引
- 配役
-
舎人梅王丸 = 中村又五郎(3代目)
舎人松王丸 = 中村吉右衛門(2代目)
舎人杉王丸 = 中村歌昇(4代目)
仕丁 = 中村富二朗
仕丁 = 中村又次郎
仕丁 = 中村東志也
仕丁 = 中村翫蔵
仕丁 = 山崎咲十郎
仕丁 = 坂東大和
仕丁 = 中村福太郎(初代)
仕丁 = 中村鴈大
仕丁 = 中村鴈祥
仕丁 = 中村富彦
仕丁 = 中村京純
仕丁 = 中村梅秋
仕丁 = 市川澤五郎
仕丁 = 尾上松男
金棒引藤内 = 中村吉之助(3代目)
藤原時平公 = 中村歌六(5代目)
舎人桜丸 = 坂田藤十郎(4代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露
- 場名など
- 石川五右衛門、大手並木松原〜洛西壬生村街道〜足利館別館奥御殿〜同奥庭〜南禅寺山門
- 配役
-
呉羽中納言実は石川五右衛門 = 市川染五郎(7代目)
五右衛門父次左衛門 = 松本錦吾(3代目)
手下小鮒の源五郎 = 中村吉三郎(初代)
手下三上の百介 = 中村吉五郎(2代目)
手下堅田の小雀 = 中村蝶十郎(初代)
中納言付仕丁 = 中村又次郎
中納言付仕丁 = 市川澤五郎
中納言付仕丁 = 中村吉六
中納言付仕丁 = 中村福太郎(初代)
中納言付仕丁 = 松本錦二郎(3代目)
中納言付仕丁 = 中村春希
五右衛門付仕丁 = 尾上緑三郎(初代)
五右衛門付仕丁 = 中村富二朗
五右衛門付仕丁 = 中村翫蔵
五右衛門付仕丁 = 市川段一郎
五右衛門付仕丁 = 市川澤路
五右衛門付仕丁 = 中村蝶一郎
五右衛門付仕丁 = 中村信蝶
五右衛門付仕丁 = 松本高弥
此下の供侍・此下の近習 = 中村東志二郎(初代)
此下の供侍・此下の近習 = 中村梅秋
此下の中間 = 中村鴈大
此下の中間 = 中村富彦
公卿侍 = 坂東八重蔵(2代目)
公卿侍 = 中村東志也
駕舁 = 中村蝶八郎(初代)
駕舁 = 山崎咲十郎
駕舁 = 坂東大和
駕舁 = 中村京純
呉羽中納言氏定 = 大谷桂三(初代)
此下藤吉久吉 = 尾上松緑(4代目)
三好修理太夫長慶 = 中村松江(6代目)
三好四郎国長 = 坂東亀寿(初代)
大名仁木頼秋 = 松本幸太郎(2代目)
大名細川和氏 = 尾上寿鴻(初代)
大名佐々木秀経 = 嵐橘三郎(6代目)
大名中條秀長 = 尾上松太郎(2代目)
大名宇佐見裕氏 = 松本錦弥(3代目)
大名吉良定家 = 松本錦一(3代目)
腰元 = 中村鴈洋
腰元 = 市川笑羽(初代)
腰元 = 中村京由
腰元 = 尾上みどり(3代目)
局青葉 = 中村扇乃丞(2代目)
局早苗 = 中村京紫(初代)
局若葉 = 中村春花(初代)
局初霜 = 中村鴈成(初代)
藤吉の臣左忠太 = 大谷廣太郎(3代目)
藤吉の臣右平次 = 中村種之助(初代)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三代目中村又五郎・四代目中村歌昇襲名披露、戸部銀作=補綴、市川染五郎宙乗りにてつづら抜け相勤め申し候