新橋演舞場 2011年04月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 湯島松ヶ枝〜同座敷〜湯島天神境内
- 配役
-
お辻 = 坂東三津五郎(10代目)
常磐津文字辰 = 中村扇雀(3代目)
お紺 = 片岡孝太郎(初代)
鳶頭六三郎 = 中村亀鶴(2代目)
角兵衛獅子兄 = 坂東巳之助(2代目)
角兵衛獅子弟(交互出演) = 宇都宮知那
角兵衛獅子弟(交互出演) = 鈴木里奈
小女みの = 中村鴈洋
阪東栄之助 = 坂東三津之助(3代目)
女中お長 = 市川右之助(3代目)
市川紋吉 = 市村萬次郎(2代目)
阪東栄紫 = 中村錦之助(2代目)
おゆう = 中村翫雀(5代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎、川口松太郎作、大場正昭演出、長瀬直諒・中嶋正留美術
- 場名など
- 檜垣〜奥殿
- 配役
-
一條大蔵長成 = 尾上菊五郎(7代目)
鬼次郎女房お京 = 尾上菊之助(5代目)
仕丁太郎又 = 尾上菊十郎(4代目)
仕丁次郎又 = 尾上寿鴻(初代)
仕丁三郎又 = 片岡松之助(4代目)
仕丁四郎又 = 尾上松太郎(2代目)
仕丁 = 岩井義太郎(初代)
仕丁 = 片岡たか志(初代)
仕丁 = 中村翫哉
仕丁 = 市川升平
仕丁 = 片岡千藏
仕丁 = 中村翫祐(初代)
仕丁 = 坂東八大
仕丁 = 中村蝶一郎
仕丁 = 片岡千志郎
仕丁 = 片岡佑次郎
仕丁 = 中村扇一朗
仕丁 = 中村鴈祥
仕丁 = 中村鴈大
仕丁 = 片岡燕治郎
仕丁 = 片岡松四朗
仕丁 = 中村信蝶
腰元松ヶ枝 = 尾上梅之助(3代目)
腰元竹ヶ枝 = 片岡松之亟(2代目)
腰元梅ヶ枝 = 尾上菊三呂(初代)
腰元若竹 = 片岡嶋之亟(2代目)
腰元楓 = 中村春花(初代)
女小姓小百合 = 尾上松男
腰元 = 片岡和之介(初代)
腰元 = 中村翫之
腰元 = 尾上音三郎(3代目)
腰元 = 市川升吉(2代目)
腰元 = 片岡千壽郎(初代)
腰元 = 中村春之助
腰元 = 片岡當史弥
腰元 = 片岡松寿
腰元 = 中村春希
茶亭与市 = 坂東橘太郎(初代)
勘解由女房鳴瀬 = 市村家橘(17代目)
吉岡鬼次郎幸胤 = 市川團十郎(12代目)
常盤御前 = 中村時蔵(5代目)
八剣勘解由 = 市川團蔵(9代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎
- 場名など
- 封印切、新町井筒屋
- 配役
-
亀屋忠兵衛 = 坂田藤十郎(4代目)
傾城梅川 = 中村扇雀(3代目)
阿波の大尽猪山 = 中村寿治郎(初代)
仲居おふさ = 中村鴈乃助(2代目)
仲居およし = 中村扇乃丞(2代目)
仲居おゆき = 中村鴈成(初代)
仲居 = 片岡比奈三
仲居 = 片岡和之介(初代)
仲居 = 中村鴈洋
仲居 = 中村翫之
仲居 = 片岡千壽郎(初代)
仲居 = 中村竹蝶
仲居 = 片岡當史弥
仲居 = 中村春之助
太鼓持 = 片岡たか志(初代)
太鼓持 = 中村蝶一郎
太鼓持 = 中村扇之助
太鼓持 = 市川茂之助
太鼓持 = 片岡燕治郎
太鼓持 = 片岡松四朗
太鼓持喜の作 = 中村鴈童(2代目)
太鼓持一八 = 片岡當十郎(3代目)
丹波屋八右衛門 = 坂東三津五郎(10代目)
井筒屋おえん = 片岡秀太郎(2代目)
槌屋治右衛門 = 片岡我當(5代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎、玩辞楼十二曲の内
- 場名など
- 尼ヶ崎閑居
- 配役
-
武智十兵衛光秀 = 市川團十郎(12代目)
光秀妻操 = 中村魁春(2代目)
武智十次郎光義 = 中村時蔵(5代目)
初菊 = 尾上菊之助(5代目)
真柴郎党 = 尾上菊市郎(初代)
真柴郎党 = 尾上辰緑(初代)
真柴郎党 = 市川新蔵(6代目)
真柴郎党 = 片岡仁三郎(初代)
軍兵 = 尾上音吉
軍兵 = 市川升平
軍兵 = 尾上音一郎
軍兵 = 中村蝶之介
軍兵 = 片岡千志郎
軍兵 = 市川升六
佐藤虎之助正清 = 坂東三津五郎(10代目)
光秀母皐月 = 片岡秀太郎(2代目)
真柴筑前守久吉 = 尾上菊五郎(7代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎
- 場名など
- 配役
-
白拍子桜子実は狂言師左近 = 尾上松緑(4代目)
所化謹請坊 = 坂東亀三郎(5代目)
所化東方坊 = 坂東亀寿(初代)
所化青龍坊 = 中村梅枝(4代目)
所化清浄坊 = 中村種太郎(4代目)
所化白龍坊 = 中村萬太郎(初代)
所化市念坊 = 坂東巳之助(2代目)
所化勧進坊 = 中村隼人(初代)
所化不動坊 = 坂東小吉
所化苦念坊 = 坂東橘太郎(初代)
所化阿面坊 = 市川新蔵(6代目)
所化文珠坊 = 坂東三津之助(3代目)
所化要心坊 = 片岡仁三郎(初代)
花四天 = 山崎咲十郎
花四天 = 坂東大和
花四天 = 坂東八大
花四天 = 市川升一
花四天 = 坂東翔次
花四天 = 尾上音之助
花四天 = 片岡千次郎(2代目)
花四天 = 尾上音一郎
花四天 = 市川升六
花四天 = 市川新次
花四天 = 中村鴈祥
花四天 = 片岡佑次郎
花四天 = 中村翫祐(初代)
花四天 = 片岡松四朗
花四天 = 市川左字郎
花四天 = 片岡千志郎
花四天 = 片岡松太朗
花四天 = 片岡市伍
白拍子花子 = 尾上菊之助(5代目)
後見 = 尾上菊市郎(初代)
後見 = 尾上音二郎
後見 = 尾上辰巳(初代)
後見 = 尾上みどり(3代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎
- 場名など
- 神田橋本町裏長屋〜神田橋本町裏長屋
- 配役
-
駕籠舁権三 = 坂東三津五郎(10代目)
駕籠舁助十 = 尾上松緑(4代目)
駕籠舁助十弟助八 = 坂東亀三郎(5代目)
願人坊主雲哲 = 坂東亀寿(初代)
願人坊主願哲 = 坂東巳之助(2代目)
小間物屋彦三郎・小間物屋倅彦三郎 = 中村梅枝(4代目)
長屋の男佐吉 = 尾上辰緑(初代)
長屋の男安太郎 = 市川新蔵(6代目)
長屋の男巳太郎 = 坂東三津之助(3代目)
長屋の男常吉 = 片岡仁三郎(初代)
長屋の男 = 尾上緑三郎(初代)
長屋の男 = 坂東羽之助
長屋の男 = 坂東八重蔵(2代目)
長屋の男 = 片岡孝法
長屋の男 = 市川左十次郎
長屋の男 = 坂東大和
長屋の男 = 市川左字郎
長屋の男 = 中村蝶之介
長屋の男 = 片岡千次郎(2代目)
長屋の男 = 中村鴈祥
長屋の男 = 中村鴈大
長屋の男 = 中村翫政
長屋の男 = 片岡松太朗
長屋の男 = 片岡市伍
長屋の男 = 坂東三久太郎
長屋の女お俊 = 中村時蝶(初代)
長屋の女お正 = 坂東玉之助(4代目)
長屋の女お竜 = 尾上扇緑(初代)
長屋の女お浅 = 尾上梅之助(3代目)
長屋の女お高 = 片岡松之亟(2代目)
長屋の女お和 = 尾上菊三呂(初代)
長屋の女お杉 = 片岡嶋之亟(2代目)
長屋の女お文 = 中村春花(初代)
長屋の女お葉 = 中村鴈成(初代)
長屋の女 = 片岡比奈三
長屋の女 = 片岡當史弥
長屋の女 = 尾上みどり(3代目)
長屋の子供(男)(交互出演) = 北村悠吾
長屋の子供(男)(交互出演) = 巻島祐希
長屋の子供(男)(交互出演) = 坂本達哉
長屋の子供(男)(交互出演) = 堀川恭司
長屋の子供(男)(交互出演) = 池端昂暉
長屋の子供(男)(交互出演) = 上野結菜
長屋の子供(女)(交互出演) = 久保田真琴
長屋の子供(女)(交互出演) = 吉岡愛実
長屋の子供(女)(交互出演) = 長谷川雅
長屋の子供(女)(交互出演) = 廣崎莉々愛
長屋の子供(女)(交互出演) = 明野響香
長屋の子供(女)(交互出演) = 工藤優
猿廻し与助 = 坂東秀調(5代目)
権三女房おかん = 中村時蔵(5代目)
家主六郎兵衛 = 市川左團次(4代目)
捕手 = 山崎咲十郎
捕手 = 尾上辰巳(初代)
小間物屋彦兵衛 = 尾上菊十郎(4代目)
左官屋勘太郎 = 片岡市蔵(6代目)
石子伴作 = 河原崎権十郎(4代目)
- 備考
- 四月大歌舞伎、岡本綺堂作、伊藤熹朔・中嶋八郎美術