新橋演舞場 2011年01月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 加賀国安宅の関
- 配役
-
武蔵坊弁慶 = 中村橋之助(3代目)
九郎判官義経 = 中村錦之助(2代目)
駿河次郎清重 = 中村種太郎(4代目)
近江三郎民利 = 坂東巳之助(2代目)
山城四郎義就 = 中村国生(初代)
三河五郎兼房 = 中村吉之助(3代目)
源八兵衛広綱 = 澤村宗之助(3代目)
常陸坊海尊 = 大谷桂三(初代)
番卒 = 中村東志也
番卒 = 市川升平
番卒 = 中村東志二郎(初代)
番卒 = 中村吉六
番卒 = 市川竜之助(4代目)
番卒 = 中村福太郎(初代)
番卒 = 市川左字郎
番卒 = 中村蝶之介
番卒 = 中村吉二郎
番卒 = 中村富彦
番卒 = 中村梅秋
番卒 = 片岡燕治郎
番卒 = 中村京純
番卒 = 片岡市伍
番卒 = 市川升六
番卒 = 岩井義太郎(初代)
斎藤次小姓 = 坂東彌紋
富樫小姓 = 中村福緒
斎藤次家来 = 中村翫蔵
斎藤次家来 = 市川八百稔
出羽運藤太 = 市川新十郎(4代目)
新庄鈍藤太 = 坂東三津之助(3代目)
斎藤次祐家 = 坂東彌十郎(初代)
富樫左衛門家直 = 中村歌六(5代目)
後見 = 中村橋弥
後見 = 中村橋幸(初代)
後見 = 中村蝶一郎
- 備考
- 新橋演舞場、寿初春大歌舞伎
- 場名など
- 三笠山御殿
- 配役
-
漁師鱶七実は金輪五郎今国 = 市川團十郎(12代目)
杉酒屋娘お三輪 = 中村福助(9代目)
荒巻弥藤次 = 市村家橘(17代目)
宮越玄蕃 = 片岡市蔵(6代目)
官女若葉の局 = 中村歌女之丞(3代目)
官女椿の局 = 中村京妙(初代)
官女若草の局 = 中村京蔵(初代)
官女桐の局 = 中村芝のぶ(初代)
官女蕨の局 = 中村京紫(初代)
官女茅の局 = 中村春花(初代)
官女 = 中村京三郎
官女 = 中村梅之
官女 = 中村春之助
官女 = 中村京珠(初代)
官女梅の局 = 中村吉三郎(初代)
官女桜の局 = 中村吉五郎(2代目)
官女柏の局 = 中村蝶十郎(初代)
官女楓の局 = 中村又之助(2代目)
官女桂の局 = 中村富志郎(初代)
官女萩の局 = 市川新蔵(6代目)
官女芦の局 = 中村梅蔵
官女菊の局 = 澤村宇十郎(5代目)
仕丁 = 市川左十次郎
仕丁 = 中村東志二郎(初代)
仕丁 = 中村蝶八郎(初代)
仕丁・力者 = 坂東大和
仕丁 = 中村橋弥
仕丁 = 中村吉二郎
仕丁・花四天 = 中村橋幸(初代)
仕丁 = 中村蝶三郎
仕丁・花四天 = 中村富彦
仕丁・花四天 = 坂東彌風
力者 = 坂東八大
花四天 = 中村東志也
花四天 = 市川竜之助(4代目)
花四天 = 中村蝶一郎
花四天 = 中村福太郎(初代)
花四天 = 中村橋吾
花四天 = 中村富二朗
花四天 = 中村京純
入鹿妹橘姫 = 中村芝雀(7代目)
豆腐買おむら = 中村東蔵(6代目)
蘇我入鹿 = 市川左團次(4代目)
烏帽子折求女実は藤原淡海(初日~4日) = 中村芝翫(7代目)
烏帽子折求女実は藤原淡海(5日~千穐楽) = 中村橋之助(3代目)
- 備考
- 寿初春大歌舞伎、中村芝翫休演のため5日より烏帽子折求女実は藤原淡海を中村橋之助に配役変更
- 場名など
- 配役
-
工藤左衛門祐経 = 中村吉右衛門(2代目)
曽我五郎時致 = 坂東三津五郎(10代目)
大磯の虎 = 中村芝雀(7代目)
近江小藤太成家 = 中村松江(6代目)
八幡三郎行氏 = 中村種太郎(4代目)
大名 = 中村吉五郎(2代目)
大名 = 中村蝶十郎(初代)
大名 = 中村又之助(2代目)
大名 = 中村富志郎(初代)
大名 = 市川新蔵(6代目)
大名 = 中村梅蔵
大名 = 坂東三津之助(3代目)
大名 = 澤村宇十郎(5代目)
梶原平次景高 = 中村吉之助(3代目)
梶原平三景時 = 澤村由次郎(5代目)
化粧坂小将 = 坂東巳之助(2代目)
小林朝比奈 = 中村歌昇(3代目)
鬼王新左衛門 = 中村歌六(5代目)
曽我十郎祐成 = 中村梅玉(4代目)
後見 = 中村梅之
後見 = 坂東八大
- 備考
- 寿初春大歌舞伎、初世桜田治助作
- 場名など
- 実盛物語
- 配役
-
斎藤別当実盛 = 市川團十郎(12代目)
御台葵御前 = 中村福助(9代目)
九郎助女房小よし = 市川右之助(3代目)
庄屋太郎右衛門 = 市川新蔵(6代目)
矢走仁惣太 = 市川新十郎(4代目)
漁師 = 市川左十次郎
漁師 = 坂東大和
漁師 = 中村橋弥
漁師 = 中村蝶之介
馬丁 = 岩井義太郎(初代)
伜太郎吉(交互出演) = 秋山悠介
伜太郎吉(交互出演) = 山田瑛瑠
郎党 = 中村種太郎(4代目)
郎党 = 坂東巳之助(2代目)
郎党 = 中村種之助(初代)
党郎 = 澤村宗之助(3代目)
百姓九郎助 = 片岡市蔵(6代目)
瀬尾十郎兼氏 = 市川段四郎(4代目)
九郎助娘小万 = 中村魁春(2代目)
- 備考
- 寿初春大歌舞伎
- 場名など
- 浅草鳥越山三浪宅〜吉原仲之町
- 配役
-
名古屋山三元春 = 坂東三津五郎(10代目)
浮世又平 = 坂東彌十郎(初代)
家主杢郎兵衛 = 片岡市蔵(6代目)
番頭新造花山 = 中村芝喜松(2代目)
芸者お富 = 中村芝のぶ(初代)
芸者お里 = 中村京紫(初代)
呉服屋勘六 = 中村蝶十郎(初代)
小間物屋六兵衛 = 中村梅蔵
縫箔屋彦右衛門 = 坂東三津之助(3代目)
湯屋の番頭長八 = 澤村宇十郎(5代目)
流しの三助仙八 = 坂東八大
振袖新造 = 中村春之助
振袖新造 = 中村春希
詰袖新造 = 中村京三郎
詰袖新造 = 市川升吉(2代目)
道中の若い者 = 中村翫蔵
道中の若い者 = 中村福太郎(初代)
道中の若い者 = 中村蝶三郎
湯屋の若い者 = 中村橋幸(初代)
湯屋の若い者 = 片岡燕治郎
湯屋の若い者 = 片岡市伍
葛城の禿みどり(交互出演) = 須田あす美
葛城の禿みどり(交互出演) = 原口智照
禿(交互出演) = 明野響香
禿(交互出演) = 浅野加寿希
禿(交互出演) = 工藤優
禿(交互出演) = 渡邉明日香
幇間佐吉 = 中村又之助(2代目)
幇間調次 = 市川新十郎(4代目)
遣手お爪 = 市川右之助(3代目)
下女お国・傾城葛城・茶屋女房お梅 = 中村福助(9代目)
不破伴左衛門 = 中村橋之助(3代目)
金棒引 = 坂東三久太郎
金棒引 = 坂東彌紋
- 備考
- 寿初春大歌舞伎、四世鶴屋南北作、「伊達競曲輪鞘當」(長唄)