昼の部 1
二人三番叟(ニニンサンバソウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

三番叟 = 市川右近(初代)

三番叟 = 市川猿弥(2代目)

= 市川段治郎(初代)

千歳 = 市川笑也(2代目)

附千歳 = 市川弘太郎(初代)

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎
昼の部 2
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 市川海老蔵(11代目)

後見 = 市川右之助(3代目)

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎、寿初春口上
昼の部 3の1
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
木の実(下市村椎の木)〜小金吾討死(同竹藪小金吾討死)
配役

いがみの権太 = 市川海老蔵(11代目)

鮓屋弥左衛門 = 市川左團次(4代目)

主馬小金吾武里 = 市川段治郎(初代)

若葉の内侍 = 市川笑也(2代目)

権太女房小せん = 市川笑三郎(3代目)

猪熊大之進 = 市川猿三郎(2代目)

開帳参り伊八 = 市川瀧二朗(初代)

開帳参り喜助・捕手 = 市川龍蔵(初代)

捕手 = 市川左十次郎

捕手 = 市川左字郎

捕手 = 市川升平

捕手 = 市川升一

捕手 = 中村獅一(初代)

捕手 = 市川笑三(初代)

捕手 = 市川喜猿

捕手 = 市川裕喜(初代)

捕手 = 市川喜之助

捕手 = 市川猿若

捕手 = 市川猿琉

捕手 = 市川猿治郎

捕手 = 坂東翔八

捕手 = 高崎隆二

捕手 = 深見寛一

捕手 = 出村吉識

捕手 = 橋本敦

捕手 = 生駒利治

権太伜善太郎(交互出演) = 秋山悠介

権太伜善太郎(交互出演) = 高橋飛和

六代君(交互出演) = 吉田聖

六代君(交互出演) = 渡邉ひかる

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎
昼の部 3の2
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
すし屋(下市村釣瓶鮓屋)
配役

いがみの権太 = 市川海老蔵(11代目)

鮓屋弥左衛門 = 市川左團次(4代目)

弥助実は三位中将維盛 = 市川門之助(8代目)

梶原平三景時 = 中村獅童(2代目)

娘お里 = 市川春猿(2代目)

若葉の内侍 = 市川笑也(2代目)

権太女房小せん = 市川笑三郎(3代目)

弥左衛門女房おくら = 市川右之助(3代目)

村役人惣右衛門 = 市川欣弥(初代)

梶原の臣 = 市川猿四郎(2代目)

梶原の臣 = 市川門松

梶原の臣 = 市川新十郎(4代目)

梶原の臣 = 市川升平

すし買村人軍兵 = 中村獅一(初代)

軍兵 = 市川裕喜(初代)

軍兵 = 市川喜猿

軍兵 = 坂東翔八

捕手 = 市川左字郎

捕手 = 市川升一

捕手 = 市川笑三(初代)

捕手 = 市川喜之助

捕手 = 市川猿若

捕手 = 市川猿琉

捕手 = 市川猿治郎

捕手 = 坂東翔次

すし買村人 = 岩井義太郎(初代)

すし買村人女 = 市川笑子(初代)

すし買村人女 = 市川喜太郎(4代目)

権太伜善太郎(交互出演) = 秋山悠介

権太伜善太郎(交互出演) = 高橋飛和

六代君(交互出演) = 吉田聖

六代君(交互出演) = 渡邉ひかる

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎
昼の部 4
お祭り(オマツリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鳶頭孝吉 = 市川海老蔵(11代目)

鳶頭幹吉 = 中村獅童(2代目)

鳶頭清吉 = 市川右近(初代)

鳶頭良吉 = 市川猿弥(2代目)

鳶頭幸吉 = 市川段治郎(初代)

芸者おしげ = 市川春猿(2代目)

芸者おひろ = 市川笑三郎(3代目)

芸者おきよ = 市川笑也(2代目)

芸者おたか = 市川門之助(8代目)

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎
夜の部 1
七つ面(ナナツメン)
この演目名で検索する
場名など
配役

元興寺赤右衛門 = 市川海老蔵(11代目)

お正 = 市川笑也(2代目)

お年 = 市川春猿(2代目)

お春 = 市川弘太郎(初代)

寿作 = 市川段治郎(初代)

新吉 = 市川猿弥(2代目)

賀久蔵 = 市川右近(初代)

後見 = 市川新十郎(4代目)

後見 = 市川升一

後見 = 市川升吉(2代目)

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎、歌舞伎十八番の内、今井豊茂改訂
夜の部 2
恋飛脚大和往来(コイビキャクヤマトオウライ)
この演目名で検索する
場名など
封印切、新町井筒屋〜同離れ座敷〜元の井筒屋
配役

亀屋忠兵衛 = 中村獅童(2代目)

傾城梅川 = 市川笑三郎(3代目)

丹波屋八右衛門 = 市川猿弥(2代目)

槌屋治右衛門 = 市川寿猿(2代目)

井筒屋おえん = 市川門之助(8代目)

阿波の大尽猪山 = 市川欣弥(初代)

肝入由兵衛 = 市川猿三郎(2代目)

太鼓持喜作 = 市川猿四郎(2代目)

太鼓持市八 = 市川門松

仲居おふさ = 中村紫若(2代目)

仲居およし = 尾上梅之助(3代目)

仲居おたね = 中村蝶紫(初代)

太鼓持 = 岩井義太郎(初代)

太鼓持 = 市川龍蔵(初代)

太鼓持 = 市川猿治郎

太鼓持 = 坂東翔八

仲居 = 市川升吉(2代目)

仲居 = 市川笑子(初代)

仲居 = 市川笑野

仲居 = 市川喜昇

仲居 = 市川喜太郎(4代目)

仲居 = 市川猿紫(初代)

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎
夜の部 3
弁天娘女男白浪(ベンテンムスメメオノシラナミ)
この演目名で検索する
場名など
白浪五人男、雪の下浜松屋〜稲瀬川勢揃い〜極楽寺屋根立腹〜同山門〜滑川土橋
配役

早瀬主水娘お浪実は弁天小僧菊之助・弁天小僧菊之助・青砥左衛門藤綱 = 市川海老蔵(11代目)

若党四十八実は南郷力丸・南郷力丸 = 中村獅童(2代目)

玉島逸当実は日本駄右衛門・日本駄右衛門 = 市川左團次(4代目)

忠信利平 = 市川段治郎(初代)

赤星十三郎 = 市川春猿(2代目)

鳶頭清次 = 市川右近(初代)

浜松屋幸兵衛 = 市川右之助(3代目)

浜松屋伜宗之助 = 市川弘太郎(初代)

番頭与九郎 = 市川新十郎(4代目)

狼の悪次郎 = 澤村大蔵(初代)

青砥家臣伊皿子七郎 = 市川猿三郎(2代目)

青砥家臣木下川八郎 = 市川欣弥(初代)

手下岩渕の三次実は川越三郎 = 市川猿四郎(2代目)

手下関戸の吾助実は大須賀五郎 = 市川門松

按摩瘤市 = 市川瀧二朗(初代)

手代太助・捕手 = 市川左十次郎

手代佐兵衛・捕手 = 市川笑三(初代)

手代千助・捕手・捕手 = 坂東翔次

手代芳蔵・捕手・捕手 = 市川喜之助

捕手・捕手 = 市川升平

捕手・捕手 = 市川升一

捕手・捕手 = 市川喜猿

捕手・捕手 = 市川裕喜(初代)

捕手・捕手 = 市川猿若

捕手・捕手 = 市川猿琉

捕手・捕手 = 市川猿治郎

捕手 = 中村獅一(初代)

捕手 = 岩井義太郎(初代)

捕手 = 市川龍蔵(初代)

買物客・捕手・捕手 = 坂東翔八

捕手 = 高崎隆二

捕手 = 深見寛一

捕手 = 出村吉識

捕手 = 橋本敦

捕手 = 生駒利治

買物客 = 市川笑子(初代)

買物客 = 市川笑野

買物客 = 市川猿紫(初代)

丁稚鶴吉(交互出演) = 黒川樹

丁稚鶴吉(交互出演) = 安齋龍聖

備考
新橋演舞場初春花形歌舞伎、河竹黙阿弥作