昼の部 1の1
源平布引滝(ゲンペイヌノビキノタキ)
この演目名で検索する
場名など
義賢最期、木曽義賢館
配役

木曽先生義賢 = 市川海老蔵(11代目)

下部折平実は多田蔵人行綱 = 河原崎権十郎(4代目)

娘小万 = 市川門之助(8代目)

進野次郎宗政 = 市川男女蔵(6代目)

御台葵御前 = 尾上松也(2代目)

待宵姫 = 中村梅枝(4代目)

百姓九郎助 = 市川新蔵(6代目)

高橋判官長常 = 坂東三津之助(3代目)

長田太郎末宗 = 片岡松之助(4代目)

申し次の侍 = 尾上松五郎(2代目)

軍兵 = 市川升一

軍兵 = 市川段一郎

軍兵 = 片岡燕治郎

軍兵 = 岩井義太郎(初代)

軍兵 = 山崎咲十郎

軍兵 = 市川左字郎

軍兵 = 市川茂之助

軍兵 = 尾上隆松

軍兵 = 坂東八大

軍兵 = 中村翫哉

軍兵 = 中村翫政

軍兵 = 片岡當次郎

軍兵 = 片岡松四朗

軍兵 = 尾上音二郎

軍兵 = 中村獅一(初代)

軍兵 = 尾上音之助

腰元 = 片岡比奈三

腰元 = 片岡和之介(初代)

腰元 = 片岡千壽郎(初代)

腰元 = 中村一蝶

九郎助孫太郎吉(交互出演) = 原口智照

九郎助孫太郎吉(交互出演) = 秋山悠介

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎
昼の部 1の2
源平布引滝(ゲンペイヌノビキノタキ)
この演目名で検索する
場名など
竹生島遊覧
配役

斎藤別当実盛 = 市川海老蔵(11代目)

小万 = 市川門之助(8代目)

平宗盛 = 大谷友右衛門(8代目)

塩見忠太 = 市川猿弥(2代目)

主馬判官 = 市川門松

飛騨左衛門 = 市川新十郎(4代目)

近習 = 市川升平

近習 = 市川茂之助

近習 = 岩井義太郎(初代)

近習 = 片岡松四朗

近習 = 尾上音之助

軍兵 = 尾上隆松

軍兵 = 坂東大和

軍兵 = 中村翫政

軍兵 = 片岡當次郎

軍兵 = 尾上音二郎

軍兵 = 中村獅一(初代)

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎
昼の部 1の3
源平布引滝(ゲンペイヌノビキノタキ)
この演目名で検索する
場名など
実盛物語、九郎助住家
配役

斎藤別当実盛 = 市川海老蔵(11代目)

小万 = 市川門之助(8代目)

瀬尾十郎兼氏 = 片岡市蔵(6代目)

九郎助女房小よし = 市川右之助(3代目)

御台葵御前 = 尾上松也(2代目)

百姓九郎助 = 市川新蔵(6代目)

矢走仁惣太 = 山崎咲十郎

庄屋太郎右衛門 = 市川瀧二朗(初代)

郎党 = 市川升一

郎党 = 市川茂之助

郎党 = 市川左字郎

郎党 = 尾上松五郎(2代目)

郎党 = 坂東大和

郎党 = 尾上音之助

漁師 = 片岡燕治郎

漁師 = 坂東八大

漁師 = 中村翫哉

馬丁 = 市川段一郎

太郎吉(交互出演) = 原口智照

太郎吉(交互出演) = 秋山悠介

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎
昼の部 2
枕獅子(マクラジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

傾城弥生後に獅子の精 = 中村時蔵(5代目)

禿たより = 尾上松也(2代目)

禿ゆかり = 中村梅枝(4代目)

後見 = 中村竹蝶

後見 = 中村一蝶

後見 = 中村蝶一郎

後見 = 尾上松五郎(2代目)

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎
夜の部 1
加賀見山旧錦絵(カガミヤマコキョウノニシキエ)
この演目名で検索する
場名など
営中試合〜奥殿草履打〜長局尾上の部屋〜塀外烏啼〜元の長局尾上の部屋〜奥庭仕返し
配役

中老尾上 = 中村時蔵(5代目)

局岩藤 = 市川海老蔵(11代目)

召使お初 = 市川亀治郎(2代目)

剣沢弾正 = 市川團蔵(9代目)

庵崎求女 = 尾上松也(2代目)

奴伊達平 = 坂東巳之助(2代目)

牛島主税 = 中村萬太郎(初代)

息女大姫 = 中村梅枝(4代目)

侍女左枝 = 中村鴈乃助(2代目)

奥女中桐島 = 片岡松之助(4代目)

奥女中有明 = 市川新蔵(6代目)

奥女中空蝉 = 坂東三津之助(3代目)

奥女中野分 = 市川門松

奥女中秋野 = 市川新十郎(4代目)

腰元松ヶ枝 = 坂東玉之助(4代目)

腰元伏屋 = 尾上梅之助(3代目)

腰元関屋 = 市川段之(初代)

腰元梅ヶ枝 = 尾上徳松(初代)

腰元山吹 = 中村蝶紫(初代)

中間可内 = 市川澤五郎

忍び運平 = 坂東大和

奥女中吉野 = 市川瀧二朗(初代)

腰元桔梗 = 中村京三郎

腰元 = 中村竹蝶

腰元 = 市川升吉(2代目)

腰元 = 片岡比奈三

腰元 = 片岡和之介(初代)

腰元 = 片岡千壽郎(初代)

腰元 = 片岡りき彌

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎、容楊黛作
夜の部 2
色彩間苅豆〔法懸松成田利剣〕(イロモヨウチョットカリマメ〔ケサカケマツナリタノリケン〕)
この演目名で検索する
場名など
かさね
配役

百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 市川海老蔵(11代目)

腰元かさね = 市川亀治郎(2代目)

捕手沢田 = 市川新十郎(4代目)

捕手飯沼 = 市川升平

備考
新橋演舞場新秋九月大歌舞伎