新橋演舞場 1999年03月

昼夜同 1
鬼平犯科帳(オニヘイハンカチョウ)
この演目名で検索する
場名など
血頭の丹兵衛、下谷べっこう問屋和泉屋(秋の夜更け)〜目白台長谷川平蔵の屋敷(半月後、夕)〜清水門外火盗改め役宅内の牢舎(翌朝)〜麹町紙問屋万屋の店(暫く後)〜〈回想〉長谷川宣雄の屋敷(三十年余の昔)〜元の坂下の道〜芝口書籍商丸屋の寝間(数日後、朝)〜元の役宅(同日、昼)〜島田の宿大井川の河原(数日後、夜)〜宮小路の色街(暫く後)〜くりぬき屋の二階座敷(続く時刻)〜元の役宅(前場の翌日、昼)〜島田の旅宿(前場と同じ日の夜)〜大久保川の橋の袂(暫く後、雨)〜三倉屋(続く時刻)〜箱根の峠の茶屋(二、三日後の昼)
配役

長谷川平蔵 = 中村吉右衛門(2代目)

小房の粂八 = 蟹江敬三

久栄 = 池内淳子

長谷川宣雄 = 中村富十郎(5代目)

簑火の喜之助 = 中村富十郎(5代目)

血頭の丹兵衛 = 安井昌二

長谷川波津 = 波乃久里子

酒井祐助 = 中村歌昇(3代目)

木村忠吾 = 尾美としのり

長谷川辰蔵 = 中村玉太郎(4代目)

沢田小平次 = 真田健一郎

小柳安五郎 = 中村吉之助(3代目)

山田市太郎 = 中村芳彦

松浦与助 = 柳田豊

唐兵衛 = 柳田豊

丸屋徳四郎 = 立松昭二

旅商人 = 立松昭二

お吉 = 紅貴代

鶴造 = 中村吉三郎(初代)

和泉屋幸助 = 八田昌治

旅商人 = 八田昌治

青江三十郎 = 中村吉五郎(2代目)

留吉 = 三原邦男

長次 = 中村蝶十郎(初代)

由兵衛 = 柳家三語楼

お才 = 中村紫若(2代目)

おさだ = 石原舞子

和泉屋の女房 = 小山典子

おせき = 小山典子

お千代 = 鴫原桂

番頭 = 半田真二

番頭 = 鈴木章生

遊客 = 鈴木章生

旅商人 = 鈴木章生

浪人 = 菊池敏昭

浪人 = 都築宏一郎

手下 = 桐山浩一

浪人 = 桐山浩一

田端 = 中村吉弥

遊客 = 中村吉弥

おこう = 磨貴こずえ

花見の娘 = 磨貴こずえ

飯盛女 = 瀬戸摩純

おきみ = 瀬戸摩純

銕三郎 = 今井勇

備考
池波正太郎原作、大西信行脚色、戌井市郎演出