新橋演舞場 1983年10月

昼夜同 1
蒼き狼(アオキオオカミ)
この演目名で検索する
場名など
一一七三年の秋の昼から夕デリウン岳の麓〜一一八六年の夏の昼ボルジギン氏族の幕舎〜一一八七年の春の夕ボウラ原野の泉〜一二〇一年の秋から一二〇三年の春コイテン湿原からウンドル山〜一二〇四年の秋の夜メルキト部族の幕舎〜一二〇六年の春の朝オノン河の源〜一二一一年の冬の朝ブルカン岳の森〜一二一三年の春の昼長城北辺の野営〜一二二一年の夏の朝サマルカンドの城市〜一二二三年の夏の夕シル河の岸〜一二二四年の冬の夜ヒンズークシュの山中
配役

テムジン = 北大路欣也

忽蘭 = 坂東玉三郎(5代目)

耶律楚材 = 芦田伸介

ホルエン = 岡田嘉子

ボルテ = 高畑淳子

ゴアクチン = 香川桂子

ココチュ = 金田龍之介

トオリルカン = 東千代之介

ジャムカ = 尾上松鶴(2代目)

ボオルチュ = 亀石征一郎

ジュテ = 中村橋之助(3代目)

カサル = 青山哲也

ベルグタイ = 小野川公三郎

ソルカンシラ = 近藤準

ブルテチュ = 辻亨二

添乗員 = 辻亨二

ゴルチ = 直木みつ男

ダイルウスン = 西田昭市

ジャルチウダイ = 佐堂克美

ジェルメ = 有田正明

チンベ = 平野国臣

チウラン = 森本健介

??? = 間名部春輔

ナヤア = 勝見史郎

ムカリ = 里居正美

ムンリク = 鷲巣照織

イェスイ = 河合盛恵

イェスゲ = 山口奈美

グルベス = 伊藤みどり

チャカ = 前田光子

イバカ = 山科志子

チャプタイ = 篠原正訓

エゲデイ = 三原邦男

ツルイ = 坂口進也

ベルグダイの乳母 = 坂東田門(3代目)

テムジン(少年時代) = 富樫寛・山本日出一

カサル(少年時代) = 高橋伸照・塚本正雄

ベルグタイ(少年時代) = 大城戸義晴・篠武士

備考
昼夜上演、昭和五十八年度文化庁芸術祭参加作品、サントリースペシャル劇場、井上靖原作、榎本滋民作・演出