新橋演舞場 1983年09月

昼夜入替 1
もとの黙阿弥(モトノモクアミ)
この演目名で検索する
場名など
浅草七軒町界隈、大和座内部〜同正面〜同裏手〜同内部〜同裏手〜大和座裏手〜同内部〜同裏手〜同正面〜同裏手〜同内部〜同裏手〜同内部〜劇中劇“音楽劇”〜大和座内部〜大和座正面〜同内部〜劇中劇“写実劇”〜劇中劇“歌舞伎劇”〜大和座内部
配役

河辺隆次・片岡孝次郎 = 片岡孝夫

船山お繁・粋な女 = 水谷良重

河辺賀津子・母 = 有馬稲子

坂東飛鶴 = 渡辺美佐子

長崎屋お琴・しのぶ小僧大五郎 = 大竹しのぶ

久松菊雄・紳士 = 古今亭志ん朝

長崎屋新五郎・髭むじゃらの男 = 名古屋章

岩谷天狗煙草宣伝楽隊トラ十郎・パンの付焼屋実は国事探偵 = 金内喜久夫

坂東飛太郎 = 松熊信義

常吉 = 蔵一彦

うどん屋 = 蔵一彦

安吉・たばこ屋 = 仲恭司

岩谷天狗煙草宣伝楽隊トラ次郎・子 = 笹野高史

岩谷天狗煙草宣伝楽隊トロ熊 = 岩崎敏信

岩谷天狗煙草宣伝楽隊クラ吉 = 栗原上治

岩谷天狗煙草宣伝楽隊バチ五郎 = 寺本修

岩谷天狗煙草宣伝楽隊ドン兵衛 = 山本政彦

三味線 = 遠山牛

上野精養軒の出張給仕 = 宮崎和命

給仕 = 宮崎和命

七軒町の人 = 片岡松之助(4代目)

七軒町の人 = 秀松

柳橋芸者衆 = 高橋よしこ

柳橋芸者衆・七軒町の人・巡査隊1・捕り手 = 峰まり

七軒町の人・男 = 森一朗

柳橋芸者衆・巡査隊2・捕り手 = 筒井かつ美

柳橋芸者衆・巡査隊3 = 後藤緑

柳橋芸者衆・巡査隊4 = 北川舞

柳橋芸者衆・七軒町の人・巡査隊5 = 西村実由紀

柳橋芸者衆・七軒町の人・巡査隊6 = 岡田真理子

柳橋芸者衆・捕り手 = 吉田淳子

七軒町の人・捕り手 = 伊藤雅子

備考
昼夜上演、井上ひさし作、木村光一演出