昼の部 1
增補雨月物語(ゾウホウゲツモノガタリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

絹商人勝四郎 = 澤村宗十郎(7代目)

勝四郎の妻宮木 = 尾上梅幸(7代目)

家臣萩野七郎 = 市川男女蔵(4代目)

大内の侍女小雪 = 市村羽左衛門(16代目)

荷物重助 = 坂東彦三郎(7代目)

佐市の娘お秋 = 中村福助(7代目)

赤間の遊女八江 = 市川子團次(2代目)

備考
岡本綺堂作
昼の部 2
繪本太功記(エホンタイコウキ)
この演目名で検索する
場名など
尼ヶ崎
配役

武智重兵衛光秀 = 松本幸四郎(7代目)

武智十次郎光義 = 尾上菊五郎(6代目)

光秀妻操 = 澤村宗十郎(7代目)

真柴筑前守久吉 = 市川男女蔵(4代目)

十次郎嫁初菊 = 尾上梅幸(7代目)

佐藤虎之助正清 = 尾上九朗右衛門(2代目)

光秀母皐月 = 尾上多賀之丞(3代目)

備考
昼の部 3
茨木(イバラキ)
この演目名で検索する
場名など
配役

叔母真柴実は茨木童子 = 尾上菊五郎(6代目)

渡辺源次綱 = 松本幸四郎(7代目)

家臣宇源太 = 市村羽左衛門(16代目)

士卒 = 市川男女蔵(4代目)

士卒 = 尾上松緑(2代目)

士卒 = 市川子團次(2代目)

太刀持音若 = 中村福助(7代目)

備考
新古演劇十種の内、河竹黙阿弥作
夜の部 1
勸進帳(カンジンチョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武藏坊辨慶 = 市川海老蔵(9代目)

富樫左衛門 = 尾上松緑(2代目)

源義経 = 尾上梅幸(7代目)

備考
歌舞伎十八番の内
夜の部 2
藤娘(フジムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

藤娘 = 尾上菊五郎(6代目)

備考
岡鬼太郎補筆
夜の部 3
助六曲輪菊(スケロククルワノモモヨグサ)
この演目名で検索する
場名など
配役

花川戸助六 = 尾上菊五郎(6代目)

三浦屋揚巻 = 澤村宗十郎(7代目)

髭の意久実は伊賀の平内左衛門 = 松本幸四郎(7代目)

白酒売新兵衛 = 市川男女蔵(4代目)

三浦屋白玉 = 市村羽左衛門(16代目)

くわんべら門兵衛 = 市川海老蔵(9代目)

朝顔仙平 = 尾上九朗右衛門(2代目)

福山のかつぎ富吉 = 尾上松緑(2代目)

母満江 = 尾上多賀之丞(3代目)

三浦屋女房お花 = 尾上梅幸(7代目)

国侍利金太 = 坂東彦三郎(7代目)

奴蛇内 = 片岡市蔵(5代目)

道人里暁 = 河原崎権十郎(2代目)

備考
六世延寿太夫襲名披露