歌舞伎座 2019年09月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 村山座舞台~花川戸長兵衛内~水野邸座敷~同湯殿
- 配役
-
幡随院長兵衛 = 松本幸四郎(10代目)
坂田兵庫之助公平 = 中村種之助(初代)
伊予守頼義 = 中村児太郎(6代目)
坂田金左衛門 = 松本錦吾(3代目)
慢容上人 = 嵐橘三郎(6代目)
舞台番新吉 = 中村吉之丞(3代目)
御台柏の前 = 中村芝のぶ(初代)
頼義の家臣・申次ぎ侍 = 中村福太郎(初代)
頼義の家臣・諸士 = 中村芝喜松
小姓 = 中村好蝶
後見 = 中村蝶三郎
ツケ打 = 中村富彦
出方 = 尾上松三
出方 = 松本幸次郎
出方 = 生駒利治
出方 = 太田達也
木戸番 = 中村橋三郎
木戸番 = 中村梅寿
火縄売半次 = 中村東三郎(初代)
水野中間市介 = 中村蝶十郎(初代)
子分極楽十三 = 澤村宗之助(3代目)
子分雷重五郎 = 大谷廣太郎(3代目)
子分神田弥吉 = 大谷廣松(2代目)
渡辺綱九郎 = 中村松江(6代目)
水野十郎左衛門 = 尾上松緑(4代目)
唐犬権兵衛 = 中村錦之助(2代目)
子分出尻清兵衛 = 中村歌昇(4代目)
子分小仏小平 = 中村又之助(2代目)
子分閻魔大助 = 松本幸蔵(2代目)
子分地蔵三吉 = 片岡松十郎(初代)
子分笠森団次 = 中村吉兵衛
倅長松(交互出演) = 醍醐陽
倅長松(交互出演) = 板東孝一郎
中間可内 = 中村東志也
下女およし = 中村京妙(初代)
保昌武者之助 = 松本高麗五郎(3代目)
長兵衛女房お時 = 中村雀右衛門(5代目)
近藤登之助 = 坂東亀蔵(3代目)
腰元皐月 = 尾上緑
腰元浦野 = 中村春之助
水野家諸士・諸士 = 尾上音之助
水野家諸士・諸士 = 中村梅秋
水野家諸士・諸士 = 中村京純
水野家諸士・諸士 = 尾上松悟
申次ぎ侍 = 中村吉二郎
諸士 = 中村又紫朗
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、河竹黙阿弥=作、「公平法問諍」大薩摩連中、慢容上人=片岡松之助から配役変更
- 場名など
- 沼津、沼津棒鼻~平作住居~千本松原
- 配役
-
呉服屋十兵衛 = 中村吉右衛門(2代目)
呉服屋十兵衛(16日~18日代役) = 松本幸四郎(10代目)
平作娘お米 = 中村雀右衛門(5代目)
池添孫八 = 中村錦之助(2代目)
村人夫昇之助 = 中村歌昇(4代目)
村人女房お種 = 中村種之助(初代)
村人倅綜真 = 小川綜真
茶屋娘おくる = 中村米吉(5代目)
旅人夫 = 中村吉三郎(初代)
旅人女房 = 中村梅乃(初代)
旅人喜平 = 中村吉五郎(2代目)
巡礼の夫 = 中村又之助(2代目)
巡礼の女房 = 中村春花(初代)
飛脚 = 片岡孝志
村の娘 = 中村福緒
村の女 = 中村京由
荷持安兵衛 = 中村又五郎(3代目)
雲助平作 = 中村歌六(5代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三世中村歌六 百回忌追善狂言、中村歌昇長男小川綜真初お目見得、9月16日~18日中村吉右衛門休演のため十兵衛を松本幸四郎が代役
- 場名など
- 寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 中村吉右衛門(2代目)
舎人松王丸(16日~18日代役) = 尾上松緑(4代目)
御台所園生の前 = 中村福助(9代目)
松王丸女房千代 = 尾上菊之助(5代目)
源蔵女房戸浪 = 中村児太郎(6代目)
涎くり与太郎 = 中村鷹之資(初代)
菅秀才 = 尾上丑之助(7代目)
松王丸一子小太郎(交互出演) = 安藤然
松王丸一子小太郎(交互出演) = 森尾惟一
百姓良作 = 中村吉三郎(初代)
百姓田右衛門 = 中村吉五郎(2代目)
百姓麦六 = 中村蝶十郎(初代)
百姓鍬助 = 中村又之助(2代目)
百姓米八 = 中村梅蔵
百姓仙兵衛 = 中村吉兵衛
百姓八百吉 = 中村蝶八郎(初代)
寺子長太(交互出演) = 白井虎次郎
寺子長太(交互出演) = 廣田礼王恩
寺子岩松(交互出演) = 石田ゆうま
寺子岩松(交互出演) = 上田洋輝
寺子彦六(交互出演) = 大石優季
寺子彦六(交互出演) = 高丸えみり
寺子千太(交互出演) = 生出真太郎
寺子千太(交互出演) = 倉持佳典
寺子太郎助(交互出演) = 井伊巧
寺子太郎助(交互出演) = 増元悠希江
寺子万吉(交互出演) = 近田聖
寺子万吉(交互出演) = 冨田純矢
寺子四郎蔵(交互出演) = 塩野道玄
寺子四郎蔵(交互出演) = 本田伊織
陸尺 = 澤村伊助(初代)
陸尺 = 片岡燕治郎
捕手 = 片岡松四朗
捕手 = 中村橋三郎
捕手 = 坂東やゑ六
捕手 = 尾上松三
捕手 = 中村芝喜松
捕手 = 松本幸之助
捕手 = 尾上貴緑
捕手 = 谷坂寛也
百姓吾作 = 嵐橘三郎(6代目)
春藤玄蕃 = 中村又五郎(3代目)
武部源蔵 = 松本幸四郎(10代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、9月16日~18日中村吉右衛門休演のため松王丸を尾上松緑が代役、中村蝶八郎名題昇進
- 場名など
- 配役
-
武蔵坊弁慶(奇数日) = 片岡仁左衛門(15代目)
武蔵坊弁慶(偶数日)・富樫左衛門(奇数日) = 松本幸四郎(10代目)
源義経 = 片岡孝太郎(初代)
亀井六郎 = 坂東亀蔵(3代目)
片岡八郎 = 中村萬太郎(初代)
駿河次郎 = 片岡千之助(初代)
常陸坊海尊 = 松本錦吾(3代目)
番卒軍内 = 松本高麗五郎(3代目)
番卒兵内 = 中村蝶十郎(初代)
番卒権内 = 中村又之助(2代目)
太刀持音若(交互出演) = 岡本朋己
太刀持音若(交互出演) = 菊地慶
富樫左衛門(偶数日) = 中村錦之助(2代目)
後見(奇数日) = 片岡仁三郎(初代)
後見(奇数日) = 片岡松十郎(初代)
後見(奇数日)・後見(偶数日) = 片岡孝志
後見(奇数日) = 松本幸雀(2代目)
後見(偶数日) = 大谷廣太郎(3代目)
後見(偶数日) = 松本幸蔵(2代目)
後見(偶数日) = 中村蝶一郎
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、歌舞伎十八番の内
- 場名など
- 両国橋~松浦邸~同玄関先
- 配役
-
松浦鎮信 = 中村歌六(5代目)
大高源吾 = 中村又五郎(3代目)
近習鵜飼左司馬 = 中村歌昇(4代目)
近習江川文太夫 = 中村種之助(初代)
近習渕部市右衛門 = 中村鷹之資(初代)
近習里見幾之亟 = 中村吉之丞(3代目)
近習早瀬近吾 = 中村蝶八郎(初代)
足軽 = 片岡孝法
足軽 = 尾上音二郎
足軽 = 片岡松四朗
足軽 = 片岡燕治郎
足軽 = 谷坂寛也
足軽 = 三木将太
足軽 = 高崎隆二
馬の口取り = 松本幸之助
門番平内 = 松本幸右衛門(2代目)
中間梅介 = 中村吉兵衛
中間松造 = 中村東三郎(初代)
源吾妹お縫 = 中村米吉(5代目)
宝井其角 = 中村東蔵(6代目)
- 備考
- 秀山祭九月大歌舞伎、三世中村歌六 百回忌追善狂言、秀山十種の内、中村蝶八郎名題昇進