- 場名など
- 出世太閤記、西遊記(夢)~本能寺~備中高松城外、秀吉陣中~小栗栖村竹藪~近江湖水~松下嘉兵衛住家~大徳寺焼香~大徳寺奥庭
- 配役
-
孫悟空・羽柴秀吉 = 市川海老蔵(11代目)
沙悟浄・滝川一益 = 中村亀鶴(2代目)
猪八戒・百姓長兵衛 = 市川九團次(4代目)
女剣士張張 = 中村芝のぶ(初代)
女剣士薔薇薔薇・女郎かさの = 中村蝶紫(初代)
侍女 = 澤村由蔵
侍女・羽柴方軍兵・明智の残党 = 市川瀧昇
侍女・明智の残党 = 坂東橘之助
侍女・明智の残党 = 中村芝喜松
下官 = 坂東羽之助
下官・秀吉の軍兵・百姓・八重の陸尺・捕手・明智の残党 = 中村福太郎(初代)
下官・秀吉の軍兵・百姓・八重の陸尺・捕手・明智の残党 = 中村富彦
下官・秀吉の軍兵 = 市川右田六
下官・雑兵・秀吉の軍兵・百姓 = 浅井弘二
下官・雑兵・秀吉の軍兵・百姓 = 出村吉識
女剣士(四人)(交互出演) = 亀井翔太
女剣士(四人)(交互出演) = 石塚智司
女剣士(四人)(交互出演) = 佐藤喬也
女剣士(四人)(交互出演) = 椎野健人
女剣士(四人)(交互出演) = 石井侑佑
女剣士(四人)(交互出演) = 植野洵
女剣士(四人)(交互出演) = 松田陽樹
女剣士(四人)(交互出演) = 鶴田優光
旅の夫婦(男)・捕手・明智の残党 = 大谷桂太郎
旅の夫婦(女) = 坂東やゑ六
三蔵法師・筒井順慶 = 市川齊入(2代目)
紅少娥実は金毛九尾狐 = 市村萬次郎(2代目)
明智光秀・明智左馬之助 = 中村獅童(2代目)
森蘭丸・片桐且元 = 大谷廣松(2代目)
森力丸・百姓 = 市川福太郎(3代目)
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 井上秀之
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 後藤忍
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 目黒政博
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 深見寛一
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 遠藤崇之
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 太田達也
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 芦田能久
明智方軍兵・秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 附田健佑
加藤清正 = 坂東亀蔵(3代目)
秀吉女房八重 = 中村児太郎(6代目)
女郎とやしげ = 市川右若(2代目)
女郎しお花 = 中村春之助
雑兵矢たけびの音・明智の残党 = 中村吉二郎
雑兵銅鑼の権・百姓・八重の陸尺・捕手・明智の残党 = 中村京純
雑兵いななきの馬・秀吉の軍兵・明智の残党 = 市川新次
雑兵・秀吉の軍兵・百姓 = 生駒利治
雑兵・秀吉の軍兵・百姓 = 森山賢治
女郎 = 市川笑子(初代)
女郎 = 市川喜太郎(4代目)
女郎・織田家重臣 = 中村福緒
女郎 = 中村京由
秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 坂東橘助
秀吉の軍兵・羽柴方軍兵・捕手・明智の残党 = 坂東橘治
曾呂利新左衛門・織田家重臣 = 市川新蔵(6代目)
福島正則 = 市村竹松(6代目)
松下嘉兵衛・柴田勝家 = 市川右團次(3代目)
羽柴方軍兵東太・織田家重臣 = 中村吉五郎(2代目)
羽柴方軍兵南次・織田家重臣 = 坂東功一
羽柴方軍兵西三 = 市川門松
羽柴方軍兵北内・織田家重臣 = 中村東三郎(初代)
百姓・八重の陸尺・捕手・明智の残党 = 中村獅一(初代)
羽柴方軍兵・捕手 = 市川新八
明智重次郎 = 市川福之助(4代目)
溝尾庄兵衛・織田家重臣 = 中村山左衛門(6代目)
安田作兵衛・織田家重臣 = 中村勘之丞(3代目)
村越伍助・佐久間信盛 = 片岡市蔵(6代目)
光秀妻皐月 = 中村雀右衛門(5代目)
供侍桜井新吾・織田家重臣 = 尾上辰緑(初代)
八重の中間・織田家重臣 = 岩井義太郎(初代)
捕手頭田鞠兼太・織田家重臣 = 市川升三郎(4代目)
百姓畑作・佐々成政 = 市村家橘(17代目)
嘉兵衛妻呉竹 = 中村東蔵(6代目)
北畠信雄 = 中村松江(6代目)
織田三法師 = 堀越勸玄
神戸信孝 = 市川男寅(7代目)
脇坂安治 = 中村玉太郎(5代目)
織田家重臣 = 實川延郎(2代目)
織田家重臣 = 尾上松太郎(2代目)
織田家重臣 = 澤村宇十郎(5代目)
織田家重臣 = 市川左升(4代目)
織田家重臣 = 市川右左次
平野権平 = 市川新十郎(4代目)
高山右近 = 大谷桂三(初代)
中川清秀 = 澤村由次郎(5代目)
丹波長秀 = 河原崎権十郎(4代目)
前田利家 = 大谷友右衛門(8代目)
- 備考
- 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎、織田紘二・石川耕士・川崎哲男・藤間勘十郎=補綴・演出、通し狂言、市川海老蔵宙乗り相勤め申し候、藤間勘十郎=振付、前田剛=美術、池田智哉=照明、鶴澤慎治=作曲、杵屋巳太郎=補曲、田中傳次郎=作調
- 場名など
- 配役
-
光源氏・龍王 = 市川海老蔵(11代目)
六条御息所 = 中村雀右衛門(5代目)
右大臣 = 市川右團次(3代目)
春宮後に朱雀帝・朱雀帝 = 坂東亀蔵(3代目)
葵の上・明石の上 = 中村児太郎(6代目)
藤大納言・漁師渚平 = 中村鷹之資(初代)
光の君・春宮(後に冷泉帝) = 堀越勸玄
讃岐・女房 = 中村京妙(初代)
上総・女房 = 中村芝のぶ(初代)
左馬頭・女房 = 中村蝶紫(初代)
五位蔵人・龍神眷属・村人(男) = 市川新十郎(4代目)
源内侍・村人(女) = 市川右若(2代目)
藤式部丞・龍神眷属・女房 = 市川猿紫(初代)
廷臣 = 市川新蔵(6代目)
廷臣 = 市川左升(4代目)
廷臣・龍神眷属・村人(男) = 市川升三郎(4代目)
廷臣・仕丁 = 中村福太郎(初代)
廷臣・仕丁 = 中村吉二郎
廷臣・龍神眷属・村人(男) = 市川右左次
廷臣・龍神眷属・村人(男) = 中村京純
廷臣・村人(男) = 市川新次
廷臣・仕丁 = 大谷桂太郎
廷臣・仕丁・村人(女) = 市川瀧昇
廷臣・従者 = 坂東橘助
雑式 = 市川新八
雑式 = 坂東橘治
雑式・村人(女) = 坂東橘之助
雑式・龍神眷属・村人(女) = 中村芝喜松
女房 = 坂東守若(2代目)
女房 = 尾上菊三呂(初代)
女房 = 中村春花(初代)
女房 = 大谷明三郎(初代)
女房 = 市川笑子(初代)
女房 = 市川喜太郎(4代目)
女房・村人(女) = 中村福緒
女房・村人(女) = 中村京由
女房・村人(女) = 中村春希
女房・村人(女) = 坂東やゑ六
頭中将 = 市川九團次(4代目)
大宮・尼 = 市川齊入(2代目)
左大臣 = 市村家橘(17代目)
紫式部 = 市村萬次郎(2代目)
兵部卿宮 = 大谷友右衛門(8代目)
大命婦 = 中村東蔵(6代目)
弘徽殿女御 = 中村魁春(2代目)
六条御息所怨霊(能楽出演者)・龍神(能楽出演者) = 片山九郎右衛門
六条御息所怨霊(能楽出演者)・龍神(能楽出演者) = ほか能楽シテ方
六条御息所生霊(能楽出演者)・龍女(能楽出演者) = 観世喜正
六条御息所生霊(能楽出演者)・龍女(能楽出演者) = ほか能楽シテ方
桐壺亭(能楽出演者) = 大島輝久
桐壺亭(能楽出演者) = 谷本健吾
桐壺亭(能楽出演者) = 川口晃平
桐壺亭(能楽出演者) = ほか能楽シテ方
世継の翁(能楽出演者) = 能楽狂言方
闇の精霊 = アンソニー・ロス・コスタンツォ
光の精霊 = ザッカリー・ワイルダー
龍神眷属・村人(男) = 市川福太郎(3代目)
龍神眷属・村人(男) = 中村獅一(初代)
六の君 = 坂東玉朗
白龍王(能楽出演者) = 梅若紀彰
白龍王(能楽出演者) = ほか能楽シテ方
漁師浜蔵 = 市村竹松(6代目)
漁師磯兵衛 = 大谷廣松(2代目)
漁師浪助 = 市川男寅(7代目)
漁師渦吉 = 中村玉太郎(5代目)
村人(男) = 坂東功一
村人(男) = 中村東三郎(初代)
村人(男) = 市川右田六
村人(女) = 中村春之助
村人(女) = 市川福之助(4代目)
- 備考
- 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎、今井豊茂=作、藤間勘十郎=演出・振付、通し狂言、市川海老蔵宙乗り相勤め申し候、前田剛=美術、高山晴彦=照明、澤邊芳明=映像、華道家元池坊=いけばな、高木聖雨=書協力、杵屋勝松=作曲、杵屋巳太郎=作曲、鶴澤慎治=作曲、川瀬露秋=作曲、田中傳次郎=作調、亀井広忠=能楽演出・作調、片山九郎右衛門=節付・型付、アンソニー・ロス・コスタンツォ=洋楽選曲、能楽出演者は公演日により異なる