昼の部 1
国性爺合戦(コクセンヤカッセン)
この演目名で検索する
場名など
獅子ヶ城楼門~獅子ヶ城内甘輝館~同紅流し~同元の甘輝館
配役

和藤内 = 片岡愛之助(6代目)

甘輝妻錦祥女 = 中村扇雀(3代目)

甘輝の臣金武営 = 尾上松太郎(2代目)

甘輝の臣揚大鉄 = 中村勘之丞(3代目)

甘輝の臣木武鎮 = 尾上辰緑(初代)

甘輝の臣火曜林 = 中村山左衛門(6代目)

甘輝の臣登武陽 = 片岡仁三郎(初代)

甘輝の臣田陽威 = 市川左升(4代目)

下官 = 坂東羽之助

下官 = 片岡當次郎

下官 = 中村福太郎(初代)

下官 = 中村吉二郎

下官 = 中村獅一(初代)

下官 = 片岡當吉郎

下官 = 中村翫政

下官 = 坂東彌風

下官 = 片岡松太朗

下官 = 坂東やゑ亮

下官 = 尾上松悟

下官 = 中村橋光

下官 = 中村吉助

下官 = 中村光

下官 = 坂東橘治

下官 = 尾上まつ虫

下官 = 中村又紫朗

下官 = 片岡愛治郎

下官 = 高橋正治

門番下官 = 片岡千藏

門番下官 = 中村翫蔵

侍女華芳 = 片岡嶋之亟(2代目)

侍女香蘭 = 中村鴈成(初代)

侍女梅芳 = 中村春花(初代)

侍女桂林 = 上村折乃助(2代目)

老一官 = 中村東蔵(6代目)

母渚 = 片岡秀太郎(2代目)

五常軍甘輝 = 中村芝翫(8代目)

侍女柳楊 = 大谷明三郎(初代)

侍女松香 = 中村春之助

侍女 = 坂東やゑ六

侍女 = 中村蝶次

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎、近松門左衛門=作
昼の部 2
男女道成寺(メオトドウジョウジ)
この演目名で検索する
場名など
配役

白拍子花子 = 中村雀右衛門(5代目)

白拍子桜子実は狂言師左近 = 尾上松緑(4代目)

所化謹請坊 = 中村歌昇(4代目)

所化東方坊 = 市村竹松(6代目)

所化青龍坊 = 中村壱太郎(初代)

所化清浄坊 = 大谷廣太郎(3代目)

所化白龍坊 = 中村米吉(5代目)

所化市念坊 = 中村橋之助(4代目)

所化勧進坊 = 市川男寅(7代目)

所化不動坊 = 中村福之助(3代目)

所化苦念坊 = 片岡千次郎(2代目)

所化阿面坊 = 坂東玉朗

所化文珠坊 = 中村かなめ(初代)

所化要心坊 = 中村吉兵衛

所化観心坊 = 片岡孝志

所化西念坊 = 中村東三郎(初代)

所化観念坊 = 中村吉二郎

所化西方坊 = 中村吉助

明石上人 = 大谷友右衛門(8代目)

後見 = 中村京由

後見 = 中村京純

後見 = 尾上緑

後見 = 尾上松悟

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎、四世中村雀右衛門七回忌追善狂言
昼の部 3
芝浜革財布(シバハマノカワザイフ)
この演目名で検索する
場名など
芝金杉海岸~魚屋政五郎住居~魚屋政五郎住居(二刻後)~魚屋政五郎住居(その日の夕方)~政五郎住居(三年後の大晦日)
配役

魚屋政五郎 = 中村芝翫(8代目)

女房おたつ = 片岡孝太郎(初代)

友達錺屋金太 = 中村橋之助(4代目)

友達桶屋吉五郎 = 中村福之助(3代目)

酒屋小僧 = 中村芝喜松

納豆売り = 片岡松之助(4代目)

友達左官梅吉 = 中村松江(6代目)

友達大工勘太郎 = 坂東彌十郎(初代)

金貸おかね = 中村梅花(4代目)

仕出しの若い者 = 坂東彌七(初代)

仕出しの若い者 = 中村蝶八郎(初代)

大家長兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)

姪お君 = 市川男寅(7代目)

丁稚長吉 = 片岡愛三朗

獅子舞 = 中村獅一(初代)

獅子舞 = 片岡松太朗

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎、長瀬直諒=美術、中嶋正留=美術
夜の部 1
於染久松色読販(オソメヒサマツウキナノヨミウリ)
この演目名で検索する
場名など
小梅莨屋~瓦町油屋
配役

土手のお六 = 坂東玉三郎(5代目)

髪結亀吉 = 坂東亀蔵(3代目)

丁稚久太 = 上村吉太朗

中間三平 = 坂東功一

中間権平 = 片岡松十郎(初代)

非人の市 = 尾上松悟

町人 = 中村福太郎(初代)

町人 = 中村光

町人 = 中村扇十郎

庵崎久作 = 嵐橘三郎(6代目)

鬼門の喜兵衛 = 片岡仁左衛門(15代目)

山家屋清兵衛 = 中村錦之助(2代目)

油屋太郎七 = 坂東彦三郎(9代目)

丁稚長太(交互出演) = 安藤然

丁稚長太(交互出演) = 森尾惟一

番頭善六 = 片岡千次郎(2代目)

手代九助 = 片岡當吉郎

駕籠舁 = 中村蝶三郎

駕籠舁 = 片岡松四朗

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎、四世鶴屋南北=作、渥美清太郎=改訂、前田剛=美術、池田智哉=照明
夜の部 2
神田祭(カンダマツリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鳶頭 = 片岡仁左衛門(15代目)

若い者 = 坂東八重之

若い者 = 片岡佑次郎

若い者 = 尾上隆松

若い者 = 中村翫政

若い者 = 坂東彌風

若い者 = 坂東やゑ亮

若い者 = 中村橋三郎

若い者 = 尾上松悟

若い者 = 中村橋光

若い者 = 片岡愛治郎

芸者 = 坂東玉三郎(5代目)

後見 = 片岡仁三郎(初代)

後見 = 坂東玉雪(初代)

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎
夜の部 3
滝の白糸(タキノシライト)
この演目名で検索する
場名など
石動棒端の茶屋~水芸の舞台~卯辰橋~場末の楽屋~金沢兼六公園~それに続く桐田邸~数年後の石動茶屋~金沢の法廷
配役

滝の白糸 = 中村壱太郎(初代)

南京寅吉 = 坂東彦三郎(9代目)

松三郎 = 坂東亀蔵(3代目)

桔梗 = 中村米吉(5代目)

お辰 = 中村歌女之丞(3代目)

先乗り新助 = 片岡千次郎(2代目)

白糸の弟子尾花 = 市川右若(2代目)

白糸の弟子みどり = 上村吉太朗

白糸の弟子竹丸 = 片岡りき彌

白糸の弟子菊丸 = 中村京由

白糸の弟子すみれ = 中村福緒

寅吉の弟子熊造 = 中村吉兵衛

寅吉の弟子猪之吉 = 片岡當吉郎

寅吉の弟子撫子 = 坂東玉朗

太吉の若い者 = 坂東やゑ亮

太吉の若い者 = 尾上松三

薬売り = 中村東志也

薬売り = 中村橋弥

茶屋の老婆 = 坂東守若(2代目)

太夫元青柳太吉 = 坂東秀調(5代目)

春平 = 中村歌六(5代目)

村越欣弥 = 尾上松也(2代目)

後見 = 中村翫政

果物屋のおかみ = 中村京妙(初代)

白糸の弟子六蔵 = 尾上隆松

桐田老人 = 中村鴈童(2代目)

猿廻し = 中村吉三郎(初代)

茶店のおかみ = 中村京蔵(初代)

行商の男 = 中村吉五郎(2代目)

三味線弾き = 中村鴈成(初代)

巡査 = 片岡松十郎(初代)

祭文語り = 中村橋吾

娘軽業 = 尾上緑

娘軽業 = 中村春之助

俥夫 = 中村東三郎(初代)

俥夫 = 片岡佑次郎

巡礼(男) = 片岡松太朗

巡礼(女) = 中村蝶次

郵便配達夫 = 中村寿治郎(初代)

欣弥の母おえつ = 上村吉弥(6代目)

裁判長 = 中村吉之丞(3代目)

巡査 = 中村蝶十郎(初代)

弁護人 = 中村又之助(2代目)

廷丁 = 坂東玉雪(初代)

廷丁 = 坂東彌風

書記 = 坂東功一

判事 = 中村福太郎(初代)

判事 = 中村蝶三郎

青柳の妻 = 片岡孝法

備考
歌舞伎座百三十年 三月大歌舞伎、泉鏡花=原作、高田保=脚本、坂東玉三郎=演出、石川耕士=演出協力、前田剛=美術、池田智哉=照明、内藤博司=効果、杵屋巳太郎=附師、田中傳次郎=作調