
- 場名など
- 三幕十八場
- 配役
-
琵琶姫・斯波主膳之助・獅子丸・獅子丸実は琵琶姫 = 尾上菊之助(5代目)
織笛姫 = 中村時蔵(5代目)
捨助・丸尾坊太夫 = 尾上菊五郎(7代目)
右大弁安藤英竹 = 尾上松緑(4代目)
腰元麻阿 = 市川亀治郎(2代目)
左大弁洞院鐘道 = 市川左團次(4代目)
舟長磯右衛門 = 市川段四郎(4代目)
比叡庵五郎 = 市川團蔵(9代目)
大篠左大臣 = 中村信二郎(初代)
海斗鳰兵衛 = 河原崎権十郎(4代目)
従者幡太 = 坂東秀調(5代目)
役人頭嵯應覚兵衛 = 坂東亀三郎(5代目)
従者久利男 = 尾上松也(2代目)
海賊蛸右衛門・座頭波六一 = 尾上寿鴻(初代)
海賊鯱造 = 尾上松太郎(2代目)
海賊鮫吉 = 坂東橘太郎(初代)
海賊鰐太郎・家臣着膳素丹 = 尾上辰緑(初代)
座頭利亜市 = 尾上佳緑(初代)
座頭馬久市 = 山崎権一(初代)
漁師網作・家臣朗瀬蔵人 = 澤村大蔵(初代)
腰元楼咲 = 尾上梅之助(3代目)
腰元紅手・申次腰元紅手 = 市川段之(初代)
腰元美蘭 = 中村時蝶(初代)
腰元寿里 = 尾上扇緑(初代)
海賊 = 尾上音之助
海賊・座頭・座頭・役人 = 市川左十次郎
海賊・座頭・座頭・家臣 = 市川澤五郎
海賊・漁師 = 市川茂之助
海賊・漁師・桶職人・家臣 = 山崎咲十郎
海賊・漁師・役人 = 尾上松五郎(2代目)
海賊・座頭・座頭・役人 = 坂東功一
舟子 = 尾上音三郎(3代目)
舟子・座頭・座頭・家臣 = 尾上辰巳(初代)
舟子・仕丁 = 尾上みどり(3代目)
舟子・漁師・家臣 = 市川左字郎
舟子・仕丁 = 市川段一郎
舟子・漁師・家臣 = 尾上隆松
舟子・座頭・座頭・役人 = 中村富二朗
座頭・座頭・仕丁 = 中村信之
座頭・座頭・仕丁 = 宮脇信治
漁師女房・腰元 = 尾上徳松(初代)
漁師女房・腰元 = 翔太
チェンバロ = 會田賢寿・笠松泰洋・郡司和也・鈴木優人
合唱隊 = 阿部健太・清水志優人・稲葉美優・宇山玲加・黄芸桜
- 備考
- 昼夜同一演目を上演、W・シェイクスピア作/小田島雄志訳より、今井豊茂脚本、蜷川幸雄演出