歌舞伎座 2005年03月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
昼の部3
-
昼の部4
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
- 場名など
- 配役
-
猿若 = 中村勘太郎(2代目)
太夫出雲の阿国 = 中村福助(9代目)
福富屋万兵衛 = 坂東彌十郎(初代)
奉行板倉四郎左衛門勝重 = 中村扇雀(3代目)
福富屋女房ふく = 市川高麗蔵(11代目)
若衆方花の丞 = 上村吉弥(6代目)
若衆方雪の丞 = 澤村宗之助(3代目)
若衆方月の丞 = 中村勘之丞(3代目)
若衆方虹の助 = 中村芝喜松(2代目)
若衆方星次郎 = 中村又之助(2代目)
若衆方霧弥 = 松本錦弥(3代目)
近侍 = 銀之助
近侍 = 中村扇之助
後見 = 中村仲二朗(初代)
後見 = 中村仲四郎
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎、田中清滋作
- 場名など
- 俊寛〔鬼界ヶ島〕
- 配役
-
俊寛僧都 = 松本幸四郎(9代目)
丹左衛門尉基康 = 中村梅玉(4代目)
海女千鳥 = 中村魁春(2代目)
丹波少将成経 = 片岡秀太郎(2代目)
瀬尾太郎兼康 = 市川段四郎(4代目)
平判官康頼 = 中村東蔵(6代目)
瀬尾供侍 = 松本幸太郎(2代目)
瀬尾供侍 = 中村鴈童(2代目)
瀬尾供侍 = 中村翫之助(4代目)
瀬尾供侍 = 中村山左衛門(6代目)
丹左衛門供侍 = 片岡當十郎(3代目)
丹左衛門供侍 = 中村富志郎(初代)
丹左衛門供侍 = 松本錦弥(3代目)
丹左衛門供侍 = 中村梅蔵
船頭 = 澤村紀世助
船頭 = 市川八百稔
船頭 = 中村東志二郎(初代)
船頭 = 中村吉六
船頭 = 中村吉二郎
船頭 = 中村梅之
船頭 = 中村翫蔵
船頭 = 中村橋幸(初代)
船頭 = 中村芝紋
船頭 = 片岡當次郎
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎
- 場名など
- 配役
-
口上 = 中村勘三郎(18代目)
口上 = 中村芝翫(7代目)
口上 = 中村雀右衛門(4代目)
口上 = 中村富十郎(5代目)
口上 = 中村又五郎(2代目)
口上 = 片岡仁左衛門(15代目)
口上 = 松本幸四郎(9代目)
口上 = 中村梅玉(4代目)
口上 = 坂東玉三郎(5代目)
口上 = 中村魁春(2代目)
口上 = 片岡我當(5代目)
口上 = 市川左團次(4代目)
口上 = 市川段四郎(4代目)
口上 = 坂東彌十郎(初代)
口上 = 片岡秀太郎(2代目)
口上 = 中村東蔵(6代目)
口上 = 中村扇雀(3代目)
口上 = 中村福助(9代目)
口上 = 中村勘太郎(2代目)
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎、勘九郎改め十八代目中村勘三郎襲名披露口上
- 場名など
- 檜垣・奥殿
- 配役
-
一條大蔵長成 = 中村勘三郎(18代目)
常盤御前 = 中村雀右衛門(4代目)
吉岡鬼次郎 = 片岡仁左衛門(15代目)
鬼次郎女房お京 = 坂東玉三郎(5代目)
八剣勘解由 = 中村源左衞門(2代目)
勘解由女房鳴瀬 = 中村小山三(2代目)
茶亭与市 = 中村四郎五郎(7代目)
仕丁太郎又 = 中村又蔵(2代目)
仕丁次郎又 = 片岡松之助(4代目)
仕丁三郎又 = 中村勘之丞(3代目)
仕丁四郎又 = 中村山左衛門(6代目)
腰元松ヶ枝 = 中村歌女之丞(3代目)
腰元梅ヶ枝 = 中村芝喜松(2代目)
腰元若竹 = 片岡松之亟(2代目)
腰元楓 = 坂東守若(2代目)
腰元早咲 = 中村京紫(初代)
女小姓 = 中村芝のぶ(初代)
腰元妙香 = 中村仲之助
仕丁 = 坂東三津之助(3代目)
仕丁 = 坂東三津右衛門(5代目)
仕丁 = 中村又一
仕丁 = 中村富二朗
仕丁 = 中村東志也
仕丁 = 梅二郎
仕丁 = 片岡千次郎(2代目)
仕丁 = 市川左字郎
仕丁 = 中村蝶之介
仕丁 = 中村蝶三郎
仕丁 = 中村獅一(初代)
仕丁 = 中村獅之助
仕丁 = 中村福太郎(初代)
仕丁 = 松本錦一(3代目)
仕丁 = 松本錦次
仕丁 = 松本染二郎
仕丁 = 坂東幸(初代)
仕丁 = 宮脇信治
腰元 = 坂東玉朗
腰元 = 澤村國久
腰元 = 片岡比奈三
腰元 = 片岡和之介(初代)
腰元 = 片岡千壽郎(初代)
腰元 = 片岡りき彌
腰元 = 中村蝶紫(初代)
腰元 = 中村東志也
腰元 = 澤村國矢
腰元 = 歌次
腰元 = 中村歌松
腰元 = 中村福若
腰元 = 中村はしの
腰元 = 中村福緒
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎、助五郎改め二代目中村源左衛門襲名
- 場名など
- 盛綱陣屋
- 配役
-
佐々木三郎兵衛盛綱 = 中村勘三郎(18代目)
和田兵衛秀盛 = 中村富十郎(5代目)
盛綱母微妙 = 中村芝翫(7代目)
北條時政 = 片岡我當(5代目)
信楽太郎 = 松本幸四郎(9代目)
伊吹藤太 = 市川段四郎(4代目)
高綱妻篝火 = 中村福助(9代目)
盛綱妻早瀬 = 中村魁春(2代目)
古郡新左衛門 = 大谷友右衛門(8代目)
竹下孫八 = 片岡進之介(初代)
四天王 = 片岡當十郎(3代目)
四天王 = 中村勘之丞(3代目)
四天王 = 中村又之助(2代目)
四天王 = 中村山左衛門(6代目)
腰元松ヶ枝 = 中村千弥(2代目)
腰元弥生 = 中村紫若(2代目)
腰元若草 = 中村京妙(初代)
腰元小菊 = 坂東守若(2代目)
腰元桔梗 = 中村京紫(初代)
榛谷十郎 = 中村梅秋
兜台 = 片岡佑次郎
申次ぎ侍 = 銀之助
軍兵 = 片岡千次郎(2代目)
軍兵 = 片岡當吉郎
軍兵 = 片岡松四朗
軍兵 = 吉昇
盛綱の臣 = 中村又次郎
盛綱の臣 = 坂東功一
盛綱の臣 = 中村仲四郎
盛綱の臣 = 中村橋吾
盛綱の臣 = 中村富彦
盛綱の臣 = 片岡松次郎
盛綱の臣 = 片岡千志郎
盛綱の臣 = 市川段一郎
盛綱の臣 = 坂東弥七(初代)
盛綱の臣 = 中村蝶之介
腰元 = 中村京三郎
腰元 = 中村春之助
高綱一子小四郎高重 = 中村児太郎(6代目)
盛綱一子小三郎盛清 = 中村宗生(初代)
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎
- 場名など
- 五條橋〜五條東洞院
- 配役
-
鰯賣猿源氏 = 中村勘三郎(18代目)
傾城蛍火実は丹鶴城の姫 = 坂東玉三郎(5代目)
遁世者海老名なあみだぶつ = 市川左團次(4代目)
亭主 = 市川段四郎(4代目)
博労六郎左衛門 = 坂東彌十郎(初代)
庭男実は藪熊次郎太 = 片岡市蔵(6代目)
傾城薄雪 = 中村扇雀(3代目)
傾城春雨 = 中村勘太郎(2代目)
傾城錦木 = 上村吉弥(6代目)
傾城滝の井 = 中村歌女之丞(3代目)
傾城乱菊 = 中村芝のぶ(初代)
郎党実は鰯賣 = 坂東玉雪(初代)
郎党実は鰯賣 = 片岡松三郎
郎党実は鰯賣 = 片岡松次郎
郎党実は鰯賣 = 中村扇一朗
郎党実は鰯賣 = 中村橋吾
駕奴 = 市川左十次郎
駕奴 = 中村橋弥
禿 = 清水大希
- 備考
- 松竹百十周年記念十八代目中村勘三郎襲名披露三月大歌舞伎、三島由紀夫作、二世藤間勘祖演出・振付