昼の部 1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
鎌倉花水橋〜足利家竹の間〜足利家御殿〜足利家御殿床下
配役

乳人政岡 = 尾上菊五郎(7代目)

仁木弾正 = 松本幸四郎(9代目)

荒獅子男之助 = 中村富十郎(5代目)

栄御前 = 中村芝翫(7代目)

弾正妹八汐 = 市川段四郎(4代目)

足利左金吾頼兼 = 中村魁春(2代目)

田村右京妻沖の井 = 中村時蔵(5代目)

絹川谷蔵 = 尾上松緑(4代目)

渡辺主水妻松島 = 尾上菊之助(5代目)

鳶の嘉藤太 = 市川團蔵(9代目)

黒沢官蔵 = 片岡亀蔵(4代目)

道益妻小槙 = 中村歌江(初代)

申次ぎ腰元松ヶ枝 = 坂東玉之助(4代目)

侍女澄の江 = 尾上菊史郎(初代)

腰元梅野 = 中村千弥(2代目)

腰元菊野 = 尾上扇緑(初代)

腰元早咲 = 中村京妙(初代)

腰元紅葉 = 中村芝喜松(2代目)

腰元栗橋 = 市川段之(初代)

腰元芝崎 = 中村歌女之丞(3代目)

腰元夕汐 = 尾上梅之助(3代目)

腰元楓 = 片岡松之亟(2代目)

腰元小枝 = 中村芝のぶ(初代)

腰元若葉 = 中村京紫(初代)

腰元初霜 = 片岡嶋之亟(2代目)

腰元菊美 = 尾上菊三呂(初代)

腰元花咲 = 中村紫若(2代目)

駕籠舁 = 中村富二朗

駕籠舁 = 中村翫蔵

諸士 = 尾上緑三郎(初代)

諸士 = 松本錦一(3代目)

諸士 = 中村信之

諸士 = 中村橋弥

諸士 = 中村橋吾

諸士 = 澤村國矢

諸士 = 尾上音二郎

諸士・腰元 = 中村春之助

諸士 = 松本染二郎

諸士 = 片岡松之

腰元 = 尾上徳松(初代)

腰元 = 片岡比奈三

腰元 = 中村歌松

腰元 = 福弥

腰元 = 中村はしの

腰元 = 澤村伊助(初代)

腰元 = 片岡千壽郎(初代)

腰元 = 片岡りき彌

腰元 = 尾上みどり(3代目)

一子千松 = 清水大希

足利鶴千代 = 山口千春

備考
昼の部 2
藤娘(フジムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

藤の精 = 中村芝翫(7代目)

備考
昼の部 3
恋飛脚大和往来(コイビキャクヤマトオウライ)
この演目名で検索する
場名など
新口村
配役

傾城梅川 = 中村雀右衛門(4代目)

亀屋忠兵衛・父親孫右衛門 = 片岡仁左衛門(15代目)

万歳 = 大谷友右衛門(8代目)

才造 = 市川男女蔵(6代目)

百姓水右衛門 = 山崎権一(初代)

忠三郎女房 = 片岡松之亟(2代目)

遠見の忠兵衛 = 中村隼人(初代)

遠見の梅川 = 大谷廣松(2代目)

備考
夜の部 1
元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
大石最後の一日、芝高輪細川家中屋敷下の間〜同詰番詰所〜同大書院〜同元の詰番詰所
配役

大石内蔵助 = 松本幸四郎(9代目)

堀内伝右衛門 = 片岡我當(5代目)

磯貝十郎左衛門 = 中村信二郎(初代)

乙女田娘おみの = 片岡孝太郎(初代)

御目付荒木十左衛門 = 中村東蔵(6代目)

御使番久永内記 = 尾上松助(6代目)

綱利長男内記利章 = 尾上松也(2代目)

片岡源五右衛門 = 松本錦吾(3代目)

細川家家来村井源兵衛 = 松本幸右衛門(初代)

外科医原田玄沢 = 中村四郎五郎(7代目)

細川家家来林兵助 = 松本幸太郎(2代目)

吉田忠左衛門 = 尾上佳緑(初代)

赤埴源蔵 = 中村又蔵(2代目)

早水藤左衛門 = 實川延郎(2代目)

堀部弥兵衛 = 澤村大蔵(初代)

近松勘六 = 松本錦弥(3代目)

富森助右衛門 = 中村橋弥

矢田五郎右衛門 = 中村梅蔵

奥田孫太夫 = 市川八百稔

潮田又之丞 = 坂東好之助

大石瀬左衛門 = 片岡千次郎(2代目)

原惣右衛門 = 澤村紀世助

間瀬久太夫 = 尾上音吉

間喜兵衛 = 中村東志也

小野寺十内 = 尾上緑三郎(初代)

小坊主得安 = 市川左字郎

細川家重臣 = 中村富二朗

細川家重臣 = 中村翫蔵

細川家重臣 = 坂東好十郎

細川家重臣 = 片岡當次郎

諸士・細川家諸士 = 片岡たか志(初代)

諸士・細川家諸士 = 梅二郎

諸士・細川家諸士 = 尾上松五郎(2代目)

諸士・細川家諸士 = 坂東八大

細川家諸士 = 片岡當吉郎

細川家諸士 = 片岡松三郎

小姓 = 中村東志二郎(初代)

備考
真山青果作、真山美保演出
夜の部 2
達陀(ダッタン)
この演目名で検索する
場名など
二月堂階段〜同回廊〜同礼拝〜同内陣
配役

僧集慶 = 尾上菊五郎(7代目)

青衣の女人 = 尾上菊之助(5代目)

堂童子 = 尾上松緑(4代目)

連行衆 = 市川團蔵(9代目)

連行衆 = 尾上松助(6代目)

連行衆 = 河原崎権十郎(4代目)

連行衆 = 市川高麗蔵(11代目)

連行衆 = 片岡亀蔵(4代目)

連行衆 = 中村玉太郎(4代目)

連行衆 = 市川男女蔵(6代目)

連行衆 = 坂東亀寿(初代)

連行衆 = 尾上松也(2代目)

連行衆 = 中村萬太郎(初代)

連行衆 = 岡村研佑

童子・連行衆 = 尾上菊十郎(4代目)

童子・連行衆 = 尾上松太郎(2代目)

連行衆 = 尾上菊市郎(初代)

連行衆 = 中村芝喜松(2代目)

連行衆 = 尾上菊史郎(初代)

連行衆 = 尾上菊三呂(初代)

連行衆 = 市川左十次郎

連行衆 = 市川左字郎

連行衆 = 尾上辰巳(初代)

連行衆 = 坂東八大

連行衆 = 市川茂之助

連行衆 = 山崎咲十郎

連行衆 = 尾上松五郎(2代目)

連行衆 = 坂東大和

童子・連行衆 = 中村梅蔵

童子・連行衆 = 片岡松次郎

童子・連行衆 = 尾上音之助

童子・連行衆 = 尾上みどり(3代目)

童子・連行衆 = 中村竹蝶

童子・連行衆 = 市川竜之助(4代目)

童子・連行衆 = 澤村國矢

童子・連行衆 = 八弥

連行衆 = 松本染二郎

連行衆 = 中村梅之

仕丁 = 澤村紀世助

仕丁 = 松本錦一(3代目)

仕丁 = 中村東志二郎(初代)

仕丁 = 澤村光紀(初代)

備考
春を呼ぶ二月堂お水取り、萩原雪夫作、平岡定海監修、守屋多々志美術監修
夜の部 3
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
木の実(下市村椎の木)〜小金吾討死(同竹藪小金吾討死)〜すし屋(下市村釣瓶鮓屋)
配役

いがみの権太 = 片岡仁左衛門(15代目)

弥助実は三位中将維盛 = 中村梅玉(4代目)

梶原平三景時 = 市川左團次(4代目)

権太女房小せん = 片岡秀太郎(2代目)

若葉の内侍 = 中村東蔵(6代目)

主馬小金吾武里 = 片岡愛之助(6代目)

娘お里 = 片岡孝太郎(初代)

鮓屋弥左衛門 = 坂東吉弥(2代目)

女房お米 = 澤村鐵之助(5代目)

猪熊大之進 = 片岡松之助(4代目)

庄屋甚右衛門 = 片岡當十郎(3代目)

梶原の臣 = 尾上辰緑(初代)

梶原の臣 = 松本錦弥(3代目)

捕手・村人喜助 = 片岡千藏

捕手・村人伊八 = 片岡千志郎

梶原の臣 = 片岡松三郎

梶原の臣 = 市川左十次郎

捕手 = 中村橋弥

捕手 = 中村橋吾

捕手 = 中村富彦

捕手 = 尾上音之助

捕手 = 片岡たか志(初代)

捕手 = 片岡松次郎

捕手 = 中村梅之

捕手 = 澤村光紀(初代)

捕手 = 片岡千次郎(2代目)

捕手 = 市川竜之助(4代目)

捕手・軍兵 = 片岡松之

捕手 = 山崎咲十郎

捕手 = 市川茂之助

捕手 = 尾上松五郎(2代目)

捕手 = 坂東好之助

捕手 = 澤村光紀(初代)

捕手 = 澤村國矢

捕手 = 八弥

捕手 = 吉昇

捕手 = 坂東八大

軍兵 = 梅二郎

軍兵 = 片岡當次郎

軍兵 = 片岡松四朗

軍兵 = 片岡當史弥

軍兵 = 上村純弥(初代)

軍兵 = 市川左字郎

軍兵 = 坂東好十郎

軍兵 = 坂東大和

軍兵 = 中村東志也

六代君 = 今井満里子

権太伜善太郎 = 藤浦祐也

備考