昼の部 1
君が代松竹梅(キミガヨショウチクバイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

梅の姫 = 中村芝雀(7代目)

松の君 = 尾上菊之助(5代目)

竹の君 = 市川新之助(7代目)

後見 = 尾上音三郎(3代目)

後見 = 市川升平

後見 = 中村京三郎

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎
昼の部 2
御所桜堀川夜討(ゴショザクラホリカワヨウチ)
この演目名で検索する
場名など
弁慶上使
配役

武蔵坊弁慶 = 中村吉右衛門(2代目)

しのぶ母おわさ = 中村鴈治郎(3代目)

侍従太郎 = 中村歌昇(3代目)

義経室卿の君・腰元しのぶ = 中村扇雀(3代目)

侍従妻花の井 = 中村芝雀(7代目)

腰元吉野 = 中村紫若(2代目)

腰元松葉 = 中村鴈乃助(2代目)

腰元紅梅 = 中村芝喜松(2代目)

腰元楓 = 中村扇乃丞(2代目)

腰元露芝 = 中村芝寿弥(初代)

腰元立田 = 中村京紫(初代)

申次ぎ近習 = 中村吉六

腰元 = 中村歌松

腰元 = 中村扇一朗

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎
昼の部 3
其小唄夢廓(ソノコウタユメモヨシワラ)
この演目名で検索する
場名など
権八小紫、鈴ヶ森刑場〜新吉原仲の町
配役

白井権八 = 市川團十郎(12代目)

三浦屋抱小紫 = 坂東玉三郎(5代目)

検使米津隼人 = 市村家橘(17代目)

副使大塚治太夫 = 市川右之助(3代目)

茶屋女房お吉 = 中村吉之丞(2代目)

同心石垣連蔵 = 中村吉之助(3代目)

同心吉田重助 = 尾上菊史郎(初代)

非人頭伝兵衛 = 山崎権一(初代)

太鼓持一平 = 中村鴈童(2代目)

太鼓持喜八 = 中村翫之助(4代目)

太鼓持正七 = 中村吉五郎(2代目)

太鼓持吉平 = 尾上辰緑(初代)

駕舁 = 中村吉三郎(初代)

駕舁 = 中村蝶十郎(初代)

番頭新造誰ヶ袖 = 尾上扇緑(初代)

新造松浦 = 市川升寿(初代)

新造花里 = 中村京妙(初代)

新造荻野 = 尾上梅之助(3代目)

新造春野 = 中村京蔵(初代)

仲居おうめ = 坂東玉之助(4代目)

仲居おせん = 片岡松之亟(2代目)

仲居おはる = 坂東守若(2代目)

仲居おあき = 尾上菊三呂(初代)

同心 = 坂東幸(初代)

同心 = 松本錦一(3代目)

中間 = 澤村紀世助

中間 = 宮脇信治

下役人 = 市川新次

下役人 = 市川升一

下役人 = 坂東橘咲

下役人 = 中村吉六

非人 = 片岡市松

非人 = 坂東翔次

非人 = 岩井義太郎(初代)

非人 = 慶次郎

非人 = 中村翫蔵

非人 = 中村扇之助

非人 = 吉志郎

非人 = 翔太

非人 = 高弥

非人 = 尾上扇三郎(2代目)

非人 = 澤村光紀(初代)

非人 = 坂東八大

非人 = 田口敬治郎

禿梅野 = 石山真帆

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎
昼の部 4
倭仮名在原系図(ヤマトガナアリワラケイズ)
この演目名で検索する
場名など
蘭平物狂、在原行平館〜同奥庭
配役

奴蘭平実は伴義雄 = 尾上松緑(4代目)

在原行平 = 中村芝翫(7代目)

女房おりく実は音人妻明石 = 中村雀右衛門(4代目)

壬生与茂作実は大江音人 = 尾上菊五郎(7代目)

行平奥方水無瀬御前 = 中村魁春(2代目)

奴氏平 = 尾上佳緑(初代)

奴時平 = 尾上寿鴻(初代)

奴逸平 = 尾上松辰

申次ぎ臣 = 尾上緑三郎(初代)

捕手 = 尾上辰巳(初代)

捕手 = 京子郎

捕手 = 中村鴈洋

捕手 = 中村扇一朗

捕手 = 尾上音吉

捕手 = 尾上音之助

捕手 = 尾上音二郎

捕手 = 中村吉二郎

捕手 = 吉志郎

捕手 = 市川新次

捕手 = 市川新七

捕手 = 市川升平

捕手 = 市川升一

捕手 = 坂東玉雪(初代)

捕手 = 坂東功一

捕手 = 坂東幸(初代)

捕手 = 澤村光紀(初代)

捕手 = 澤村紀義

捕手 = 中村蝶之介

捕手 = 坂東翔次

捕手 = 市川茂之助

捕手 = 尾上松五郎(2代目)

捕手 = 坂東悟

捕手 = 坂東橘咲

捕手 = 坂東三津之助(3代目)

捕手 = 坂東三津右衛門(5代目)

捕手 = 八弥

捕手 = 坂東大和

捕手 = 坂東八大

捕手 = 高弥

捕手 = 縣博史

捕手 = 松永大樹

腰元 = 澤村由蔵

腰元 = 尾上徳松(初代)

腰元 = 中村鴈成(初代)

腰元 = 中村京三郎

一子繁蔵 = 岡村研佑

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎、初日〜11日まで尾上菊五郎休演のため与茂作実は大江音人を尾上菊之助が代役、浅田一鳥作、水沼一郎補綴、竹柴諒二補綴
夜の部 1
鬼次拍子舞(オニジヒョウシマイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

山樵実は長田太郎兼光 = 市川新之助(7代目)

白拍子実は岡部六弥太妹松の前 = 尾上菊之助(5代目)

後見 = 市川升寿(初代)

後見 = 尾上菊市郎(初代)

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎、望月朴清出演
夜の部 2
襲名披露口上(シュウメイヒロウコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 尾上松緑(4代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 中村鴈治郎(3代目)

口上 = 尾上菊五郎(7代目)

口上 = 澤村田之助(6代目)

口上 = 市川團十郎(12代目)

口上 = 中村吉右衛門(2代目)

口上 = 坂東玉三郎(5代目)

口上 = 中村魁春(2代目)

口上 = 市川團蔵(9代目)

口上 = 尾上松助(6代目)

口上 = 大谷友右衛門(8代目)

口上 = 中村芝雀(7代目)

口上 = 市川新之助(7代目)

口上 = 尾上菊之助(5代目)

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎、四代目尾上松緑襲名披露口上
夜の部 3
船弁慶(フナベンケイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

静御前・新中納言平知盛の霊 = 尾上松緑(4代目)

武蔵坊弁慶 = 市川團十郎(12代目)

源義経 = 坂東玉三郎(5代目)

舟長三保太夫 = 中村吉右衛門(2代目)

亀井六郎 = 大谷友右衛門(8代目)

片岡八郎 = 市村家橘(17代目)

伊勢三郎 = 片岡十蔵(6代目)

駿河次郎 = 片岡亀蔵(4代目)

舟人岩作 = 尾上菊之助(5代目)

舟人浪蔵 = 市川新之助(7代目)

後見 = 尾上辰緑(初代)

後見 = 尾上辰巳(初代)

後見 = 市川新次

後見 = 坂東功一

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎、新歌舞伎十八番の内、河竹黙阿弥作
夜の部 4
新皿屋舗月雨暈(シンサラヤシキツキノアマガサ)
この演目名で検索する
場名など
魚屋宗五郎、芝片門前魚屋内〜磯部屋敷玄関〜磯部屋敷庭先
配役

魚屋宗五郎 = 尾上菊五郎(7代目)

宗五郎女房おはま = 澤村田之助(6代目)

磯部主計之助 = 尾上松緑(4代目)

家老浦戸十左衛門 = 市川團蔵(9代目)

磯部召使おなぎ = 中村芝雀(7代目)

宗五郎父太兵衛 = 尾上松助(6代目)

小奴三吉 = 坂東正之助

菊茶屋女房おみつ = 市村萬次郎(2代目)

茶屋娘おしげ = 尾上松也(2代目)

鳶吉五郎 = 尾上菊市郎(初代)

岩上典蔵 = 尾上菊十郎(4代目)

荒波伴蔵 = 尾上松太郎(2代目)

潮田伝平 = 尾上寿鴻(初代)

足軽六蔵 = 尾上緑三郎(初代)

足軽七兵衛 = 尾上音吉

中間 = 坂東三津之助(3代目)

中間 = 市川新七

中間 = 尾上松五郎(2代目)

中間 = 尾上音之助

近習 = 澤村紀義

近習 = 市川茂之助

近習 = 坂東大和

魚屋丁稚与吉 = 宮田雄史

小姓 = 佐々木洋介

備考
四代目尾上松緑襲名披露六月大歌舞伎、河竹黙阿弥作