昼の部 1
鴛鴦襖恋睦(オシノフスマコイノムツゴト)
この演目名で検索する
場名など
相撲〜鴛鴦
配役

河津三郎祐安・雄鴛鴦の精 = 中村梅玉(4代目)

遊女喜瀬川・雌鴛鴦の精 = 中村福助(9代目)

股野五郎景久 = 中村橋之助(3代目)

後見 = 中村芝喜松(2代目)

後見 = 歌次

後見 = 中村橋弥

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露
昼の部 2
元禄忠臣蔵(ゲンロクチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
南部坂雪の別れ、芝高輪泉岳寺の境内〜三次浅野家中屋敷〜同瑤泉院様御居間〜同門外
配役

大石内蔵助 = 中村吉右衛門(2代目)

瑤泉院 = 中村鴈治郎(3代目)

羽倉斎宮 = 片岡我當(5代目)

腰元おうめ = 中村東蔵(6代目)

落合与右衛門 = 片岡芦燕(6代目)

渋川五太夫 = 松本錦吾(3代目)

腰元夜雨 = 大谷友右衛門(8代目)

腰元みゆき = 市川高麗蔵(11代目)

腰元置霜 = 中村歌江(初代)

腰元おすず = 澤村鐵之助(5代目)

堀部弥兵衛 = 中村四郎五郎(7代目)

間喜兵衛 = 中村助五郎(4代目)

間瀬久太夫 = 中村又蔵(2代目)

奥田孫太夫 = 中村吉三郎(初代)

今村六之進 = 中村吉五郎(2代目)

寺坂吉右衛門 = 中村吉之助(3代目)

若党 = 中村吉六

丁稚 = 中村鴈洋

中間 = 片岡當次郎

中間 = 吉志郎

通行人 = 梅二郎

通行人 = 片岡千次郎(2代目)

通行人 = 岩井義太郎(初代)

下女 = 片岡比奈三

下女 = 福弥

下女 = 中村仲之助

下女 = 市川升吉(2代目)

下女 = 澤村伊助(初代)

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露、真山青果作、真山美保演出
昼の部 3
忍夜恋曲者(シノビヨルコイハクセモノ)
この演目名で検索する
場名など
将門
配役

傾城如月実は将門娘滝夜叉姫 = 中村魁春(2代目)

大宅太郎光圀 = 市川團十郎(12代目)

力者 = 中村梅蔵

力者 = 澤村光紀(初代)

力者 = 中村東志二郎(初代)

力者 = 中村吉二郎

力者 = 中村梅之

力者 = 中村蝶之介

力者 = 尾上辰巳(初代)

力者 = 中村橋弥

力者 = 中村福太郎(初代)

力者 = 坂東悟

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露
昼の部 4
壇浦兜軍記(ダンノウラカブトグンキ)
この演目名で検索する
場名など
阿古屋
配役

遊君阿古屋 = 坂東玉三郎(5代目)

秩父庄司重忠 = 中村梅玉(4代目)

岩永左衛門致連 = 中村勘九郎(5代目)

榛沢六郎成清 = 中村玉太郎(4代目)

捕手 = 尾上寿鴻(初代)

捕手 = 片岡當十郎(3代目)

捕手 = 中村勘之丞(3代目)

捕手 = 中村又之助(2代目)

捕手 = 尾上松辰

捕手 = 尾上辰緑(初代)

近習 = 坂東功一

近習 = 坂東幸(初代)

近習 = 梅二郎

近習 = 中村梅之

竹田奴 = 澤村紀世助

竹田奴 = 中村富二朗

竹田奴 = 中村翫蔵

竹田奴 = 中村吉六

竹田奴 = 中村又一

竹田奴 = 八弥

竹田奴 = 澤村紀義

竹田奴 = 片岡佑次郎

竹田奴 = 片岡千志郎

竹田奴 = 市川竜之助(4代目)

竹田奴 = 橘馬

竹田奴 = 銀之助

竹田奴 = 中村獅一(初代)

竹田奴 = 宮脇信治

人形遣い = 中村仲一郎

人形遣い = 中村仲二朗(初代)

後見 = 坂東玉雪(初代)

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露
夜の部 1
沓手鳥孤城落月(ホトトギスコジョウノラクゲツ)
この演目名で検索する
場名など
二の丸乱戦〜城内山里糒庫階上
配役

淀の方 = 中村芝翫(7代目)

豊臣秀頼 = 中村福助(9代目)

氏家内膳 = 中村富十郎(5代目)

大野修理之亮治長 = 中村橋之助(3代目)

正栄尼 = 澤村田之助(6代目)

大蔵の局 = 片岡秀太郎(2代目)

饗庭の局 = 中村東蔵(6代目)

包丁頭大住与左衛門 = 中村歌昇(3代目)

裸武者石川銀八 = 中村勘太郎(2代目)

御台所千姫 = 中村七之助(2代目)

大坂方武者秀島大五郎 = 澤村由次郎(5代目)

大坂方武者曲淵八郎 = 大谷桂三(初代)

関東方武者加賀義盛 = 片岡進之介(初代)

関東方武者小田五郎次 = 市川男寅(6代目)

梶の葉の局 = 中村芝喜松(2代目)

侍女初簟 = 中村芝寿弥(初代)

侍女紅簟 = 中村京紫(初代)

侍女錦木 = 中村紫若(2代目)

侍女桐島 = 中村京妙(初代)

侍女小枝 = 中村鴈乃助(2代目)

侍女秋篠 = 片岡松之亟(2代目)

侍女あやめ = 坂東守若(2代目)

侍女桔梗 = 中村芝のぶ(初代)

関東方武者 = 松本幸太郎(2代目)

関東方武者 = 中村鴈童(2代目)

関東方武者 = 實川延郎(2代目)

関東方武者 = 中村富志郎(初代)

大坂方武者 = 中村翫之助(4代目)

大坂方武者 = 尾上松太郎(2代目)

大坂方武者 = 中村蝶十郎(初代)

大坂方武者 = 松本錦弥(3代目)

侍女楓 = 歌次

関東方武士 = 中村仲一郎

関東方武士 = 岩井義太郎(初代)

関東方武士 = 中村梅蔵

関東方武士 = 市川新次

関東方武士 = 坂東玉雪(初代)

関東方武士 = 中村吉二郎

関東方武士 = 中村梅之

関東方武士 = 中村東志也

関東方武士 = 尾上辰巳(初代)

関東方武士 = 中村橋吾

関東方武士 = 中村いてう(3代目)

関東方武士 = 坂東幸(初代)

関東方武士 = 片岡佑次郎

関東方武士 = 片岡當次郎

関東方武士 = 中村福太郎(初代)

関東方武士 = 八弥

関東方武士 = 中村獅一(初代)

関東方武士 = 片岡當史弥

関東方武士 = 宮脇信治

大坂方武士 = 澤村紀世助

大坂方武士 = 松本幸次郎(初代)

大坂方武士 = 中村又一

大坂方武士 = 中村鴈洋

大坂方武士 = 中村東志二郎(初代)

大坂方武士 = 澤村光紀(初代)

大坂方武士 = 澤村紀義

大坂方武士 = 片岡千次郎(2代目)

大坂方武士 = 市川竜之助(4代目)

大坂方武士 = 橘馬

大坂方武士 = 坂東悟

大坂方武士 = 田口敬治郎

侍女 = 中村鴈成(初代)

侍女 = 中村蝶紫(初代)

侍女 = 片岡千壽郎(初代)

侍女 = 片岡りき彌

小姓神矢新吾 = 中村児太郎(6代目)

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露、坪内逍遙作
夜の部 2
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 中村魁春(2代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 中村梅玉(4代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 中村富十郎(5代目)

口上 = 中村鴈治郎(3代目)

口上 = 中村又五郎(2代目)

口上 = 片岡我當(5代目)

口上 = 澤村田之助(6代目)

口上 = 中村東蔵(6代目)

口上 = 片岡秀太郎(2代目)

口上 = 市川團十郎(12代目)

口上 = 中村吉右衛門(2代目)

口上 = 坂東玉三郎(5代目)

口上 = 中村勘九郎(5代目)

口上 = 中村福助(9代目)

口上 = 中村橋之助(3代目)

口上 = 中村玉太郎(4代目)

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露、六世中村歌右衛門一年祭追善・二代目中村魁春襲名披露口上
夜の部 3
本朝廿四孝(ホンチョウニジュウシコウ)
この演目名で検索する
場名など
十種香
配役

息女八重垣姫 = 中村魁春(2代目)

花造り簑作実は武田勝頼 = 中村梅玉(4代目)

腰元濡衣 = 中村雀右衛門(4代目)

長尾謙信 = 中村富十郎(5代目)

原小文治 = 中村吉右衛門(2代目)

白須賀六郎 = 中村勘九郎(5代目)

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露
夜の部 4
ぢいさんばあさん(ヂイサンバアサン)
この演目名で検索する
場名など
江戸番町美濃部伊織の屋敷〜京都鴨川口に近い料亭〜江戸番町美濃部伊織の屋敷
配役

美濃部伊織 = 中村勘九郎(5代目)

伊織妻るん = 坂東玉三郎(5代目)

下嶋甚右衛門 = 中村橋之助(3代目)

弟宮重久右衛門 = 中村勘太郎(2代目)

宮重久弥 = 中村獅童(2代目)

妻きく = 中村七之助(2代目)

柳原小兵衛 = 中村玉太郎(4代目)

山田恵助 = 市川男寅(6代目)

石井民之進 = 大谷桂三(初代)

戸谷主税 = 中村吉之助(3代目)

用人喜平 = 中村勘之丞(3代目)

用人長太夫 = 中村助五郎(4代目)

女中おせき = 中村蝶紫(初代)

女中おきみ = 福弥

女中おきん = 片岡和之介(初代)

供の侍 = 坂東玉雪(初代)

陸尺 = 橘馬

陸尺 = 坂東悟

陸尺 = 中村橋吾

陸尺 = 片岡千志郎

腰元 = 坂東玉朗

腰元 = 澤村由蔵

腰元 = 片岡比奈三

腰元 = 片岡りき彌

備考
六世中村歌右衛門一年祭四月大歌舞伎、二代目中村魁春襲名披露、森鴎外原作、宇野信夫作・演出