歌舞伎座 2001年08月
-
第一部1
-
第一部2
-
第二部1
-
第二部2
-
第三部1
-
第三部2
- 場名など
- 寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 中村橋之助(3代目)
武部源蔵 = 市川染五郎(7代目)
松王女房千代 = 中村勘九郎(5代目)
源蔵女房戸浪 = 片岡孝太郎(初代)
春藤玄蕃 = 片岡亀蔵(4代目)
涎くり与太郎 = 澤村宗之助(3代目)
御台所園生の前 = 中村七之助(2代目)
百姓良作 = 尾上佳緑(初代)
百姓田右衛門 = 中村寿治郎(初代)
百姓吾作 = 中村四郎五郎(7代目)
百姓麦六 = 松本幸太郎(2代目)
百姓鍬助 = 尾上寿鴻(初代)
百姓米八 = 中村翫之助(4代目)
百姓仙兵衛 = 尾上松太郎(2代目)
百姓八百吉 = 中村蝶十郎(初代)
陸尺 = 岩井義太郎(初代)
陸尺 = 梶浦昭生
捕手 = 松本錦一(3代目)
捕手 = 坂東大和
捕手 = 慶次郎
捕手 = 中村橋弥
捕手 = 中村福太郎(初代)
捕手 = 中村いてう(3代目)
捕手 = 吉志郎
捕手 = 土橋慶一
松王一子小太郎 = 石川聡彦
菅秀才 = 高萩綺香
寺子 = 小野寺裕一
寺子 = 宮田雄史
寺子 = 尾崎勇仁
寺子 = 佐々木洋介
寺子 = 橋本勝也
寺子 = 横川貴大
寺子 = 山口千春
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで
- 場名など
- かさね〔木下川堤〕
- 配役
-
腰元かさね = 中村福助(9代目)
百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 坂東三津五郎(10代目)
捕手 = 松本錦弥(3代目)
捕手 = 坂東三津之助(3代目)
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで
- 場名など
- 御浜御殿綱豊卿、御浜御殿松の茶屋〜御浜御殿綱豊卿御座の間〜御浜御殿入側お廊下〜御浜御殿元の御座の間〜御浜御殿御能舞台の背面
- 配役
-
徳川綱豊卿 = 坂東三津五郎(10代目)
富森助右衛門 = 中村勘九郎(5代目)
中臈お喜世 = 中村勘太郎(2代目)
新井勘解由 = 中村歌昇(3代目)
御祐筆江島 = 中村福助(9代目)
津久井九太夫 = 松本幸右衛門(初代)
上臈浦尾 = 坂東秀調(5代目)
下屋敷番人小谷甚内 = 中村助五郎(4代目)
吉良上野介 = 尾上佳緑(初代)
狂言師 = 中村勘之丞(3代目)
中臈お古宇 = 中村芝のぶ(初代)
局野村 = 坂東玉之助(4代目)
局 = 中村芝寿弥(初代)
局 = 中村仲之助
奥女中 = 中村鴈成(初代)
奥女中 = 中村蝶紫(初代)
奥女中 = 福弥
奥女中 = 片岡たか志(初代)
奥女中 = 中村梅之
奥女中 = 坂東八大
奥女中 = 高弥
お伊勢詣りおいぬ某 = 中村佳奈
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで、中村福助長女中村佳奈初お目見得、真山青果作、真山美保演出
- 場名など
- 配役
-
狸 = 中村歌昇(3代目)
雪女 = 中村福助(9代目)
青鷺之進 = 坂東三津五郎(10代目)
獺 = 中村橋之助(3代目)
鎌鼬 = 市川染五郎(7代目)
ろくろ姫 = 片岡孝太郎(初代)
村役人(狢) = 中村蝶十郎(初代)
捕手 = 澤村紀世助
捕手 = 中村東志也
捕手 = 松本錦一(3代目)
捕手 = 中村梅之
捕手 = 中村橋弥
捕手 = 坂東大和
捕手 = 中村いてう(3代目)
捕手 = 吉志郎
捕手 = 土橋慶一
河太郎 = 清水大希
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで、曲亭馬琴作
- 場名など
- 配役
-
鳶頭鶴吉 = 中村勘九郎(5代目)
鳶頭亀吉 = 坂東三津五郎(10代目)
鳶頭梅吉 = 中村橋之助(3代目)
鳶頭染吉 = 市川染五郎(7代目)
鳶頭松吉 = 中村勘太郎(2代目)
鳶頭勇次 = 中村七之助(2代目)
芸者お駒 = 中村福助(9代目)
芸者お扇 = 中村扇雀(3代目)
芸者お松 = 片岡孝太郎(初代)
鳶の者 = 中村勘之丞(3代目)
鳶の者 = 中村吉五郎(2代目)
鳶の者 = 中村蝶十郎(初代)
鳶の者 = 松本錦弥(3代目)
手古舞 = 大谷ちぐさ(2代目)
手古舞 = 中村紫若(2代目)
手古舞 = 市川段之(初代)
手古舞 = 中村芝のぶ(初代)
鳶の者 = 中村仲一郎
鳶の者 = 坂東三津右衛門(5代目)
鳶の者 = 坂東三津之助(3代目)
若い者 = 高弥
若い者 = 八弥
若い者 = 銀之助
若い者 = 坂東八大
若い者 = 中村橋弥
若い者 = 坂東弥七(初代)
若い者 = 中村梅之
若い者 = 片岡たか志(初代)
手古舞 = 中村鴈成(初代)
手古舞 = 中村蝶紫(初代)
手古舞 = 中村仲之助
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで
- 場名など
- 粟津城内の道場〜大手馬場先殺し〜道後温泉蔦屋〜峠〜大師堂百万遍
- 配役
-
守山辰次 = 中村勘九郎(5代目)
平井九市郎 = 市川染五郎(7代目)
平井才次郎 = 中村勘太郎(2代目)
粟津の奥方萩の江・宿客姉娘およし = 中村福助(9代目)
宿客妹娘おみね = 中村扇雀(3代目)
家老平井市郎右衛門 = 坂東三津五郎(10代目)
役人町田定助・僧良観 = 中村橋之助(3代目)
八見伝内・宿屋番頭友七 = 坂東彌十郎(初代)
宮田新左衛門・鳶頭 = 中村七之助(2代目)
小平権十郎・やじ馬の町人 = 片岡十蔵(6代目)
からくり人形・番人番五郎 = 片岡亀蔵(4代目)
やじ馬の町人 = 澤村宗之助(3代目)
湯崎幸一郎・田舎侍 = 松本錦弥(3代目)
職人市助・かつお売り = 中村助五郎(4代目)
お酌の太郎 = 中村勘之丞(3代目)
やじ馬の町人 = 中村蝶十郎(初代)
女中お駒 = 中村小山三(2代目)
芸者金魚 = 中村芝のぶ(初代)
芸者 = 中村千弥(2代目)
百万遍の参詣人(女)・宿屋の客 = 市川段之(初代)
百万遍の参詣人(女) = 中村紫若(2代目)
百万遍の参詣人(女) = 大谷ちぐさ(2代目)
高橋三左衛門・角力取 = 坂東三津右衛門(5代目)
職人三木松 = 松本錦一(3代目)
職人五助 = 中村仲一郎
飛脚 = 銀之助
粟津の侍・あんま = 坂東三津之助(3代目)
粟津の侍・宿屋の客・獅子舞 = 八弥
粟津の侍 = 坂東大和
粟津の侍 = 中村いてう(3代目)
粟津の侍・獅子舞 = 慶次郎
粟津の侍・宿屋の客 = 中村獅一(初代)
粟津の侍・虚無僧 = 橋夫
粟津の侍・捕手 = 中村橋弥
粟津の侍 = 中村橋吾
粟津の侍・旅の男 = 片岡たか志(初代)
粟津の侍 = 市川八百稔
粟津の侍・風鈴屋 = 市川瀧二朗(初代)
粟津の侍 = 橘馬
粟津の侍・巡礼の男 = 岩井義太郎(初代)
粟津の侍・駕屋 = 澤村紀世助
粟津の侍・駕屋 = 中村東志也
粟津の侍・宿屋の客 = 吉志郎
粟津の侍・あめ屋 = 高弥
粟津の侍・宿屋の客 = 尾上扇三郎(2代目)
粟津の侍・捕手 = 土橋慶一
職人 = 坂東弥七(初代)
職人 = 坂東八大
職人 = 梶浦昭生
宿屋の客 = 松本幸次郎(初代)
巡礼の女 = 中村鴈成(初代)
腰元・芸者 = 中村蝶紫(初代)
腰元・女中 = 福弥
芸者 = 中村仲之助
赤穂義士 = 多ぜい
吉良家侍 = 多ぜい
百万遍の参詣人 = 多ぜい
- 備考
- 改修工事のため12日〜29日まで、木村錦花作、平田兼三郎脚色、野田秀樹脚本・演出