昼の部 1
頼朝の死(ヨリトモノシ)
この演目名で検索する
場名など
法華堂の門前〜将軍家御館
配役

将軍源頼家 = 中村梅玉(4代目)

尼御台所政子 = 中村富十郎(5代目)

畠山六郎重保 = 中村歌昇(3代目)

大江広元 = 中村吉右衛門(2代目)

小周防 = 中村福助(9代目)

中野五郎能成 = 片岡芦燕(6代目)

小笠原弥太郎長経 = 市村家橘(17代目)

大名榛名重朝 = 坂東正之助

大名藤沢次郎清親 = 中村玉太郎(4代目)

郎党甚内 = 松本幸右衛門(初代)

腰元音羽 = 中村歌江(初代)

熊野別当定海 = 嵐橘三郎(6代目)

熊野別当快順 = 中村又之助(2代目)

羽黒山別当慈円坊祐玄 = 中村吉三郎(初代)

郎党六郎左 = 中村又蔵(2代目)

警固郎党右源次 = 中村吉五郎(2代目)

警固郎党藤六 = 中村蝶十郎(初代)

番匠 = 中村助五郎(4代目)

土器売 = 中村翫之助(4代目)

紺掻 = 中村富志郎(初代)

販婦 = 尾上扇緑(初代)

侍女 = 中村芝寿弥(初代)

羽黒山別当実尊 = 中村梅蔵

売子僧 = 中村東志也

琵琶法師 = 中村仲一郎

= 岩井義太郎(初代)

ぼろ = 片岡たか志(初代)

大江従者 = 中村吉二郎

大名 = 澤村紀義

大名 = 市川茂之助

大名 = 坂東悟

近習 = 中村吉六

町人(男) = 中村翫蔵

町人(男)・近習 = 中村東志二郎(初代)

町人(男) = 中村福太郎(初代)

町人(男) = 中村吉六

町人(男)・近習 = 梅二郎

町人(男) = 中村梅之

町人(男) = 中村信之

町人(男) = 中村蝶之介

町人(男) = 尾上松五郎(2代目)

町人(男) = 橘馬

町人(男) = 中村いてう(3代目)

町人(男) = 中村銀之助

町人(男) = 小畑雄二

侍女 = 歌次

侍女 = 中村蝶紫(初代)

町人(女) = 福弥

町人(女) = 政之丞

町人(女) = 中村歌松

町人(女) = 燕一

町人(女) = 中村時枝

侍童春王 = 今井勇

小坊主 = 山辺悠太

備考
真山青果作、真山美保演出
昼の部 2
石橋(シャッキョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

童子後に獅子の精 = 中村富十郎(5代目)

寂昭法師 = 中村芝翫(7代目)

力者 = 中村梅蔵

力者 = 片岡たか志(初代)

力者 = 市川茂之助

力者 = 中村信之

力者 = 尾上松五郎(2代目)

力者 = 中村吉二郎

力者 = 中村蝶之介

力者 = 中村福太郎(初代)

力者 = 中村いてう(3代目)

力者 = 中村銀之助

文珠菩薩 = 中村大

後見 = 中村信二郎(初代)

後見 = 中村富志郎(初代)

後見 = 富紀

後見 = 中村芝のぶ(初代)

備考
中村富十郎長男中村大初舞台、杵屋五三郎出演
昼の部 3
極付幡随長兵衛(キワメツキバンズイチョウベエ)
この演目名で検索する
場名など
村山座舞台(「公平法問諍」)〜花川戸長兵衛内〜水野邸座敷〜同湯殿
配役

幡随院長兵衛 = 中村吉右衛門(2代目)

水野十郎左衛門 = 中村富十郎(5代目)

長兵衛女房お時 = 中村松江(5代目)

唐犬権兵衛 = 中村梅玉(4代目)

近藤登之助 = 中村東蔵(6代目)

坂田兵庫之介公平 = 市川團蔵(9代目)

子分出尻清兵衛 = 中村歌昇(3代目)

伊予守頼義 = 大谷桂三(初代)

渡辺綱九郎 = 市村家橘(17代目)

子分極楽十三 = 中村信二郎(初代)

子分雷重五郎 = 中村玉太郎(4代目)

子分神田弥吉 = 澤村由次郎(5代目)

坂田金左衛門 = 嵐橘三郎(6代目)

舞台番新吉 = 中村吉之助(3代目)

慢容上人 = 中村四郎五郎(7代目)

保昌武者之助 = 中村吉三郎(初代)

火縄売半次 = 中村翫之助(4代目)

水野中間市介 = 中村蝶十郎(初代)

子分小仏小平 = 中村勘之丞(3代目)

子分閻魔大助 = 中村吉五郎(2代目)

子分笠森団六 = 中村又之助(2代目)

子分地蔵三吉 = 中村富志郎(初代)

御台柏の前 = 中村歌女之丞(3代目)

下女およし = 中村千弥(2代目)

腰元皐月 = 中村紫若(2代目)

腰元浦野 = 中村芝のぶ(初代)

中間可内 = 尾上松五郎(2代目)

小姓 = 梅二郎

後見 = 市川茂之助

ツケ打 = 中村東志二郎(初代)

幕ひき = 片岡たか志(初代)

頼義の家臣 = 坂東悟

頼義の家臣 = 小畑雄二

申次ぎ侍 = 中村仲一郎

申次ぎ侍・諸士 = 中村吉二郎

木戸番 = 岩井義太郎(初代)

木戸番 = 中村梅之

出方 = 中村翫蔵

出方 = 中村富二朗

出方 = 中村いてう(3代目)

出方 = 中村銀之助

水野家諸士・諸士 = 中村吉六

水野家諸士・諸士 = 中村梅蔵

水野家諸士・諸士 = 中村東志也

水野家諸士・諸士 = 中村信之

諸士 = 中村蝶之介

長兵衛伜長松 = 松原孝晃

備考
「公平法問諍」大薩摩連中、河竹黙阿弥作
夜の部 1
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
渡海屋〜大物浦
配役

渡海屋銀平実は新中納言知盛 = 中村吉右衛門(2代目)

女房お柳実は典侍の局 = 中村福助(9代目)

九郎判官義経 = 中村梅玉(4代目)

武蔵坊弁慶 = 市川團蔵(9代目)

相模五郎 = 中村歌昇(3代目)

入江丹蔵 = 中村信二郎(初代)

亀井六郎 = 澤村由次郎(5代目)

片岡八郎 = 大谷桂三(初代)

伊勢三郎 = 中村吉之助(3代目)

駿河次郎 = 中村蝶十郎(初代)

船頭実は郎党源五 = 中村又蔵(2代目)

船頭実は郎党藤内 = 嵐橘三郎(6代目)

船頭実は郎党平内 = 中村翫之助(4代目)

船頭実は郎党三次 = 中村勘之丞(3代目)

船頭実は郎党権次 = 中村又之助(2代目)

船頭実は郎党六次 = 中村富志郎(初代)

漁師女房実は官女紅葉の局 = 中村歌女之丞(3代目)

漁師女房実は官女菊の局 = 中村紫若(2代目)

官女萩の局 = 中村芝寿弥(初代)

官女梅の局 = 歌次

官女桜の局 = 福弥

官女楓の局 = 中村蝶紫(初代)

丹蔵にかかる武士 = 中村信之

鎧武者 = 中村福太郎(初代)

武者 = 市川茂之助

武者 = 中村翫蔵

武者 = 中村東志也

武者 = 梅二郎

武者 = 片岡たか志(初代)

知盛にかかる武士 = 中村仲一郎

知盛にかかる武士 = 中村梅蔵

知盛にかかる武士 = 尾上松五郎(2代目)

知盛にかかる武士 = 中村梅之

軍兵 = 中村富二朗

軍兵 = 岩井義太郎(初代)

軍兵 = 中村東志二郎(初代)

軍兵 = 澤村紀義

軍兵 = 坂東悟

軍兵 = 中村蝶之介

軍兵 = 橘馬

軍兵 = 中村いてう(3代目)

軍兵 = 中村銀之助

軍兵 = 吉志郎

軍兵 = 小畑雄二

銀平娘お安実は安徳帝 = 清水大希

備考
竹田出雲・三好松洛・並木千柳作
夜の部 2
お江戸みやげ(オエドミヤゲ)
この演目名で検索する
場名など
湯島松ヶ枝〜同座敷〜湯島天神境内
配役

お辻 = 中村芝翫(7代目)

おゆう = 中村富十郎(5代目)

阪東栄紫 = 中村梅玉(4代目)

お紺 = 中村福助(9代目)

常磐津文字辰 = 中村松江(5代目)

鳶頭六三郎 = 松本錦吾(3代目)

市川紋吉 = 中村歌江(初代)

角兵衛獅子 = 中村玉太郎(4代目)

女中お長 = 中村吉之丞(2代目)

阪東栄之助 = 中村勘之丞(3代目)

小女 = 中村芝のぶ(初代)

角兵衛獅子 = 橋本勝也

備考
川口松太郎作、榎本滋民演出
夜の部 3
鷺娘(サギムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鷺の精 = 中村福助(9代目)

後見 = 中村芝のぶ(初代)

後見 = 中村福太郎(初代)

備考