昼の部 1
平家女護島(ヘイケニョゴノシマ)
この演目名で検索する
場名など
俊寛〔鬼界ヶ島〕
配役

俊寛僧都 = 片岡仁左衛門(15代目)

丹左衛門尉基康 = 中村吉右衛門(2代目)

瀬尾太郎兼康 = 市川左團次(4代目)

丹波少将成経 = 中村勘九郎(5代目)

平判官康頼 = 中村歌昇(3代目)

海女千鳥 = 中村福助(9代目)

瀬尾の供侍 = 嵐橘三郎(6代目)

瀬尾の供侍 = 中村翫之助(4代目)

瀬尾の供侍 = 片岡松之助(4代目)

瀬尾の供侍 = 中村蝶十郎(初代)

丹左衛門の供侍 = 中村吉之助(3代目)

丹左衛門の供侍 = 中村吉五郎(2代目)

丹左衛門の供侍 = 中村又之助(2代目)

丹左衛門の供侍 = 中村富志郎(初代)

船頭 = 中村富二朗

船頭 = 片岡松三郎

船頭 = 中村吉二郎

船頭 = 梅二郎

船頭 = 中村梅之

船頭 = 中村翫蔵

船頭 = 片岡松次郎

船頭 = 中村東志也

船頭 = 中村蝶之介

船頭 = 高弥

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎
昼の部 2
舞鶴雪月花(ブカクセツゲッカ)
この演目名で検索する
場名など
上の巻・さくら〜中の巻・松虫〜下の巻・雪達磨
配役

桜の精 = 坂東玉三郎(5代目)

松虫 = 中村勘九郎(5代目)

雪達磨 = 中村富十郎(5代目)

松虫 = 中村七之助(2代目)

松虫 = 岡村研佑

後見 = 坂東功一

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎、萩原雪夫作
昼の部 3
梅雨小袖昔八丈(ツユコソデムカシハチジョウ)
この演目名で検索する
場名など
髪結新三、白子屋見世先〜永代橋川端〜富吉町新三内〜家主長兵衛内〜元の新三内〜深川閻魔堂橋
配役

髪結新三 = 中村勘九郎(5代目)

弥太五郎源七 = 片岡仁左衛門(15代目)

白子屋手代忠七 = 中村芝翫(7代目)

家主長兵衛 = 中村富十郎(5代目)

白子屋娘お熊 = 坂東玉三郎(5代目)

加賀屋藤兵衛 = 中村又五郎(2代目)

下剃勝奴 = 市川染五郎(7代目)

車力善八 = 片岡亀蔵(4代目)

白子屋後家お常 = 中村東蔵(6代目)

家主女房おかく = 市村鶴蔵(初代)

肴売新吉 = 中村助五郎(4代目)

合長屋権兵衛 = 中村四郎五郎(7代目)

夜そば売仁八 = 中村勘之丞(3代目)

白子屋下女お菊 = 中村小山三(2代目)

白子屋若い者千助 = 中村仲二朗(初代)

白子屋若い者万蔵 = 中村橋十郎

白子屋若い者当三 = 松本錦弥(3代目)

大工勘六 = 市川左十次郎

大工七蔵 = 仲助

加賀屋若い者梅蔵 = 澤村紀世助

加賀屋若い者芳造 = 中村又一

按摩六市 = 中村仲一郎

駕舁 = 中村梅蔵

駕舁 = 松本錦一(3代目)

駕舁 = 中村吉六

駕舁 = 坂東弥七(初代)

通行人(男) = 松本幸次郎(初代)

通行人(男) = 坂東功一

通行人(男) = 坂東幸(初代)

通行人(男) = 玉那

通行人(女) = 歌次

通行人(女) = 中村歌松

通行人(女) = 澤村國久

通行人(女) = 燕一

通行人(女) = 吉世

通行人(女) = 坂東鶴枝(初代)

紙屋丁稚長松 = 中村優太

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎、河竹黙阿弥作
夜の部 1
一條大蔵譚〔鬼一法眼三略巻〕(イチジョウオオクラモノガタリ〔キイチホウゲンサンリャクノマキ〕)
この演目名で検索する
場名など
檜垣茶屋〜大蔵館奥殿
配役

一條大蔵長成 = 中村吉右衛門(2代目)

吉岡鬼次郎幸胤 = 中村梅玉(4代目)

常盤御前 = 中村芝翫(7代目)

鬼次郎女房お京 = 中村松江(5代目)

八剣勘解由 = 片岡芦燕(6代目)

勘解由女房鳴瀬 = 中村吉之丞(2代目)

女小姓弥生 = 澤村宗之助(3代目)

茶亭与市 = 中村四郎五郎(7代目)

仕丁太郎又 = 嵐橘三郎(6代目)

仕丁次郎又 = 中村翫之助(4代目)

仕丁三郎又 = 中村吉三郎(初代)

仕丁四郎又 = 中村吉五郎(2代目)

腰元松ヶ枝 = 市川左升(3代目)

腰元竹ヶ枝 = 中村歌女之丞(3代目)

腰元梅ヶ枝 = 尾上梅之丞(2代目)

腰元若竹 = 中村紫若(2代目)

腰元楓 = 中村京妙(初代)

腰元早咲 = 中村芝喜松(2代目)

腰元妙香 = 中村芝寿弥(初代)

仕丁 = 中村翫蔵

仕丁 = 中村福太郎(初代)

仕丁 = 中村富二朗

仕丁 = 中村吉二郎

仕丁 = 片岡松次郎

仕丁 = 梅二郎

仕丁 = 中村東志也

仕丁 = 坂東功一

仕丁 = 坂東幸(初代)

仕丁 = 中村蝶之介

仕丁 = 松本幸次郎(初代)

仕丁 = 松本錦一(3代目)

仕丁 = 高弥

仕丁 = 坂東弥七(初代)

仕丁 = 片岡市松

仕丁 = 中村又一

仕丁 = 澤村紀世助

仕丁 = 澤村紀義

腰元 = 中村時枝

腰元 = 歌次

腰元 = 澤村國久

腰元 = 中村梅之

腰元 = 福弥

腰元 = 富紀

腰元 = 中村蝶紫(初代)

腰元 = 坂東玉朗

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎
夜の部 2
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 中村勘九郎(5代目)

口上 = 中村勘太郎(2代目)

口上 = 中村七之助(2代目)

口上 = 中村芝翫(7代目)

口上 = 中村富十郎(5代目)

口上 = 中村又五郎(2代目)

口上 = 中村吉右衛門(2代目)

口上 = 市川左團次(4代目)

口上 = 片岡仁左衛門(15代目)

口上 = 中村梅玉(4代目)

口上 = 坂東玉三郎(5代目)

口上 = 中村松江(5代目)

口上 = 中村東蔵(6代目)

口上 = 中村歌昇(3代目)

口上 = 中村福助(9代目)

口上 = 市川染五郎(7代目)

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎、十七代目中村勘三郎十三回忌追善口上
夜の部 3
鰯賣戀曳網(イワシウリコイノヒキアミ)
この演目名で検索する
場名など
五條橋〜五條東洞院
配役

鰯賣猿源氏 = 中村勘九郎(5代目)

傾城蛍火実は丹鶴城の姫 = 坂東玉三郎(5代目)

遁世者海老名なあみだぶつ = 市川左團次(4代目)

博労六郎左衛門 = 市川染五郎(7代目)

亭主 = 坂東彌十郎(初代)

庭男実は藪熊次郎太 = 片岡亀蔵(4代目)

傾城薄雪 = 中村歌女之丞(3代目)

傾城春雨 = 尾上梅之丞(2代目)

傾城錦木 = 中村京妙(初代)

傾城滝の井 = 坂東守若(2代目)

傾城乱菊 = 中村芝のぶ(初代)

駕奴 = 市川左十次郎

駕奴 = 澤村紀義

郎党実は鰯賣 = 中村橋十郎

郎党実は鰯賣 = 片岡松三郎

郎党実は鰯賣 = 坂東玉雪(初代)

郎党実は鰯賣 = 中村梅蔵

郎党実は鰯賣 = 松本錦弥(3代目)

禿 = 福本興司

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎、中村芝のぶ名題昇進、三島由紀夫作、藤間勘祖演出・振付
夜の部 4
鏡獅子(カガミジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

小姓弥生後に獅子の精 = 中村勘太郎(2代目)

老女飛鳥井 = 中村吉之丞(2代目)

家老渋井五左衛門 = 中村四郎五郎(7代目)

用人関口十太夫 = 中村勘之丞(3代目)

局吉野 = 中村芝のぶ(初代)

胡蝶の精 = 藤山扇治郎

胡蝶の精 = 坂東新悟(初代)

後見 = 坂東彌十郎(初代)

後見 = 中村仲一郎

後見 = 坂東弥七(初代)

備考
十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎、中村芝のぶ名題昇進、新歌舞伎十八番の内、福地桜痴作