昼の部 1
新薄雪物語(シンウスユキモノガタリ)
この演目名で検索する
場名など
新清水花見〜幸崎邸詮議〜園部邸広間〜同奥書院合腹
配役

幸崎伊賀守 = 松本幸四郎(9代目)

園部兵衛 = 片岡孝夫

奴妻平・葛城民部 = 尾上菊五郎(7代目)

園部左衛門 = 中村梅玉(4代目)

園部奥方梅の方 = 坂東玉三郎(5代目)

腰元籬 = 澤村宗十郎(9代目)

幸崎息女薄雪姫 = 中村福助(9代目)

秋月大膳 = 河原崎権十郎(3代目)

幸崎奥方松ヶ枝 = 片岡秀太郎(2代目)

腰元呉羽 = 中村東蔵(6代目)

奴袖平 = 大谷友右衛門(8代目)

刀鍛冶団九郎 = 坂東彌十郎(初代)

刎川兵蔵 = 市川染五郎(7代目)

来国行 = 松本幸右衛門(初代)

若衆花山艶之丞 = 市村鶴蔵(初代)

役僧雲念 = 松本錦吾(3代目)

清水寺住職 = 澤村由次郎(5代目)

渋川藤馬 = 片岡松之助(4代目)

茶道珍才 = 尾上菊丸

奥女中 = 松本幸太郎(2代目)

奥女中 = 中村翫之助(4代目)

腰元若葉 = 尾上芙雀(10代目)

腰元如月 = 坂東玉之助(4代目)

腰元小桜 = 中村京葭(初代)

腰元皐月 = 尾上扇緑(初代)

腰元弥生 = 中村歌女之丞(3代目)

腰元桔梗 = 尾上梅之丞(2代目)

腰元 = 中村紫若(2代目)

腰元 = 中村京妙(初代)

腰元 = 尾上梅之助(3代目)

腰元 = 中村芝喜松(2代目)

腰元 = 澤村宗丸(2代目)

所化西念・奴・申次ぎ近習 = 片岡松三郎

所化水念 = 中村東志也

申次ぎ所化・奴 = 坂東玉雪(初代)

中間・奴 = 中村梅蔵

供の中間・奴 = 友彦

供の同宿・所化 = 尾上扇三郎(2代目)

供の同宿・所化 = 澤村國矢

供侍・奴 = 片岡たか志(初代)

供侍 = 中村翫蔵

所化 = 友三郎

奴・近習 = 松本錦弥(3代目)

= 松本錦一(3代目)

= 孝蔵

= 尾上辰巳(初代)

= 坂東功一

= 片岡千藏

= 橋夫

= 中村橋弥

= 坂東弥七(初代)

= 坂東大和

= 坂東八大

= 坂東橘咲

= 澤村紀義

= 梅二郎

奴・所化 = 玉英

奥女中 = 尾上音吉

奥女中 = 澤村紀世助

奥女中・奴 = 中村富二朗

奥女中 = 中村橋十郎

腰元 = 中村京紫(初代)

腰元 = 中村芝寿弥(初代)

腰元 = 中村歌松

腰元 = 玉望

腰元 = 吉世

女小姓 = 伊藤宝子

女小姓 = 森安真弓

備考
澤村宗十郎病気休演のため腰元籬が中村松江に配役変更、文耕堂・三好松洛作、戸部銀作補綴
昼の部 2
時雨西行(シグレサイギョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

西行法師 = 中村梅玉(4代目)

江口の君 = 坂東玉三郎(5代目)

後見 = 坂東玉雪(初代)

備考
夜の部 1
絵本太功記(エホンタイコウキ)
この演目名で検索する
場名など
尼ヶ崎閑居
配役

武智十兵衛光秀 = 松本幸四郎(9代目)

真柴筑前守久吉 = 澤村宗十郎(9代目)

光秀妻操 = 中村雀右衛門(4代目)

光秀母皐月 = 河原崎権十郎(3代目)

武智十次郎光義 = 市川染五郎(7代目)

初菊 = 中村松江(5代目)

佐藤虎之助正清 = 大谷友右衛門(8代目)

真柴郎党 = 中村翫之助(4代目)

真柴郎党 = 片岡松之助(4代目)

真柴郎党 = 澤村宗丸(2代目)

真柴郎党 = 尾上菊丸

軍兵 = 澤村紀義

軍兵 = 松本錦一(3代目)

軍兵 = 友三郎

軍兵 = 梅二郎

軍兵 = 孝蔵

軍兵 = 中村翫蔵

備考
澤村宗十郎病気休演のため真柴久吉が中村梅玉に配役変更
夜の部 2
色彩間苅豆〔法懸松成田利剣〕(イロモヨウチョットカリマメ〔ケサカケマツナリタノリケン〕)
この演目名で検索する
場名など
かさね〔木下川堤〕
配役

百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 片岡孝夫

腰元かさね = 坂東玉三郎(5代目)

捕手沢田 = 松本幸太郎(2代目)

捕手飯沼 = 片岡松之助(4代目)

備考
夜の部 3
彦市ばなし(ヒコイチバナシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

彦市 = 尾上菊五郎(7代目)

殿様 = 澤村宗十郎(9代目)

天狗の子 = 尾上辰之助(2代目)

備考
澤村宗十郎病気休演のため殿様が市川染五郎に配役変更、木下順二作、福田善之演出
夜の部 4
団子売(ダンゴウリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

お福 = 片岡孝太郎(初代)

杵造 = 市川染五郎(7代目)

後見 = 片岡孝二郎

後見 = 松本錦一(3代目)

備考