昼の部 1
彦山権現誓助剣(ヒコサンゴンゲンチカイノスケダチ)
この演目名で検索する
場名など
毛谷村
配役

毛谷村六助 = 中村吉右衛門(2代目)

一味斎娘お園 = 中村鴈治郎(3代目)

微塵弾正実は京極内匠 = 河原崎権十郎(3代目)

杣斧右衛門 = 片岡芦燕(6代目)

一味斎後室お幸 = 中村吉之丞(2代目)

大坪軍平 = 實川延郎(2代目)

堀口曽平太 = 中村吉三郎(初代)

杣楠右衛門 = 中村寿治郎(初代)

杣松兵衛 = 中村吉之助(3代目)

杣樫蔵 = 中村芳彦

中間 = 友三郎

中間 = 澤村光紀(初代)

山賊 = 中村蝶十郎(初代)

山賊 = 中村吉六

山賊 = 中村鴈洋

一味斎孫弥三松 = 藤原義大

備考
昼の部 2
身替座禅(ミガワリザゼン)
この演目名で検索する
場名など
配役

山蔭右京 = 尾上菊五郎(7代目)

奥方玉の井 = 澤村宗十郎(9代目)

太郎冠者 = 坂東正之助

侍女千枝 = 澤村宗丸(2代目)

侍女小枝 = 尾上菊丸

後見 = 尾上音吉

後見 = 澤村紀世助

備考
新古演劇十種の内、岡村柿紅作
昼の部 3
鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ)
この演目名で検索する
場名など
祗園花菱屋〜四条河原
配役

菊地半九郎 = 松本幸四郎(9代目)

若松屋遊女お染 = 中村雀右衛門(4代目)

坂田市之助 = 澤村宗十郎(9代目)

弟源三郎 = 市川染五郎(7代目)

若松屋遊女お花 = 澤村田之助(6代目)

お染父与兵衛 = 片岡芦燕(6代目)

半九郎若党八介 = 松本錦吾(3代目)

仲居お雪 = 澤村鐵之助(5代目)

仲居 = 中村鴈乃助(2代目)

仲居 = 中村京妙(初代)

仲居 = 中村扇乃丞(2代目)

仲居 = 中村京紫(初代)

備考
岡本綺堂作
昼の部 4
青海波(セイガイハ)
この演目名で検索する
夜の部 1
本朝廿四孝(ホンチョウニジュウシコウ)
この演目名で検索する
場名など
十種香
配役

息女八重垣姫 = 中村芝翫(7代目)

長尾謙信 = 市村羽左衛門(17代目)

花造り簑作実は武田勝頼 = 中村鴈治郎(3代目)

腰元濡衣 = 中村富十郎(5代目)

原小文治 = 坂東彦三郎(8代目)

白須賀六郎 = 中村勘九郎(5代目)

備考
夜の部 2
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 市川猿之助(3代目)

狂言師左近後に子獅子の精 = 市川亀治郎(2代目)

浄土の僧遍念 = 市川門之助(8代目)

法華の僧蓮念 = 市川右近(初代)

後見 = 市川段治郎(初代)

後見 = 市川寿猿(2代目)

後見 = 市川龍蔵(初代)

後見 = 瀧弥

備考
澤瀉十種の内、河竹黙阿弥作
夜の部 3
人情噺文七元結(ニンジョウバナシブンシチモットイ)
この演目名で検索する
場名など
本所割下水左官長兵衛内〜吉原角海老内証〜本所大川端〜元の左官長兵衛の内
配役

左官長兵衛 = 中村勘九郎(5代目)

女房お兼 = 澤村藤十郎(2代目)

和泉屋清兵衛 = 河原崎権十郎(3代目)

角海老女房お駒 = 中村芝翫(7代目)

鳶頭伊兵衛 = 坂東彦三郎(8代目)

和泉屋手代文七 = 市川染五郎(7代目)

家主甚八 = 坂東吉弥(2代目)

長兵衛娘お久 = 中村勘太郎(2代目)

角海老娘分お光 = 中村七之助(2代目)

角海老若い者藤助 = 中村助五郎(4代目)

若い者喜助 = 中村四郎五郎(7代目)

遣手おかく = 中村時蝶(初代)

女郎吉野 = 中村小山三(2代目)

女郎花香 = 中村千弥(2代目)

女郎待人 = 中村芝喜松(2代目)

駕舁 = 中村仲二朗(初代)

駕舁 = 中村橋十郎

小じょくお豆 = 岡本絵理香

酒屋丁稚三吉 = 戸ヶ崎誠

備考
三遊亭円朝口演、榎戸賢治作、落語三遊派宗家監修
夜の部 4の1
羽根の禿(ハネノカムロ)
この演目名で検索する
場名など
配役

禿梅野 = 中村富十郎(5代目)

大尽福徳屋万右衛門 = 中村翫雀(5代目)

新造誰ヶ袖 = 中村扇雀(3代目)

茶屋女房お松 = 市川高麗蔵(11代目)

太鼓持萬作 = 中村信二郎(初代)

供の者 = 片岡愛之助(6代目)

後見 = 中村富二朗

後見 = 中村翫之

後見 = 中村扇之助

後見 = 松本錦一(3代目)

後見 = 中村信之

後見 = 片岡千藏

備考
夜の部 4の2
うかれ坊主(ウカレボウズ)
この演目名で検索する
場名など
配役

願人坊主源八 = 中村富十郎(5代目)

後見 = 中村富二朗

備考