昼の部 1
矢の根(ヤノネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

曽我五郎時致 = 坂東八十助(5代目)

曽我十郎祐成 = 市村萬次郎(2代目)

大薩摩主膳太夫 = 中村東蔵(6代目)

馬士畑右衛門 = 坂東吉弥(2代目)

後見 = 坂東三平

後見 = 八一

= 中村仲太郎

= 澤村大蔵(初代)

備考
歌舞伎十八番の内
昼の部 2
お江戸みやげ(オエドミヤゲ)
この演目名で検索する
場名など
湯島松ヶ枝〜同座敷〜湯島天神境内
配役

お辻 = 中村芝翫(7代目)

おゆう = 澤村田之助(6代目)

阪東栄紫 = 中村勘九郎(5代目)

常磐津文字辰 = 澤村藤十郎(2代目)

お紺 = 中村福助(9代目)

鳶頭六三郎 = 松本錦吾(3代目)

角兵衛獅子 = 市川男寅(6代目)

女中お長 = 中村吉之丞(2代目)

市川紋吉 = 加賀屋歌江(2代目)

阪東栄之助 = 中村勘之丞(3代目)

小女 = 中村芝のぶ(初代)

角兵衛獅子 = 竹内亜実

備考
川口松太郎作、榎本滋民演出
昼の部 3
道行旅路の花聟〔仮名手本忠臣蔵〕(ミチユキタビジノハナムコ〔カナデホンチュウシングラ〕)
この演目名で検索する
場名など
落人
配役

早野勘平 = 中村富十郎(5代目)

腰元お軽 = 尾上菊五郎(7代目)

鷺坂伴内 = 中村歌昇(3代目)

花四天 = 松本錦一(3代目)

花四天 = 中村吉次

花四天 = 中村梅蔵

花四天 = 市川左十次郎

花四天 = 中村又之助(2代目)

花四天 = 坂東橘咲

花四天 = 中村東志二郎(初代)

花四天 = 松本錦弥(3代目)

花四天 = 中村吉弥

花四天 = 市川竜之助(4代目)

後見 = 中村芳彦

後見 = 尾上音女

後見 = 中村蝶十郎(初代)

備考
清元志寿太夫出演
昼の部 4
松浦の太鼓(マツウラノタイコ)
この演目名で検索する
場名など
両国橋〜松浦邸〜同玄関先
配役

松浦鎮信 = 中村吉右衛門(2代目)

大高源吾 = 中村梅玉(4代目)

宝井其角 = 中村又五郎(2代目)

源吾妹お縫 = 中村松江(5代目)

近習頭鵜飼左司馬 = 澤村由次郎(5代目)

江川文太夫 = 中村玉太郎(4代目)

渕部市右衛門 = 市川男寅(6代目)

里見幾之丞 = 大谷桂三(初代)

早瀬近吾 = 中村吉之助(3代目)

門番平内 = 中村四郎五郎(7代目)

中間梅介 = 中村吉弥

中間松造 = 中村吉六

馬の口取り = 中村東志也

足軽 = 松本錦一(3代目)

足軽 = 中村富二朗

足軽 = 梅二郎

足軽 = 中村鴈洋

足軽 = 澤村國矢

足軽 = 澤村光紀(初代)

足軽 = 土橋慶一

= 中村仲太郎

= 中村蝶十郎(初代)

備考
秀山十種の内
夜の部 1
梶原平三誉石切(カジワラヘイゾウホマレノイシキリ)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ岡八幡社頭
配役

梶原平三景時 = 松本幸四郎(9代目)

大庭三郎景親 = 市川左團次(4代目)

青貝師六郎太夫 = 松本幸右衛門(初代)

娘梢 = 中村福助(9代目)

俣野五郎景久 = 市川染五郎(7代目)

奴菊平 = 市川高麗蔵(11代目)

囚人剣菱呑助 = 坂東吉弥(2代目)

梶原方大名山口十郎政信 = 澤村由次郎(5代目)

梶原方大名川島八平近重 = 中村玉太郎(4代目)

梶原方大名岡崎将監頼国 = 市川男寅(6代目)

梶原方大名森村兵衛宗連 = 大谷桂三(初代)

大庭方大名初岡修理亮 = 松本幸太郎(2代目)

大庭方大名二階堂五郎 = 嵐橘三郎(6代目)

大庭方大名辻井兵馬 = 中村勘之丞(3代目)

大庭方大名光村左衛門 = 中村助五郎(4代目)

牢役人 = 澤村大蔵(初代)

大庭方中間 = 中村富二朗

大庭方中間 = 坂東橘咲

大庭方供侍 = 市川竜之助(4代目)

大庭方供侍 = 中村吉次

大庭方供侍 = 澤村國矢

大庭方供侍 = 中村吉六

梶原方中間 = 梅二郎

梶原方中間 = 中村鴈洋

梶原方供侍 = 松本錦一(3代目)

梶原方供侍 = 中村又之助(2代目)

梶原方供侍 = 中村東志二郎(初代)

梶原方供侍 = 澤村光紀(初代)

足軽 = 中村仲一郎

足軽 = 中村仲二朗(初代)

足軽 = 中村蝶十郎(初代)

足軽 = 中村富志郎(初代)

足軽 = 中村梅蔵

小姓 = 中村芝のぶ(初代)

小姓 = 中村京紫(初代)

備考
夜の部 2
女伊達(オンナダテ)
この演目名で検索する
場名など
配役

女伊達木崎のお秀 = 尾上菊五郎(7代目)

男伊達中之島鳴平 = 市川高麗蔵(11代目)

男伊達淀川の千蔵 = 坂東正之助

若い者 = 中村吉次

若い者 = 中村梅蔵

若い者 = 松本錦弥(3代目)

若い者 = 中村又之助(2代目)

若い者 = 市川左十次郎

若い者 = 梅二郎

若い者 = 中村東志二郎(初代)

若い者 = 中村芝のぶ(初代)

若い者 = 中村吉弥

若い者 = 中村吉六

若い者 = 市川竜之助(4代目)

若い者 = 中村蝶十郎(初代)

後見 = 尾上音吉

後見 = 尾上音女

備考
夜の部 3
時雨の炬燵(シグレノコタツ)
この演目名で検索する
場名など
紙治内
配役

紙屋治兵衛 = 中村鴈治郎(3代目)

女房おさん = 中村雀右衛門(4代目)

粉屋孫右衛門 = 中村富十郎(5代目)

紀の国屋小春 = 中村扇雀(3代目)

舅五左衛門 = 坂東吉弥(2代目)

丁稚三五郎 = 中村玉太郎(4代目)

江戸屋太兵衛 = 中村鴈童(2代目)

五貫屋善六 = 實川延郎(2代目)

買物客 = 中村鴈洋

伜勘太郎 = 屋代賢人

娘お末 = 内田綾佳

備考
玩辞楼十二曲の内
夜の部 4
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 中村勘九郎(5代目)

狂言師左近後に仔獅子の精 = 中村勘太郎(2代目)

蓮念 = 澤村藤十郎(2代目)

遍念 = 中村扇雀(3代目)

後見 = 中村小山三(2代目)

後見 = 中村仲二朗(初代)

備考
河竹黙阿弥作