昼の部 1
彦山権現誓助剣(ヒコサンゴンゲンチカイノスケダチ)
この演目名で検索する
場名など
毛谷村
配役

毛谷村六助 = 中村富十郎(5代目)

一味斎娘お園 = 中村勘九郎(5代目)

微塵弾正実は京極内匠 = 市川左團次(4代目)

一味斎後室お幸 = 尾上菊蔵(6代目)

杣斧右衛門 = 松本幸右衛門(初代)

鴨川軍兵 = 中村駒助(4代目)

古沼曽平太 = 中村勘之丞(3代目)

杣楠右衛門 = 中村四郎五郎(7代目)

杣松兵衛 = 中村助五郎(4代目)

杣樫蔵 = 嵐橘三郎(6代目)

忍び直方源八 = 中村芳彦

山賊 = 中村富四郎

山賊 = 松本錦一(3代目)

山賊 = 中村仲一郎

中間 = 松本錦弥(3代目)

中間 = 中村東志二郎(初代)

一味斎孫弥三松 = 大場洋介

備考
昼の部 2
素襖落(スオウオトシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

太郎冠者 = 松本幸四郎(9代目)

大名某 = 市川左團次(4代目)

姫御寮 = 中村松江(5代目)

鈍太郎 = 市川染五郎(7代目)

次郎冠者 = 市川新車(2代目)

三郎吾 = 松本錦吾(3代目)

備考
芳村五郎治出演、新歌舞伎十八番の内
昼の部 3
盲目物語(モウモクモノガタリ)
この演目名で検索する
場名など
清洲城内お市の方の館〜柴田勝家の城の天守〜同四重〜元の天守〜城外の広場〜琵琶湖のほとり
配役

弥市・木下藤吉郎・豊臣秀吉 = 中村勘九郎(5代目)

お市の方・お市の方の亡霊 = 中村雀右衛門(4代目)

柴田勝家 = 中村富十郎(5代目)

お茶々・淀君 = 中村浩太郎

浅井長政 = 大谷友右衛門(8代目)

若狭守 = 市川新車(2代目)

文荷斉 = 松本錦吾(3代目)

竹内河内 = 中村玉太郎(4代目)

蜂須賀六郎 = 市川男寅(6代目)

法師武者朝露軒 = 松本幸右衛門(初代)

嘉右衛門尉・家臣 = 中村四郎五郎(7代目)

鬼藤太・家臣 = 中村助五郎(4代目)

惣次・家臣 = 松本幸太郎(2代目)

宗兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)

侍女楓 = 中村小山三(2代目)

申次侍女 = 中村京葭(初代)

勝家の臣・家臣 = 中村勘之丞(3代目)

勝家の臣・家臣 = 中村吉男

勝家の臣・家臣 = 中村芳彦

勝家の臣・家臣 = 市川左十次郎

木下方の家臣・乞食 = 中村富四郎

木下方の家臣・乞食 = 中村鴈五郎

木下方の家臣・輿舁 = 中村仲一郎

木下方の家臣・輿舁 = 松本錦一(3代目)

木下方の家臣・乞食 = 降旗

木下方の家臣・乞食 = 阿部

木下方の家臣・乞食 = 小美濃

木下方の家臣・輿舁 = 島口貴守

木下方の家臣・乞食 = 鎌田

家臣 = 中村富二朗

輿舁 = 立花

輿舁 = 岡崎

輿舁 = 桐生

輿舁 = 山崎

小姓 = 中村京紫(初代)

乞食 = 松本幸次郎(初代)

乞食 = 中村東志二郎(初代)

乞食 = 市川八百稔

乞食 = 小川正彦

乞食 = 仲助

乞食 = 笠原

侍女 = 中村京蔵(初代)

侍女・侍女・乞食女 = 歌次

侍女・侍女・乞食女 = 中村歌松

侍女・侍女・乞食女 = 富紀

侍女・乞食 = 梅二郎

侍女 = 中村東志二郎(初代)

息女お茶々 = 田澤奈津美

息女お初 = 高橋佳奈

息女小督 = 大村千尋

備考
宇野信夫三回忌追慕、谷崎潤一郎原作、宇野信夫脚本・演出
夜の部 1
伽羅先代萩(メイボクセンダイハギ)
この演目名で検索する
場名など
足利家奥殿〜同床下〜問註所対決〜問註所詰所刃傷
配役

乳人政岡 = 中村雀右衛門(4代目)

仁木弾正 = 松本幸四郎(9代目)

八汐・細川勝元 = 中村富十郎(5代目)

荒獅子男之助・渡辺外記左衛門 = 市川左團次(4代目)

栄御前 = 河原崎権十郎(3代目)

渡辺民部 = 大谷友右衛門(8代目)

山中鹿之助 = 市川染五郎(7代目)

笹野才蔵 = 市川新車(2代目)

局沖の井 = 中村松江(5代目)

局松島 = 中村浩太郎

大江鬼貫 = 市村𠮷五郎(2代目)

侍女澄の江 = 中村玉太郎(4代目)

山名宗全 = 松本幸右衛門(初代)

黒沢官蔵 = 山崎権一(初代)

下侍左源太 = 松本幸太郎(2代目)

下侍右源太 = 嵐橘三郎(6代目)

諸士 = 中村勘之丞(3代目)

諸士 = 中村吉男

諸士 = 中村芳彦

腰元梅野 = 加賀屋歌江(2代目)

腰元菊野 = 中村千弥(2代目)

腰元浦江 = 市川左升(3代目)

腰元栗橋 = 中村京葭(初代)

腰元早咲 = 中村歌女之丞(3代目)

腰元夕暮 = 中村京妙(初代)

腰元・茶道慶斉 = 中村京紫(初代)

諸士 = 市川左十次郎

諸士 = 中村仲一郎

諸士 = 松本錦一(3代目)

諸士 = 松本錦弥(3代目)

諸士 = 仲助

諸士 = 中村鴈五郎

諸士 = 小川正彦

腰元・諸士 = 中村富四郎

腰元・諸士 = 中村東志二郎(初代)

腰元 = 市川八百稔

腰元 = 富紀

腰元 = 歌次

腰元 = 中村歌松

腰元・諸士 = 梅二郎

諸士 = 降旗

諸士 = 阿部

諸士 = 小美濃

諸士 = 岡崎

諸士 = 島口貴守

諸士 = 鎌田

諸士 = 桐生

諸士 = 立花

諸士 = 山崎

諸士 = 笠原

千松 = 立川大和

鶴千代 = 菊島祥恵

小姓 = 橘内幹

備考
夜の部 2
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 中村勘九郎(5代目)

狂言師左近後に子獅子の精(初日・15~26日) = 中村勘太郎(2代目)

法華の僧蓮念 = 市川染五郎(7代目)

浄土の僧遍念 = 中村浩太郎

狂言師左近後に子獅子の精(2~14日) = 中村七之助(2代目)

備考
河竹黙阿弥作