昼の部 1
一条大蔵譚〔鬼一法眼三略巻〕(イチジョウオオクラモノガタリ〔キイチホウゲンサンリャクノマキ〕)
この演目名で検索する
場名など
檜垣茶屋〜大蔵館奥殿
配役

一条大蔵卿長成 = 中村勘九郎(5代目)

常盤御前 = 中村雀右衛門(4代目)

吉岡鬼次郎幸胤 = 市川左團次(4代目)

鬼次郎女房お京 = 中村松江(5代目)

八剣勘解由 = 片岡芦燕(6代目)

勘解由妻鳴瀬 = 中村東蔵(6代目)

茶亭与一 = 中村四郎五郎(7代目)

仕丁又六 = 中村翫之助(4代目)

仕丁太郎吉 = 中村勘之丞(3代目)

仕丁助次 = 市川猿十郎(4代目)

仕丁次郎平 = 中村吉男

女小姓 = 中村千弥(2代目)

腰元雨月 = 坂東守

腰元桔梗 = 中村京葭(初代)

腰元田毎 = 坂東橘(初代)

腰元松風 = 中村歌女之丞(3代目)

仕丁 = 中村東志也

仕丁 = 友彦

仕丁 = 中村吉次

仕丁 = 坂東三平

仕丁 = 市川新七

仕丁 = 坂東橘咲

仕丁 = 中村仲一郎

仕丁 = 中村仲二朗(初代)

仕丁 = 中村蝶八郎(初代)

仕丁 = 燕一

仕丁 = 弥之助

仕丁 = 市川欣弥(初代)

仕丁 = 市川瀧之(初代)

仕丁 = 中村翫蔵

腰元 = 歌次

腰元 = 中村東志二郎(初代)

腰元 = 坂東鶴枝(初代)

腰元 = 市川段之(初代)

腰元 = 市川瀧二朗(初代)

腰元 = 中村吉弥

腰元 = 中村芝のぶ(初代)

腰元 = 市川延夫(初代)

腰元 = 中村京蔵(初代)

腰元 = 中村京紫(初代)

腰元 = 坂東橘太郎(初代)

備考
昼の部 2
黒塚(クロヅカ)
この演目名で検索する
場名など
配役

老女岩手実は安達原の鬼女 = 市川猿之助(3代目)

阿闍梨祐慶 = 市村羽左衛門(17代目)

強力太郎吾 = 市川段四郎(4代目)

山伏大和坊 = 中村歌六(5代目)

山伏讃岐坊 = 市川門之助(8代目)

備考
11日〜15日まで市村羽左衛門休演のため祐慶を中村歌六・又替えで大和坊を中村亀鶴が代役、猿翁十種の内、木村富子作
昼の部 3
雪暮夜入谷畦道〔天衣紛上野初花〕(ユキノユウベイリヤノアゼミチ〔クモニマゴウウエノノハツハナ〕)
この演目名で検索する
場名など
入谷蕎麦屋〜入谷大口寮(浄瑠璃「忍逢春雪解」)
配役

大口屋抱え三千歳 = 中村歌右衛門(6代目)

片岡直次郎 = 市川團十郎(12代目)

暗闇の丑松 = 市川左團次(4代目)

按摩丈賀 = 坂東三津五郎(9代目)

寮番喜兵衛 = 片岡芦燕(6代目)

そばや亭主仁八 = 中村四郎五郎(7代目)

手先勘次 = 中村駒助(4代目)

手先千太 = 中村吉三郎(初代)

女房おかよ = 市川升之丞(2代目)

新造千代春 = 加賀屋歌江(2代目)

新造千代鶴 = 市川升寿(初代)

手先 = 市川新次

手先 = 市川新七

備考
16日〜千穐楽まで中村歌右衛門休演のため三千歳を中村松江が代役、「忍逢春雪解」清元連中・清元志寿太夫出演、河竹黙阿弥作
夜の部 1
鳴神(ナルカミ)
この演目名で検索する
場名など
〔北山岩屋〕
配役

鳴神上人 = 中村吉右衛門(2代目)

雲絶間姫 = 中村雀右衛門(4代目)

所化白雲坊 = 中村助五郎(4代目)

所化黒雲坊 = 中村吉三郎(初代)

所化 = 市川升助(初代)

所化 = 坂東橘太郎(初代)

所化 = 坂東八重蔵(2代目)

所化 = 中村東志也

所化 = 中村東志二郎(初代)

所化 = 中村吉次

所化 = 市川新次

所化 = 市川新七

所化 = 坂東橘咲

所化 = 坂東三平

所化 = 中村蝶八郎(初代)

所化 = 梅二郎

所化 = 中村吉弥

所化 = 中村翫蔵

備考
歌舞伎十八番の内
夜の部 2
さくら川(サクラガワ)
この演目名で検索する
場名など
配役

染井の前 = 中村芝翫(7代目)

磯部寺住職筑慶 = 市川團十郎(12代目)

小坊主柳珍 = 中村勘太郎(2代目)

童女さくら = 中村七之助(2代目)

備考
平成三年度第二十回大谷竹次郎賞受賞作、萩原雪夫作
夜の部 3
与話情浮名横櫛(ヨワナサケウキナノヨコグシ)
この演目名で検索する
場名など
木更津海岸見染〜源氏店
配役

伊豆屋若旦那与三郎・切られ与三郎 = 中村梅玉(4代目)

赤間源左衛門妾お富・妾お富 = 中村福助(9代目)

和泉屋多左衛門 = 坂東三津五郎(9代目)

蝙蝠の安五郎 = 市川左團次(4代目)

鳶頭金五郎 = 片岡芦燕(6代目)

番頭藤八 = 市村鶴蔵(初代)

茶店娘おかつ = 中村玉太郎(4代目)

噺家相生 = 中村助五郎(4代目)

赤間子分梅蔵 = 中村駒助(4代目)

赤間子分源次 = 中村翫之助(4代目)

赤間子分作蔵 = 中村勘之丞(3代目)

黒戸子分眼八 = 中村四郎五郎(7代目)

黒戸子分竹蔵 = 嵐冠十郎(6代目)

お針女お岸 = 市川左升(3代目)

下女およし = 中村芝喜松(2代目)

赤間子分金次 = 市川新次

赤間子分松蔵 = 中村東志也

黒戸子分清六 = 市川升助(初代)

黒戸子分金蔵 = 中村仲一郎

黒戸子分芳三 = 中村歌司

下男権助 = 坂東羽之助

雇女お丸 = 中村芝のぶ(初代)

貝ひろう浜男 = 弥之助

貝ひろう浜男 = 仲助

貝ひろう浜男 = 中村翫蔵

貝ひろう浜男 = 中村蝶八郎(初代)

貝ひろう浜娘 = 歌次

貝ひろう浜娘 = 中村歌松

貝ひろう浜娘 = 中村東志二郎(初代)

貝ひろう浜娘 = 燕一

貝ひろう浜娘 = 梅二郎

丁稚長吉 = 三木一勲

丁稚 = 堀真幸

備考
三世瀬川如皐作
夜の部 4
三ッ面子守(ミツメンコモリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

子守 = 中村勘九郎(5代目)

備考