昼の部 1
羽衣(ハゴロモ)
この演目名で検索する
場名など
配役

天女 = 澤村藤十郎(2代目)

漁師伯竜 = 中村橋之助(3代目)

備考
新古演劇十種の内
昼の部 2
彦山権現誓助剣(ヒコサンゴンゲンチカイノスケダチ)
この演目名で検索する
場名など
毛谷村
配役

毛谷村六助 = 中村吉右衛門(2代目)

一味斎娘お園 = 中村雀右衛門(4代目)

微塵弾正実は京極内匠 = 中村歌六(5代目)

一味斎後室お幸 = 中村又五郎(2代目)

杣斧右衛門 = 松本錦吾(3代目)

大坪軍平 = 尾上寿鴻(初代)

堀口曽平太 = 中村勘之丞(3代目)

杣楠右衛門 = 松本幸太郎(2代目)

杣松兵衛 = 實川延郎(2代目)

杣樫蔵 = 嵐橘三郎(6代目)

中間 = 市川八百稔

中間 = 玉朗

山賊 = 中村蝶十郎(初代)

山賊 = 松本錦一(3代目)

山賊 = 中村芳彦

一味斎孫弥三松 = 吉田匠

備考
昼の部 3
船弁慶(フナベンケイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

静御前・新中納言平知盛の霊 = 中村富十郎(5代目)

源義経 = 中村勘九郎(5代目)

舟長三保太夫 = 松本幸四郎(9代目)

武蔵坊弁慶 = 坂東彦三郎(8代目)

舟人岩作 = 市川新車(2代目)

舟人浪蔵 = 中村玉太郎(4代目)

舟人梶六 = 市川染五郎(7代目)

亀井六郎 = 中村四郎五郎(7代目)

片岡八郎 = 中村助五郎(4代目)

伊勢三郎 = 松本幸太郎(2代目)

駿河次郎 = 實川延郎(2代目)

備考
新歌舞伎十八番の内
昼の部 4
廓文章(クルワブンショウ)
この演目名で検索する
場名など
吉田屋・夕霧伊左衛門
配役

藤屋伊左衛門 = 中村勘九郎(5代目)

扇屋夕霧 = 坂東玉三郎(5代目)

吉田屋喜左衛門 = 坂東三津五郎(9代目)

女房おきさ = 澤村藤十郎(2代目)

阿波の大尽 = 松本幸右衛門(初代)

太鼓持利中 = 尾上寿鴻(初代)

太鼓持万八 = 嵐橘三郎(6代目)

太鼓持調次 = 實川延郎(2代目)

太鼓持嘉助 = 中村勘之丞(3代目)

若い者仁助 = 中村四郎五郎(7代目)

若い者太吉 = 尾上佳緑(初代)

若い者玉三 = 松本幸太郎(2代目)

若い者嘉七 = 中村助五郎(4代目)

仲居お花 = 中村千弥(2代目)

仲居お松 = 坂東守

仲居お竹 = 澤村藤車

仲居お梅 = 市川升寿(初代)

仲居おせん = 市川鯉紅(初代)

太鼓持吉平 = 中村仲一郎

若い者多六 = 中村蝶十郎(初代)

若い者幸次 = 實川若之介

太鼓持 = 松本幸次郎(初代)

太鼓持 = 岩井義太郎(初代)

太鼓持 = 中村東志二郎(初代)

太鼓持 = 市川升助(初代)

吉田屋若い者 = 松本錦弥(3代目)

吉田屋若い者 = 鉢鑞出

藤屋若い者 = 市川瀧二朗(初代)

藤屋若い者 = 尾上辰緑(初代)

藤屋若い者 = 友彦

藤屋若い者 = 仲助

藤屋若い者 = 中村富二朗

藤屋若い者 = 玉朗

藤屋若い者 = 市川柏治郎

藤屋若い者 = 中村東志也

藤屋若い者 = 小川正彦

藤屋若い者 = 中村又一

仲居 = 中村芝寿弥(初代)

仲居 = 中村京蔵(初代)

仲居 = 中村京紫(初代)

仲居 = 玉基

備考
清元志寿太夫出演
夜の部 1
二条城の清正(ニジョウジョウノキヨマサ)
この演目名で検索する
場名など
清正館〜二条城大広間〜淀川御座船
配役

加藤肥後守清正 = 松本幸四郎(9代目)

徳川家康 = 中村富十郎(5代目)

豊臣秀頼 = 市川染五郎(7代目)

本多佐渡守 = 坂東三津五郎(9代目)

大政所 = 中村又五郎(2代目)

清正奥方葉末 = 中村東蔵(6代目)

浅野紀伊守幸長 = 岩井半四郎(10代目)

斑鳩平次 = 松本錦吾(3代目)

藤堂和泉守 = 市川團蔵(9代目)

井伊直孝 = 市川右之助(3代目)

茜染千之助 = 市川新車(2代目)

池田輝政 = 片岡十蔵(6代目)

吉本又市 = 片岡亀蔵(4代目)

木村早苗之助 = 中村玉太郎(4代目)

庄林隼人 = 尾上佳緑(初代)

飯田覚兵衛 = 松本幸右衛門(初代)

森作右衛門 = 松本幸太郎(2代目)

侍女芦屋 = 松本幸雀(初代)

侍女楓 = 尾上扇緑(初代)

宿直の武士・大名 = 中村四郎五郎(7代目)

宿直の武士・大名 = 中村助五郎(4代目)

宿直の武士・大名 = 尾上寿鴻(初代)

宿直の武士・大名 = 嵐橘三郎(6代目)

宿直の武士・大名 = 實川延郎(2代目)

宿直の武士・大名 = 中村勘之丞(3代目)

侍女 = 中村小山三(2代目)

侍女 = 中村千弥(2代目)

侍女 = 坂東守

侍女 = 市川升寿(初代)

侍女 = 中村京妙(初代)

取次の若侍 = 坂東みの虫

若侍 = 松本錦弥(3代目)

若侍 = 尾上辰緑(初代)

大名 = 市川瀧二朗(初代)

大名 = 片岡市松

茶道 = 市川八百稔

茶道 = 中村芝寿弥(初代)

茶道 = 中村東志二郎(初代)

武士・大名 = 實川若之介

武士 = 友彦

武士 = 中村富四郎

武士・大名 = 中村芳彦

武士 = 松本錦一(3代目)

武士 = 坂東玉雪(初代)

武士 = 澤村國久

武士 = 仲助

武士 = 市川柏治郎

武士 = 岩井義太郎(初代)

武士 = 中村東志也

武士 = 小川正彦

武士 = 中村又一

武士 = 鉢鑞出

腰元・侍女 = 中村京紫(初代)

腰元・侍女 = 玉基

侍女 = 中村時枝

右兵衛義直 = 田中治邦

常陸介頼宣 = 伊藤義展

小姓 = 小久保宣昭

家康の小姓 = 榎本祥子

秀頼の小姓 = 須田雅之

備考
秀山十種の内、吉田絃二郎作
夜の部 2
刺青奇偶(イレズミチョウハン)
この演目名で検索する
場名など
下総行徳の船場〜同水際〜破ら家〜品川の家〜六地蔵の桜
配役

手取り半太郎 = 中村勘九郎(5代目)

酌婦お仲・女房お仲 = 坂東玉三郎(5代目)

鮫の政五郎 = 中村富十郎(5代目)

半太郎従弟太郎吉 = 市川新車(2代目)

博徒赤っぱ猪太郎 = 松本錦吾(3代目)

博徒悪太郎 = 片岡十蔵(6代目)

博徒壁吉 = 片岡亀蔵(4代目)

荒木田の熊介 = 中村助五郎(4代目)

荒木田弟分角兵衛又 = 尾上寿鴻(初代)

医者永井香伯 = 松本幸右衛門(初代)

女衒金八 = 中村四郎五郎(7代目)

半太郎父喜兵衛 = 坂東弥五郎(2代目)

船頭浅吉 = 中村勘之丞(3代目)

博徒明神辰 = 嵐橘三郎(6代目)

半太郎母おさく = 市川升之丞(2代目)

女房おたけ = 松本幸雀(初代)

船頭の女房 = 中村小山三(2代目)

博徒青物六 = 中村仲一郎

若い者 = 坂東玉雪(初代)

若い者 = 中村富四郎

子供・近所の子供 = 堤庸行

近所の子供 = 栗原美由紀

近所の子供 = 小西啓太

近所の子供 = 堤啓年

備考
長谷川伸作、村上元三演出
夜の部 3
鷺娘(サギムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鷺の精 = 坂東玉三郎(5代目)

備考