歌舞伎座 2025年06月
-
昼の部1
-
昼の部2の1
-
昼の部2の2
-
昼の部3
-
夜の部1
-
夜の部2
-
夜の部3
-
夜の部4
- 場名など
- 配役
-
出雲の阿国 = 尾上右近(2代目)
名古屋山三 = 中村隼人(初代)
元禄の女 = 大谷廣松(2代目)
元禄の女 = 中村莟玉(初代)
元禄の女 = 中村玉太郎(5代目)
元禄の女 = 市川笑野
元禄の女 = 尾上緑
元禄の女 = 片岡りき彌
元禄の男 = 市川男寅(7代目)
元禄の男 = 中村歌之助(4代目)
元禄の男 = 尾上左近(3代目)
元禄の男 = 尾上菊市郎(初代)
元禄の男 = 中村蝶紫(初代)
元禄の男 = 市川蔦之助(3代目)
後見 = 尾上菊三呂(初代)
後見 = 中村隼之助
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演、前田剛=美術
- 場名など
- 車引
- 配役
-
舎人梅王丸 = 尾上菊之助(6代目)
舎人松王丸 = 中村鷹之資(初代)
舎人桜丸 = 上村吉太朗
舎人杉王丸 = 中村種太郎(5代目)
金棒引藤内 = 中村京純
仕丁 = 片岡千藏
仕丁 = 中村鴈大
仕丁 = 片岡松四朗
仕丁 = 片岡燕治郎
仕丁 = 坂東やゑ亮
仕丁 = 尾上音蔵
仕丁 = 中村梅寿
仕丁 = 片岡愛治郎
仕丁 = 片岡市也
仕丁 = 中村翫延
仕丁 = 中村翫央(初代)
仕丁 = 中村蝶也
藤原時平公 = 中村又五郎(3代目)
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演
- 場名など
- 寺子屋
- 配役
-
舎人松王丸 = 尾上菊五郎(八代目)(8代目)
武部源蔵 = 片岡愛之助(6代目)
松王丸女房千代 = 中村時蔵(6代目)
春藤玄蕃 = 中村萬太郎(初代)
涎くり与太郎 = 澤村精四郎(2代目)
百姓良作 = 中村吉三郎(初代)
百姓田右衛門 = 中村又之助(2代目)
百姓麦六 = 松本幸蔵(2代目)
百姓鍬助 = 中村吉兵衛
百姓米八 = 中村蝶八郎(初代)
百姓仙兵衛 = 中村翫政
百姓八百吉 = 中村蝶三郎
松王一子小太郎(交互出演) = 石黒圭
松王一子小太郎(交互出演) = 本宮在真
菅秀才(交互出演) = 赤星東吾
菅秀才(交互出演) = 岡直哉
寺子長太(交互出演) = 中丸耀介
寺子長太(交互出演) = 森絆
寺子岩松(交互出演) = 木村伊織
寺子岩松(交互出演) = 佐藤古都
寺子彦六(交互出演) = 奥谷悠玄
寺子彦六(交互出演) = 川人麻央
寺子千太(交互出演) = 石井優翔
寺子千太(交互出演) = 竹村麻帆
寺子太郎助(交互出演) = 小栗忠臣
寺子太郎助(交互出演) = 小澤青
寺子万吉(交互出演) = 吉崎由悟
寺子万吉(交互出演) = 吉田美則
寺子四郎蔵(交互出演) = 長間亮拓
寺子四郎蔵(交互出演) = 星谷一輝
陸尺 = 尾上音蔵
陸尺 = 坂東やゑ六
捕手 = 市川右田六
捕手 = 片岡市也
捕手 = 市川九一朗
捕手 = 中村翫央(初代)
捕手 = 市川左次郎
捕手 = 中村隼之助
捕手 = 中村又康
捕手 = 中村獅三郎
下男三助 = 山崎咲十郎
百姓吾作 = 片岡亀蔵(4代目)
源蔵女房戸浪 = 中村雀右衛門(5代目)
御台所園生の前 = 中村魁春(2代目)
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演
- 場名など
- 配役
-
鳶頭松吉 = 片岡仁左衛門(15代目)
芸者おやす = 片岡孝太郎(初代)
鳶の者鶴吉 = 坂東彦三郎(9代目)
鳶の者正吉 = 坂東亀蔵(3代目)
鳶の者萬吉 = 中村隼人(初代)
鳶の者駒吉 = 中村歌之助(4代目)
手古舞おすず = 中村壱太郎(初代)
手古舞おひさ = 中村種之助(初代)
手古舞おちょう = 中村米吉(5代目)
手古舞おゆう = 中村児太郎(6代目)
若い者 = 片岡仁三郎(初代)
若い者 = 山崎咲十郎
若い者 = 坂東やゑ亮
若い者 = 市川新次
若い者 = 市川福五郎
若い者 = 片岡愛治郎
若い者 = 坂東家之助
若い者 = 尾上貴緑
若い者 = 中村蝶也
若い者 = 市川河松
若い者 = 中村梅大
後見 = 片岡孝志
後見 = 片岡孝法
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演
- 場名など
- 配役
-
鎌倉権五郎景政 = 市川團十郎白猿(13代目)
那須九郎妹照葉 = 中村雀右衛門(5代目)
鹿島入道震斎 = 中村鴈治郎(4代目)
成田五郎義秀 = 市川右團次(3代目)
東金太郎義成 = 市川男女蔵(6代目)
足柄左衛門高宗 = 中村歌昇(4代目)
渡辺小金丸行綱 = 尾上右近(2代目)
荏原八郎国連 = 中村種之助(初代)
加茂三郎義郷 = 中村児太郎(6代目)
大江上総介正広 = 大谷廣松(2代目)
埴生五郎助成 = 中村鷹之資(初代)
加茂義若丸 = 中村歌之助(4代目)
豊島平太 = 市川新蔵(6代目)
田方運八 = 中村梅蔵
海上藤内 = 市川左升(4代目)
大住兵次 = 尾上菊伸(初代)
奴 = 坂東八重之
奴 = 片岡松四朗
奴 = 中村京純
奴 = 坂東やゑ亮
奴 = 市川新次
奴 = 坂東やゑ六
奴 = 中村梅寿
奴 = 片岡愛治郎
奴 = 坂東家之助
奴 = 中村蝶也
雑式 = 片岡孝法
雑式 = 中村福緒
雑式 = 尾上貴緑
仕丁 = 片岡千藏
仕丁 = 中村鴈大
仕丁 = 片岡燕治郎
仕丁 = 市川右田六
仕丁 = 尾上松三
仕丁 = 中村翫央(初代)
仕丁 = 市川河松
仕丁 = 市川左次郎
仕丁 = 中村隼之助
仕丁 = 中村獅三郎
侍女梅ヶ枝 = 中村芝のぶ(初代)
侍女花の井 = 中村鴈成(初代)
侍女松島 = 市川右若(2代目)
侍女玉笹 = 中村梅乃(初代)
侍女露芝 = 中村春之助
侍女紅葉 = 片岡愛三朗
武蔵九郎氏清 = 市川九團次(4代目)
家老宝木蔵人貞利 = 片岡市蔵(6代目)
局常盤木 = 市村家橘(17代目)
茶後見 = 市川中車(9代目)
清原武衡 = 中村芝翫(8代目)
月岡息女桂の前 = 中村魁春(2代目)
加茂次郎義綱 = 中村梅玉(4代目)
後見 = 市川齊入(2代目)
後見 = 市川新十郎(4代目)
後見 = 市川蔦之助(3代目)
後見 = 上村折乃助(2代目)
後見 = 市川升三郎(4代目)
後見 = 市川右左次
後見 = 中村蝶三郎
後見 = 市川升吉(2代目)
後見 = 市川新八
後見 = 市川九一朗
後見 = 中村又康
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演、歌舞伎十八番の内
- 場名など
- 配役
-
出演 = 片岡仁左衛門(15代目)
出演 = 尾上松緑(4代目)
出演 = 尾上菊五郎(7代目)
出演 = 尾上菊五郎(八代目)(8代目)
出演 = 尾上菊之助(6代目)
出演 = 市川團十郎白猿(13代目)
出演 = 中村梅玉(4代目)
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演
- 場名など
- 配役
-
狂言師右近後に親獅子の精 = 尾上菊五郎(八代目)(8代目)
狂言師左近後に仔獅子の精 = 尾上菊之助(6代目)
法華の僧蓮念 = 中村獅童(2代目)
浄土の僧遍念 = 片岡愛之助(6代目)
後見 = 尾上菊史郎(初代)
後見 = 尾上菊次
後見 = 片岡愛一朗
後見 = 片岡愛治郎
後見 = 市川右田六
後見 = 坂東家之助
後見 = 中村蝶也
後見 = 中村獅三郎
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演、河竹黙阿弥=作
- 場名など
- 芝金杉海岸~魚屋政五郎住居~魚屋政五郎住居(二刻後)~魚屋政五郎住居(その日の夕方)~魚屋政五郎住居(三年後の大晦日)
- 配役
-
魚屋政五郎 = 尾上松緑(4代目)
友達大工勘太郎 = 坂東亀蔵(3代目)
友達左官梅吉 = 坂東彦三郎(9代目)
友達錺屋金太 = 中村松江(6代目)
友達桶屋吉五郎 = 中村吉之丞(3代目)
納豆売り = 市川荒五郎(5代目)
酒屋小僧(交互出演) = 荒川桃太
酒屋小僧(交互出演) = 森本工仁郎
女房おたつ = 中村萬壽(初代)
仕出しの若い者 = 尾上松三
仕出しの若い者 = 坂東家之助
金貸おかね = 市村橘太郎(初代)
大家長兵衛 = 河原崎権十郎(4代目)
丁稚長吉 = 市川河松
姪お君 = 中村好蝶
獅子舞 = 山崎咲十郎
獅子舞 = 坂東やゑ亮
- 備考
- 松竹創業百三十周年 六月大歌舞伎、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露、2025年6月2日(月)~27日(金)、10日(火)・19日(木)休演、長瀬直諒=美術、中嶋正留=美術