昼の部 1
双蝶々曲輪日記(フタツチョウチョウクルワニッキ)
この演目名で検索する
場名など
角力場
配役

濡髪長五郎 = 中村鴈治郎(4代目)

放駒長吉 = 中村隼人(初代)

平岡郷左衛門 = 中村亀鶴(2代目)

三原有右衛門 = 大谷廣太郎(3代目)

茶屋亭主金平 = 片岡千次郎(2代目)

角力弟子団子山 = 中村翫政

木戸番 = 片岡燕治郎

見物人 = 中村翫哉

見物人 = 中村翫蔵

見物人 = 尾上音二郎

見物人 = 中村鴈大

見物人 = 中村蝶三郎

見物人 = 片岡松四朗

見物人 = 片岡松太朗

見物人 = 大谷桂太郎

見物人 = 市川右田六

見物人 = 中村扇五朗

見物人 = 市川新八

見物人 = 中村扇十郎

見物人 = 坂東橘治

見物人 = 中村芝晶

見物人 = 中村翫延

見物人 = 市川九一朗

見物人 = 市川左次郎

見物人 = 谷坂寛也

見物人女 = 松本幸之助

見物人女 = 片岡市也

仲居 = 坂東竹之助(3代目)

仲居 = 中村春之助

山崎屋与五郎 = 市川染五郎(8代目)

藤屋吾妻 = 中村壱太郎(初代)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、中村寿治郎休演のため茶亭金平の配役変更
昼の部 2
外郎売(ウイロウウリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

外郎売実は曽我五郎時致 = 市川新之助(8代目)

大磯の虎 = 中村扇雀(3代目)

化粧坂少将 = 片岡孝太郎(初代)

遊君喜瀬川 = 中村児太郎(6代目)

遊君亀菊 = 中村莟玉(初代)

新造 = 澤村由蔵

新造 = 澤村伊助(初代)

新造 = 片岡當史弥

新造 = 中村京由

新造 = 中村春希

新造 = 市川米十郎

新造 = 片岡佑次郎

新造 = 市川新次

新造 = 大谷桂太郎

新造 = 市川瀧昇

新造 = 中村梅寿

新造 = 中村光

新造 = 市川卯瀧

新造 = 中村梅大

梶原平次景高 = 市川九團次(4代目)

茶道珍斎 = 片岡市蔵(6代目)

梶原平三景時 = 市村家橘(17代目)

小林朝比奈義秀 = 市川男女蔵(6代目)

小林妹舞鶴 = 中村雀右衛門(5代目)

工藤左衛門祐経 = 中村梅玉(4代目)

後見 = 市川新十郎(4代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、歌舞伎十八番の内、八代目市川新之助初舞台相勤め申し候、大薩摩連中、野口達二=改訂、鳥居清光=美術
昼の部 3
男伊達花廓(オトコダテハナノヨシワラ)
この演目名で検索する
場名など
配役

御所五郎蔵 = 市川團十郎白猿(13代目)

禿たより = 市川ぼたん

若い者 = 中村梅秋

若い者 = 中村京純

若い者 = 市川新次

若い者 = 市川右田六

若い者 = 中村扇五朗

若い者 = 市川新八

若い者 = 市川福五郎

若い者 = 坂東家之助

三好枡兵衛 = 大谷廣松(2代目)

荒浪磯蔵 = 中村歌昇(4代目)

後見 = 市川右若(2代目)

後見 = 市川升吉(2代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、今井豊茂=補綴、藤間勘十郎=振付、前田剛=美術、杵屋勝松=作曲、田中傳次郎=作調
昼の部 4
壽三升景清(コトホイデミマスカゲキヨ)
この演目名で検索する
場名など
景清
配役

悪七兵衛景清 = 市川團十郎白猿(13代目)

傾城阿古屋 = 中村雀右衛門(5代目)

岩永左衛門宗連 = 市川右團次(3代目)

尾形次郎惟義 = 大谷廣松(2代目)

愛甲三郎宗氏 = 市川男寅(7代目)

三浦四郎丸 = 中村玉太郎(5代目)

牢番荒縄締蔵 = 市川左升(4代目)

牢番手鎖掛蔵 = 市川升三郎(4代目)

傾城姫松 = 中村芝のぶ(初代)

傾城瀬山 = 市川右若(2代目)

傾城雲井 = 中村梅乃(初代)

傾城花園 = 上村吉太朗

中間 = 片岡仁三郎(初代)

中間 = 片岡松十郎(初代)

中間 = 市川蔦之助(3代目)

中間 = 中村かなめ(初代)

中間 = 中村東三郎(初代)

中間 = 尾上菊伸(初代)

軍兵 = 片岡佑次郎

軍兵 = 中村梅秋

軍兵 = 中村京純

軍兵 = 市川新次

軍兵 = 市川右田六

軍兵 = 中村扇五朗

軍兵 = 市川瀧昇

軍兵 = 市川新八

軍兵 = 坂東橘治

軍兵 = 市川福五郎

軍兵 = 坂東家之助

軍兵 = 中村翫延

軍兵 = 市川卯瀧

軍兵 = 市川左次郎

一子人丸(交互出演) = 村岡花瑛

一子人丸(交互出演) = 戸谷文香

梶原源太景季 = 市川九團次(4代目)

花菱屋女房おさく = 市村萬次郎(2代目)

秩父庄司重忠 = 中村梅玉(4代目)

後見 = 市川新十郎(4代目)

後見 = 市川升吉(2代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、歌舞伎十八番の内、松岡亮=脚本、藤間勘十郎=演出・振付、前田剛=美術、杵屋巳太郎=作曲、上妻宏光=作曲、田中傳次郎=作調、苫舟=作曲監修
夜の部 1
仮名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
祇園一力茶屋
配役

大星由良之助 = 片岡仁左衛門(15代目)

遊女おかる = 片岡孝太郎(初代)

富森助右衛門 = 中村隼人(初代)

大星力弥 = 中村莟玉(初代)

矢間重太郎 = 市川染五郎(8代目)

仲居おうた = 片岡嶋之亟(2代目)

仲居おつる = 中村鴈成(初代)

仲居おこま = 坂東竹之助(3代目)

仲居 = 澤村由蔵

仲居 = 中村翫之

仲居 = 澤村伊助(初代)

仲居 = 片岡當史弥

仲居 = 中村福緒

仲居 = 中村京由

仲居 = 中村春希

仲居 = 市川瀧昇

太鼓持 = 中村翫哉

太鼓持 = 中村鴈大

太鼓持 = 中村蝶三郎

太鼓持 = 中村梅寿

太鼓持 = 中村扇十郎

太鼓持 = 市川左次郎

駕籠舁 = 片岡佑次郎

駕籠舁 = 片岡松太朗

若い者 = 中村光

若い者 = 中村芝晶

若い者 = 中村梅大

鷺坂伴内 = 片岡松之助(4代目)

斧九太夫 = 松本錦吾(3代目)

赤垣源蔵 = 片岡進之介(初代)

寺岡平右衛門 = 中村芝翫(8代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演
夜の部 2
口上(コウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

出演 = 市川團十郎白猿(13代目)

出演 = 市川新之助(8代目)

出演 = 市川門之助(8代目)

出演 = 市川男女蔵(6代目)

出演 = 市川男寅(7代目)

出演 = 市川染五郎(8代目)

出演 = 市川九團次(4代目)

出演 = 松本錦吾(3代目)

出演 = 市川右團次(3代目)

出演 = 中村梅玉(4代目)

出演 = 片岡仁左衛門(15代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、十三代目市川團十郎白猿 八代目市川新之助 襲名披露、前田剛=美術
夜の部 3
助六由縁江戸桜(スケロクユカリノエドザクラ)
この演目名で検索する
場名など
配役

花川戸助六実は曽我五郎 = 市川團十郎白猿(13代目)

三浦屋揚巻(1~12日)・三浦屋白玉(14~24日) = 中村壱太郎(初代)

三浦屋揚巻(14~24日)・三浦屋白玉(1~12日) = 中村児太郎(6代目)

髭の意休実は伊賀平内左衛門 = 市川男女蔵(6代目)

朝顔仙平 = 中村歌昇(4代目)

福山かつぎ = 中村隼人(初代)

男伊達山谷弥吉 = 中村亀鶴(2代目)

男伊達田甫富松 = 大谷廣太郎(3代目)

男伊達竹門虎蔵 = 市川男寅(7代目)

男伊達砂利場石造 = 市川右左次

傾城八重衣 = 大谷廣松(2代目)

傾城浮橋 = 中村玉太郎(5代目)

傾城胡蝶 = 上村吉太朗

傾城愛染 = 中村芝のぶ(初代)

揚巻付番新巻絹 = 中村梅花(4代目)

揚巻付番新玉絹 = 中村鴈成(初代)

揚巻付振袖新造玉衣 = 中村扇乃丞(2代目)

揚巻付振袖新造咲野 = 中村梅乃(初代)

揚巻付振袖新造紅梅 = 片岡千次郎(2代目)

揚巻付振袖新造梅戸・香炉台の新造 = 市川蔦之助(3代目)

揚巻付詰袖新造花咲 = 澤村由蔵

揚巻付詰袖新造菊野 = 澤村伊助(初代)

揚巻付詰袖新造巻梅 = 片岡當史弥

揚巻付詰袖新造芳野 = 中村春希

揚巻付禿たより(交互出演) = 木村唯衣佳

揚巻付禿たより(交互出演) = 市橋桜子

揚巻付禿しげり(交互出演) = 上田灯

揚巻付禿しげり(交互出演) = 松浦凛

揚巻付遣手おかつ = 松本幸雀(2代目)

揚巻付三浦屋若い者(1~12日)・白玉付三浦屋若い者(14~24日) = 中村翫之

揚巻付三浦屋若い者(14~24日)・白玉付三浦屋若い者(1~12日) = 市川升三郎(4代目)

揚巻付三浦屋若い者 = 尾上菊伸(初代)

揚巻付三浦屋若い者・廓の若い者 = 尾上音二郎

茶屋廻り金太 = 片岡千太郎(初代)

茶屋廻り新次 = 市川福五郎

白玉付番新梅ヶ香 = 市川段之(初代)

白玉付振袖新造玉枝 = 坂東竹之助(3代目)

白玉付振袖新造園菊 = 中村かなめ(初代)

白玉付振袖新造玉里 = 中村春之助

白玉付振袖新造早咲 = 中村京由

白玉付禿しげの(交互出演) = 柳舞由子

白玉付禿しげの(交互出演) = 市川侑里

白玉付禿きよの(交互出演) = 八木和美

白玉付禿きよの(交互出演) = 桑原如珠禾

白玉付遣手おてつ = 尾上梅之助(3代目)

白玉付三浦屋若い者 = 片岡孝志

白玉付三浦屋若い者 = 片岡當吉郎

三浦屋新造 = 中村梅寿

三浦屋新造 = 市川米十郎

三浦屋新造 = 中村芝晶

三浦屋新造 = 松本幸之助

三浦屋新造 = 片岡市也

三浦屋新造 = 坂東家之助

三浦屋新造 = 市川卯瀧

三浦屋新造 = 中村梅大

廓の若い者 = 片岡孝法

廓の若い者 = 中村翫哉

廓の若い者 = 片岡千藏

廓の若い者 = 中村翫蔵

廓の若い者 = 中村蝶一郎

廓の若い者 = 中村蝶三郎

廓の若い者 = 片岡松四朗

廓の若い者 = 中村梅秋

廓の若い者 = 片岡松太朗

廓の若い者 = 大谷桂太郎

廓の若い者 = 市川右田六

廓の若い者 = 中村扇五朗

廓の若い者 = 中村光

廓の若い者 = 坂東橘治

廓の若い者 = 市川九一朗

廓の若い者 = 松本錦一(4代目)

廓の若い者 = 谷坂寛也

三浦屋若い者 = 片岡佑次郎

三浦屋若い者 = 中村京純

三浦屋若い者 = 市川新次

三浦屋若い者 = 中村翫延

文使い番新白菊 = 中村歌女之丞(3代目)

奴奈良平 = 市川九團次(4代目)

国侍利金太 = 片岡市蔵(6代目)

三浦屋女房お幸 = 市村家橘(17代目)

遣手お辰 = 市村萬次郎(2代目)

曽我満江 = 市川門之助(8代目)

くわんぺら門兵衛 = 中村芝翫(8代目)

白酒売新兵衛実は曽我十郎 = 中村扇雀(3代目)

通人里暁 = 中村鴈治郎(4代目)

口上 = 市川染五郎(8代目)

後見 = 市川右團次(3代目)

後見 = 市川升吉(2代目)

備考
當る辰歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台、2024年12月1日(金)~24日(日)、7日(木)・13日(水)・18日(月)休演、歌舞伎十八番の内、河東節十寸見会御連中