平成中村座(姫路城三の丸広場) 2023年05月
-
昼の部1
-
昼の部2
-
夜の部1
-
夜の部2
- 場名など
- 浅山鉄山下館奥座敷
- 配役
-
細川家家老浅山鉄山 = 中村橋之助(4代目)
腰元お菊 = 中村虎之介(初代)
家人・供侍 = 中村翫延
中間 = 中村橋三郎
中間 = 片岡松四朗
中間 = 中村扇十郎
中間 = 片岡松太朗
供侍 = 松本錦一(4代目)
外在蟻助 = 中村山左衛門(6代目)
岩渕忠太 = 片岡亀蔵(4代目)
- 備考
- 姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座姫路城公演、2023年5月3日(水)~27日(土)、10日(水)・18日(木)休演、浅田一鳥=原作、前田剛=美術
- 場名など
- 五條橋~五條東洞院
- 配役
-
鰯賣猿源氏 = 中村勘九郎(6代目)
傾城蛍火実は丹鶴城の姫 = 中村七之助(2代目)
博労六郎左衛門 = 中村橋之助(4代目)
傾城薄雲 = 中村鶴松(2代目)
傾城春雨 = 坂東玉朗
傾城錦木 = 中村祥馬
傾城乱菊 = 中村鴈洋
郎党実は鰯賣 = 中村翫蔵
郎党実は鰯賣 = 片岡松四朗
郎党実は鰯賣 = 中村橋三郎
郎党実は鰯賣 = 中村仲侍
郎党実は鰯賣 = 河合誠三郎
駕奴 = 片岡松太朗
駕奴 = 中村扇十郎
禿蜻蛉(交互出演) = 小西美月
禿蜻蛉(交互出演) = 辻本真依子
庭男実は藪熊次郎太 = 中村いてう(3代目)
亭主 = 片岡亀蔵(4代目)
遁世者海老名なあみだぶつ = 中村扇雀(3代目)
- 備考
- 姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座姫路城公演、2023年5月3日(水)~27日(土)、10日(水)・18日(木)休演、三島由紀夫=作、二世藤間勘祖=演出・振付、高根宏浩=美術
- 場名など
- 配役
-
次郎冠者 = 中村勘九郎(6代目)
太郎冠者 = 中村橋之助(4代目)
曽根松兵衛 = 中村扇雀(3代目)
後見 = 中村いてう(3代目)
後見 = 中村橋三郎
- 備考
- 姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座姫路城公演、2023年5月3日(水)~27日(土)、10日(水)・18日(木)休演、岡村柿紅=作
- 場名など
- 配役
-
天守夫人富姫 = 中村七之助(2代目)
若き鷹匠姫川図書之助 = 中村虎之介(初代)
亀姫眷属十文字ヶ原朱の盤坊 = 中村橋之助(4代目)
岩代国猪苗代亀ヶ城亀姫 = 中村鶴松(2代目)
侍女萩 = 中村鴈乃助(2代目)
侍女撫子 = 中村扇乃丞(2代目)
侍女女郎花・後見 = 澤村國久
侍女桔梗 = 坂東玉朗
侍女葛 = 中村鴈洋
亀姫の局・後見 = 中村仲之助
亀姫の腰元 = 中村祥馬
亀姫の腰元・後見 = 中村仲四郎
富姫の女童 = 山下桐里
富姫の女童 = 上西絵莉奈
富姫の女童 = 森本さくら
獅子 = 岸本康太
獅子 = 高橋邦春
討手・後見 = 中村仲助
討手・後見 = 土橋慶一
討手・後見 = 中村仲侍
討手・後見 = 中村扇十郎
討手・後見 = 中村橋三郎
討手・後見 = 中村翫延
討手・後見 = 片岡松四朗
討手・後見 = 片岡松太朗
討手・後見 = 松本錦一(4代目)
討手・後見 = 河合誠三郎
武田の家臣山隅九平 = 中村かなめ(初代)
武田の家臣小田原修理 = 片岡亀蔵(4代目)
亀姫眷属茅野ヶ原の舌長姥・工人近江之丞桃六 = 中村勘九郎(6代目)
富姫奥女中薄 = 中村扇雀(3代目)
後見 = 中村小三郎(初代)
後見 = 中村仲弥
- 備考
- 姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座姫路城公演、2023年5月3日(水)~27日(土)、10日(水)・18日(木)休演、泉鏡花=作、坂東玉三郎=演出、前田剛=美術、坂東玉三郎=照明、中村圭佑=照明、冨田勲=音楽、内藤博司=音響、花柳壽輔=振付