第一部 1
神の鳥(コウノトリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近実はこうのとり(雄鳥)・山中鹿之介幸盛 = 片岡愛之助(6代目)

狂言師左近実はこうのとり(雌鳥) = 中村壱太郎(初代)

仁木入道 = 中村種之助(初代)

満祐家臣赤松則村 = 中村蝶十郎(初代)

満祐家臣有馬持家 = 松本幸右衛門(2代目)

満祐家臣安積行秀 = 片岡千次郎(2代目)

満祐家臣梅津掃部 = 中村東三郎(初代)

満祐家臣荒川蔵人 = 片岡當吉郎

満祐家臣岩見太郎左衛門 = 中村蝶八郎(初代)

室津の遊女花霧 = 片岡千壽(初代)

室津の遊女鈴風 = 中村梅乃(初代)

= 片岡佑次郎

= 中村獅一(初代)

= 尾上隆松

= 中村翫政

= 坂東家之助

= 尾上貴緑

仕丁 = 片岡當次郎

仕丁 = 市川卯瀧

仕丁 = 浅井弘二

仕丁 = 三木将太

こうのとり(子鳥) = 松本幸一郎

神官竹部芳麿 = 片岡當十郎(3代目)

傾城柏木 = 上村吉弥(6代目)

赤松満祐 = 中村東蔵(6代目)

後見 = 片岡愛治郎

備考
吉例顔見世大歌舞伎、8日(月)・18日(木)休演、水口一夫=作・演出、藤間勘十郎=振付、前田剛=美術、苫舟=作曲、田中傳左衛門=作調
第一部 2
井伊大老(イイタイロウ)
この演目名で検索する
場名など
千駄ヶ谷井伊家下屋敷
配役

井伊直弼 = 松本白鸚(2代目)

仙英禅師 = 中村歌六(5代目)

側役宇左衛門 = 松本高麗五郎(3代目)

侍女 = 片岡千壽(初代)

侍女 = 坂東玉朗

侍女 = 中村春之助

侍女 = 市川笑子(初代)

侍女 = 中村春希

老女雲の井 = 市川高麗蔵(11代目)

お静の方 = 中村魁春(2代目)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、8日(月)・18日(木)休演、北條秀司=作・演出、織田音也=美術、中嶋正留=美術
第二部 1
寿曽我対面(コトブキソガノタイメン)
この演目名で検索する
場名など
配役

工藤左衛門祐経 = 尾上菊五郎(7代目)

曽我五郎時致 = 坂東巳之助(2代目)

曽我十郎祐成 = 中村時蔵(5代目)

小林朝比奈 = 尾上松緑(4代目)

八幡三郎行氏 = 坂東彦三郎(9代目)

梶原平次景高 = 坂東亀蔵(3代目)

化粧坂少将 = 中村梅枝(4代目)

秦野四郎清重 = 中村萬太郎(初代)

大名 = 尾上松太郎(2代目)

大名 = 尾上辰緑(初代)

大名 = 澤村宇十郎(5代目)

大名 = 市川左升(4代目)

大名 = 市川荒五郎(5代目)

大名 = 尾上菊伸(初代)

近江小藤太成家 = 河原崎権十郎(4代目)

梶原平三景時 = 市川團蔵(9代目)

大磯の虎 = 中村雀右衛門(5代目)

鬼王新左衛門 = 市川左團次(4代目)

後見 = 坂東秀調(5代目)

後見 = 中村蝶紫(初代)

備考
吉例顔見世大歌舞伎、8日(月)・18日(木)休演、十世坂東三津五郎七回忌追善狂言
第二部 2
連獅子(レンジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

狂言師右近後に親獅子の精 = 片岡仁左衛門(15代目)

狂言師左近後に仔獅子の精 = 片岡千之助(初代)

浄土僧専念 = 市川門之助(8代目)

法華僧日門 = 中村又五郎(3代目)

後見 = 片岡仁三郎(初代)

後見 = 片岡松十郎(初代)

後見 = 中村又之助(2代目)

後見 = 市川門松

後見 = 尾上音吉

後見 = 坂東八重之

後見 = 片岡松四朗

後見 = 市川瀧昇

備考
吉例顔見世大歌舞伎、8日(月)・18日(木)休演、河竹黙阿弥=作
第三部 1
花競忠臣顔見勢(ハナクラベギシノカオミセ)
この演目名で検索する
場名など
鶴ヶ岡八幡社頭~桃井館奥書院~稲瀬川々端~芸州侯下屋敷~同門外~槌谷邸奥座敷~高家奥庭泉水~元の槌谷邸~花水橋引揚げ
配役

桃井若狭之助・清水大学 = 松本幸四郎(10代目)

足利直義・妹お園 = 坂東新悟(初代)

塩冶判官・槌谷主税 = 中村隼人(初代)

雑式 = 市川欣弥(初代)

雑式・竹森喜多八 = 市川猿四郎(2代目)

大名・塩冶浪士 = 市川澤五郎

大名・塩冶浪士 = 中村芝歌蔵

大名・高家侍・塩冶浪士 = 中村吉二郎

大名 = 中村蝶三郎

大名・塩冶浪士 = 片岡燕治郎

大名 = 市川郁治郎

大名・塩冶浪士 = 市川喜楽

大名・塩冶浪士 = 石橋正高

仕丁・高家侍・塩冶浪士 = 澤村伊助(初代)

仕丁・塩冶浪士 = 坂東彌紋

仕丁・塩冶浪士 = 尾上まつ虫

仕丁・塩冶浪士 = 中村芝晶

仕丁 = 坂東彌光

顔世御前・葉泉院・大鷲文吾 = 尾上右近(2代目)

高師直・戸田の局・河雲松柳亭 = 市川猿之助(4代目)

本蔵娘小浪 = 中村米吉(5代目)

井浪伴左衛門 = 松本錦吾(3代目)

赤垣源蔵 = 中村福之助(3代目)

町人五助・矢間重太郎 = 市川猿三郎(2代目)

町人三次・早見藤右衛門 = 市川喜猿

龍田新左衛門 = 大谷廣太郎(3代目)

源蔵姉おさみ = 市川笑也(2代目)

大星由良之助 = 中村歌昇(4代目)

寺岡平右衛門 = 澤村宗之助(3代目)

侍女お梅・塩冶浪士 = 市川笑猿

河瀬六弥 = 中村歌之助(4代目)

侍女おせん = 尾上菊三呂(初代)

晋其角 = 市川猿弥(2代目)

大星力弥 = 中村鷹之資(初代)

塩冶浪士 = 中村蝶一郎

塩冶浪士 = 市川段一郎

塩冶浪士 = 中村橋光

高家侍 = 中村蝶也

高家侍 = 市川喜介

塩冶浪士 = 市川龍蔵(初代)

塩冶浪士 = 市川裕喜(初代)

中間 = 松本幸之助

備考
吉例顔見世大歌舞伎、8日(月)・18日(木)休演、河竹黙阿弥・渡辺霞亭=作、戸部和久=補綴、石川耕士=構成・演出、市川猿之助=演出、竹本葵太夫=補曲、杵屋巳太郎=補曲、田中傳左衛門=作調