昼の部 1
菅原伝授手習鑑(スガワラデンジュテナライカガミ)
この演目名で検索する
場名など
車引
配役

松王丸 = 坂東彦三郎(9代目)

梅王丸 = 坂東巳之助(2代目)

桜丸 = 中村壱太郎(初代)

藤原時平 = 片岡亀蔵(4代目)

備考
明治座 三月花形歌舞伎 ※チラシ情報 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため全公演中止
昼の部 2
一本刀土俵入(イッポンガタナドヒョウイリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

駒形茂兵衛 = 中村勘九郎(6代目)

お蔦 = 中村七之助(2代目)

船印彫師辰三郎 = 坂東彦三郎(9代目)

堀下根吉 = 坂東巳之助(2代目)

若船頭 = 中村橋之助(4代目)

清大工 = 澤村由次郎(5代目)

波一里儀十 = 片岡亀蔵(4代目)

老船頭 = 坂東秀調(5代目)

備考
明治座 三月花形歌舞伎、長谷川伸=作、村上元三=演出 ※チラシ情報 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため全公演中止
昼の部 3の1
芝翫奴(シカンヤッコ)
この演目名で検索する
場名など
配役

奴駒平 = 中村橋之助(4代目)

備考
明治座 三月花形歌舞伎、上 ※チラシ情報 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため全公演中止
昼の部 3の2
近江のお兼(オウミノオカネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

近江のお兼 = 中村壱太郎(初代)

備考
明治座 三月花形歌舞伎、下 ※チラシ情報 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため全公演中止
夜の部 1
桜姫東文章(サクラヒメアズマブンショウ)
この演目名で検索する
場名など
発端 江の島稚児ケ淵の場より大詰 雷門門前の場まで
配役

清玄・釣鐘権助・大友頼国 = 中村勘九郎(6代目)

白菊丸/桜姫 = 中村七之助(2代目)

入間悪五郎 = 坂東巳之助(2代目)

葛飾のお十 = 中村壱太郎(初代)

吉田松若 = 中村橋之助(4代目)

長浦 = 中村歌女之丞(3代目)

粟津七郎 = 坂東彦三郎(9代目)

残月 = 片岡亀蔵(4代目)

備考
明治座 三月花形歌舞伎、四世鶴屋南北=作、郡司正勝=補綴、坂東玉三郎=監修、通し狂言 ※チラシ情報 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため全公演中止