歌舞伎座 1985年09月
-
第一部1
-
第一部2
-
第二部1
-
第二部2の1
-
第二部2の2
-
第三部1
-
第三部2
- 場名など
- 五稜郭共和国、品川沖旗艦開陽丸艦上〜蝦夷地亀田五稜郭内庭〜蝦夷地箱館港西波止場〜蝦夷地五稜郭本営楼上
- 配役
-
旧幕府海軍副総裁榎本釜次郎・蝦夷地政府総裁榎本釜次郎 = 中村富十郎(5代目)
旧幕府軍事総裁勝麟太郎 = 中村吉右衛門(2代目)
蝦夷地政府箱館奉行永井玄蕃 = 市川左團次(4代目)
明治政府軍使薩摩藩陸軍監事永山友右衛門 = 中村福助(8代目)
彰義隊士妹市原たみ・蝦夷地政府賄方差図役市原たみ = 中村児太郎(5代目)
彰義隊士榎本の小姓大塚鶴之丞・榎本の小姓大塚鶴之丞 = 市川新車(2代目)
彰義隊士島崎徹之進・陸軍士官島崎徹之進 = 市村家橘(17代目)
海軍士官木崎 = 中村亀鶴(初代)
元新撰組副長陸軍奉行並土方歳三 = 坂東吉弥(2代目)
軍艦奉行荒井郁之助・蝦夷地政府海軍奉行荒井郁之助 = 澤村昌之助(初代)
蝦夷地政府陸軍奉行大島圭介 = 松本錦吾(3代目)
軍艦奉行並沢太郎左衛門・蝦夷地政府開拓奉行沢太郎左衛門 = 松本幸右衛門(初代)
海軍士官矢島 = 松本幸太郎(2代目)
蝦夷地政府副総裁松平太郎 = 中村吉五郎(初代)
網元海老十 = 尾上佳緑(初代)
百姓彦造 = 嵐橘三郎(6代目)
町会所詰役初之助 = 中村助五郎(4代目)
仕事師松五郎 = 加賀屋歌蔵(初代)
海産問屋海蔵屋 = 中村翫之助(4代目)
海産問屋北見屋 = 中村駒助(4代目)
アイヌ酋長ウサン = 中村四郎五郎(7代目)
水夫頭 = 尾上寿鴻(初代)
芸者置屋女将るん = 松本幸雀(初代)
海軍士官斉藤 = 澤村大蔵(初代)
海軍士官鈴木 = 市川男女二郎
下士 = 中村仲助
下士 = 中村歌司
従卒 = 坂東三平
従卒 = 吉二郎
士官 = 市川升助(初代)
士官 = 市川升一郎
士官 = 中村富四郎
病院兵 = 中村芝喜松(2代目)
病院兵 = 中村仲一郎
病院兵 = 国次
水夫 = 中村福次
水夫 = 中村仲二朗(初代)
水夫 = 錦一
水夫 = 中村吉次
水夫 = 田紀夫
水夫 = 中村時三郎(初代)
水夫 = 松本幸次郎(初代)
水夫 = 八重緑
水夫 = 市川丈吉
水夫 = 原田
水夫 = 志村
水夫 = 川口
水夫 = 小林
踊子芸者 = 中村時枝
踊子芸者 = 中村芝寿弥(初代)
踊子芸者 = 坂東鶴枝(初代)
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、榎本滋民作・演出
- 場名など
- 配役
-
小姓弥生後に獅子の精 = 中村勘九郎(5代目)
家老渋井五左衛門 = 市川子團次(2代目)
用人関口十太夫 = 中村勘五郎(13代目)
老女飛鳥井 = 中村万之丞
局吉野 = 加賀屋歌江(2代目)
胡蝶の精 = 羽鳥友加里
胡蝶の精 = 遠山幸子
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、新歌舞伎十八番の内、福地桜痴作
- 場名など
- 大坂城内寝所控〜同怨霊〜淀君寝所密訴〜大坂城内溜り〜同黒書院内評議〜片桐邸庭前〜長柄堤訣別
- 配役
-
淀君 = 中村歌右衛門(6代目)
片桐市之正旦元 = 中村吉右衛門(2代目)
木村長門守 = 中村福助(8代目)
石川伊豆守 = 中村富十郎(5代目)
奥方一葉の前 = 中村芝翫(7代目)
大野道軒 = 市川左團次(4代目)
豊臣秀頼 = 中村松江(5代目)
大野修理亮 = 中村勘九郎(5代目)
饗庭局 = 澤村藤十郎(2代目)
正栄の尼 = 片岡我童(13代目)
大蔵の局 = 澤村田之助(6代目)
関白秀次の霊 = 澤村昌之助(初代)
織田入道常真 = 助高屋小伝次(2代目)
渡辺内蔵介 = 中村勘五郎(13代目)
片桐主膳 = 中村吉五郎(初代)
木村清蔵 = 市村家橘(17代目)
申次ぎ侍・片桐の供侍 = 中村吉三郎(初代)
腰元桔梗 = 加賀屋鶴助(初代)
腰元錦木 = 加賀屋歌江(2代目)
腰元紅簟 = 市川鯉紅(初代)
腰元花野 = 中村歌女之丞(3代目)
腰元椋鳥 = 尾上梅之丞(2代目)
腰元初簟 = 市川升寿(初代)
腰元菊簟・腰元 = 歌次
亡霊の男 = 澤村大蔵(初代)
亡霊の男 = 市川升助(初代)
亡霊の女 = 坂東鶴枝(初代)
亡霊の女 = 松本幸次郎(初代)
腰元 = 中村芝寿弥(初代)
腰元 = 芝光
腰元 = 田紀夫
秀頼の小姓 = 福元保子
秀頼の小姓 = 生悦住靖恵
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、坪内逍遙作、河竹登志夫監修
- 場名など
- 上下・下
- 配役
-
鳶頭鶴松 = 中村勘三郎(17代目)
若い者亀吉 = 市村家橘(17代目)
若い者 = 中村四郎五郎(7代目)
若い者 = 中村助五郎(4代目)
若い者 = 中村仲太郎
若い者 = 中村仲助
若い者 = 中村仲一郎
若い者 = 中村仲二朗(初代)
若い者 = 中村芝喜松(2代目)
若い者 = 中村福次
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、清元志寿太夫出演、藤間勘十郎振付
- 場名など
- 俊寛〔鬼界ヶ島〕
- 配役
-
俊寛僧都 = 中村吉右衛門(2代目)
丹左衛門基康 = 中村芝翫(7代目)
瀬尾太郎兼康 = 中村富十郎(5代目)
丹波少将成経 = 澤村藤十郎(2代目)
平判官康頼 = 澤村田之助(6代目)
海女千鳥 = 中村松江(5代目)
丹左衛門の供侍 = 尾上佳緑(初代)
丹左衛門の供侍 = 松本幸右衛門(初代)
丹左衛門の供侍 = 中村駒助(4代目)
瀬尾の供侍 = 中村吉五郎(初代)
瀬尾の供侍 = 嵐橘三郎(6代目)
瀬尾の供侍 = 中村翫之助(4代目)
瀬尾の供侍 = 中村吉三郎(初代)
丹左衛門の供侍 = 中村芝喜松(2代目)
船頭 = 市川升一郎
船頭 = 中村福次
船頭 = 芝光
船頭 = 中村富次郎
船頭 = 市川男女二郎
船頭 = 国次
船頭 = 吉二郎
船頭 = 坂東三平
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、近松門左衛門作
- 場名など
- 配役
-
静御前・新中納言平知盛の霊 = 中村富十郎(5代目)
源義経 = 中村勘九郎(5代目)
武蔵坊弁慶 = 市川左團次(4代目)
船長三保太夫 = 澤村田之助(6代目)
船子岩作 = 市村家橘(17代目)
船子浪蔵 = 市川右之助(3代目)
船子沖八 = 中村亀鶴(初代)
亀井六郎 = 市川新車(2代目)
片岡八郎 = 片岡十蔵(6代目)
伊勢三郎 = 澤村由次郎(5代目)
駿河次郎 = 松本錦吾(3代目)
- 備考
- 松竹創業九十周年記念中村会九月大歌舞伎、芳村五郎治出演、新歌舞伎十八番の内、河竹黙阿弥作