新橋演舞場 2021年01月

初春海老蔵歌舞伎
昼夜同 1
春調娘七種(ハルノシラベムスメナナクサ)
この演目名で検索する
場名など
配役

曽我五郎 = 市川右團次(3代目)

静御前 = 中村児太郎(6代目)

曽我十郎 = 中村壱太郎(初代)

後見 = 中村福太郎(初代)

後見 = 市川右左次

後見 = 中村翫政

備考
初春海老蔵歌舞伎、1月3日・6日・9日・10日・16日は11:30/16:30開演の2回公演
昼夜同 2
毛抜(ケヌキ)
この演目名で検索する
場名など
配役

粂寺弾正 = 市川海老蔵(11代目)

秦民部 = 市川男女蔵(6代目)

腰元巻絹 = 中村壱太郎(初代)

民部弟秀太郎 = 中村児太郎(6代目)

小野左衛門息女錦の前 = 市川福太郎(3代目)

腰元 = 中村芝のぶ(初代)

腰元 = 市川右若(2代目)

腰元 = 市川蔦之助(3代目)

腰元 = 中村福緒

腰元 = 坂東家之助

腰元 = 片岡市也

弾正の家来 = 中村翫政

弾正の家来 = 市川右田六

弾正の家来 = 市川九一朗

万兵衛に付く侍 = 市川新八

万兵衛に付く侍 = 市川米十郎

太刀持小姓 = 市川福五郎

忍びの者軍内 = 市川升三郎(4代目)

小野春風 = 大谷廣松(2代目)

八剣数馬 = 市川九團次(4代目)

百姓万兵衛実は石原瀬平 = 片岡市蔵(6代目)

小野春道 = 市川齊入(2代目)

八剣玄蕃 = 市川右團次(3代目)

後見 = 市村家橘(17代目)

後見 = 市川升吉(2代目)

後見 = 市川新次

備考
初春海老蔵歌舞伎、1月3日・6日・9日・10日・16日は11:30/16:30開演の2回公演、歌舞伎十八番の内
昼夜同 3の1
藤娘(フジムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

藤の精 = 市川ぼたん(4代目)

備考
初春海老蔵歌舞伎、1月3日・6日・9日・10日・16日は11:30/16:30開演の2回公演、お年玉・上
昼夜同 3の2
橋弁慶(ハシベンケイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

武蔵坊弁慶 = 市川海老蔵(11代目)

牛若丸 = 堀越勸玄

備考
初春海老蔵歌舞伎、1月3日・6日・9日・10日・16日は11:30/16:30開演の2回公演、お年玉・下