国立劇場(小劇場) 1987年04月

一回公演 1
曽根崎心中(ソネザキシンジュウ)
この演目名で検索する
場名など
生玉神社境内〜北新地天満屋〜曽根崎の森
配役

平野屋徳兵衛 = 中村智太郎

天満屋お初 = 中村浩太郎

油屋九平次 = 坂東吉弥(2代目)

平野屋久右衛門 = 市村𠮷五郎(2代目)

天満屋惣兵衛 = 助高屋小伝次(2代目)

町の衆市兵衛 = 市川青虎(初代)

町の衆六兵衛 = 中村鴈童(2代目)

油屋手代茂兵衛 = 中村扇豊

下女お玉 = 中村鴈之丞

茶屋女おさと = 坂東守

参詣の女おわか・女郎お千代 = 中村紫若(2代目)

女郎お仲 = 中村鴈乃助(2代目)

幇間彦丸 = 市川美喜造(2代目)

田舎客儀兵衛 = 山賀日出男

取巻三平 = 島田三郎

駕籠舁長太 = 平井克巳

駕籠舁平助 = 鈴木実

下男嘉助 = 大島光幸

茶屋女おくに = 中村時枝

参詣の女おすい = 筑前翠瑶

女郎おかつ = 中村扇乃丞(2代目)

参詣の男 = 中村鴈五郎

参詣の男 = 吉二郎

参詣の男 = 鈴木一幸

参詣の男 = 竹歳一博

参詣の男 = 藤原利夫

参詣の男 = 鎌田雅弘

参詣の男 = 田中康久

参詣の男 = 七瀬まこと

丁稚長蔵(4日~11日) = 倉持佳生

丁稚長蔵(12日~19日) = 石井純一郎

備考
第一四三回(小劇場)、火・木・土曜日は一日二回公演、花形若手歌舞伎、近松門左衛門作
一回公演 2
春興鏡獅子(シュンキョウカガミジシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

お小姓弥生後に獅子の精 = 中村扇雀(2代目)

家老渋井五左衛門 = 市川青虎(初代)

用人関口十太夫 = 中村扇豊

老女越路 = 中村鴈之丞

局紅梅 = 中村鴈乃助(2代目)

胡蝶の精 = 藤間勘紫満里

胡蝶の精 = 藤間勘小里

備考
第一四三回(小劇場)、火・木・土曜日は一日二回公演、花形若手歌舞伎、新歌舞伎十八番の内、福地桜痴作