一回公演 1
時平の七笑〔天満宮菜種御供〕(シヘイノナナワライ〔テンマングウナタネノゴクウ〕)
この演目名で検索する
場名など
天満宮菜種御供、内裏舞楽殿〜同紫宸殿〜加茂神社〜内裏渡殿〜内裏記録所
配役

左大臣藤原時平 = 尾上松緑(2代目)

右大臣菅原道真 = 市村羽左衛門(17代目)

判官代輝国 = 坂東彦三郎(8代目)

唐使天蘭敬 = 河原崎権十郎(3代目)

官女鼓の前 = 市村萬次郎(2代目)

道真の息女紅梅姫 = 中村芝雀(7代目)

三好清貫 = 市川銀之助(初代)

藤原宿祢 = 尾上松鶴(2代目)

左中弁希世 = 岩井半四郎(10代目)

春藤玄蕃 = 市村鶴蔵(初代)

伴仲友 = 松本錦吾(3代目)

舎人たくら丸 = 坂東慶三(2代目)

舎人たくら丸(代役)・公家・申し次の官人 = 松本幸太郎(2代目)

公家 = 尾上佳緑(初代)

公家 = 岩井貴三郎(2代目)

公家 = 松本染升(初代)

公家 = 山崎権一(初代)

申し次の官人 = 尾上寿鴻(初代)

腰元勝野 = 中村万之丞

腰元皐月 = 中村京葭(初代)

腰元弥生 = 尾上扇緑(初代)

公家 = 尾上松太郎(2代目)

唐人・仕丁 = 岩井若次郎

唐人・仕丁 = 坂東八重蔵(2代目)

唐人 = 山賀日出男

唐人 = 肥土尚弘

仕丁 = 坂東羽之助

仕丁 = 尾上緑三郎(初代)

仕丁 = 尾上緑也

仕丁 = 薪次郎

仕丁 = 坂東橘太郎(初代)

仕丁 = 京之助

仕丁 = 調一郎

仕丁 = 柾人

仕丁 = 松本幸次郎(初代)

官女 = 坂東鶴枝(初代)

官女 = 中村京妙(初代)

手習いの童 = 伊藤智一

手習いの童 = 吉田和也

手習いの童 = 松尾純一

手習いの童 = 吉田英樹

手習いの童 = 岡部まり子

藤間流出演者(4日~14日) = 藤間秀豊・藤間章作・藤間太蔵・藤間秀嘉・藤間勘誉・藤間貴与志・藤間秀之助・藤間藤朗

藤間流出演者(15日~25日) = 藤間宏輔・藤間紋寿郎・藤間豊之助・藤間寿右衛門・藤間秀京・藤間秀三朗・藤間藤三郎・藤間仁章・藤間豊宏・藤間元章

備考
第一一六回(小劇場)、火・木・土曜日は一日二回公演、並木五瓶作