- 場名など
- 御存じ梅の由兵衛、向島三囲堤〜同大黒屋〜蔵前米屋〜同塀外〜同奥座敷〜大川端〜由兵衛内〜土手
- 配役
-
梅の由兵衛 = 澤村宗十郎(9代目)
芸者小さん・丁稚長吉 = 澤村藤十郎(2代目)
由兵衛女房小梅 = 澤村田之助(6代目)
源兵衛堀の源兵衛 = 片岡我當(5代目)
金谷金五郎 = 市川段四郎(4代目)
医者久庵 = 中村松若(初代)
米屋佐次兵衛(9日~12日) = 坂東秀調(4代目)
信楽勘十郎 = 片岡芦燕(6代目)
土手のどぶ六実は十平次 = 中村米吉(4代目)
娘お君 = 市村家橘(17代目)
勘六 = 澤村六郎(2代目)
辰蔵 = 澤村由次郎(5代目)
曾根伴五郎 = 市川段猿(2代目)
額俵屋才兵衛 = 市川蝙蝠(2代目)
手代喜助 = 玉扇
長五郎 = 市川寿猿(2代目)
金谷金兵衛 = 市川猿三郎(初代)
芸者小糸 = 澤村小主水(4代目)
芸者お筆・米屋女房(13日~23日) = 澤村可川(初代)
下女おたけ = 中村千弥(2代目)
手代権七 = 澤村大蔵(初代)
下男 = 片岡千次郎
若い者 = 喜二郎
奴 = 市川喜三郎
勘十郎の家来 = 国次
金兵衛の家来 = 市川猿十郎(4代目)
男 = 澤村国世
男 = 澤村紀世助
男 = 紀ノ介
男 = 調一郎
男 = 時輔
- 備考
- 第九十三回(小劇場)、水・金・土曜日は一日二回公演、並木五瓶作