巡業 2018年06月

東コース松竹大歌舞伎
昼夜同 1
近江のお兼(オウミノオカネ)
この演目名で検索する
場名など
配役

近江のお兼 = 中村梅枝(4代目)

漁師 = 坂東やゑ亮

漁師 = 尾上音蔵

後見 = 中村竹蝶

備考
平成30年度(公社)全国公立文化施設協会主催 東コース 松竹大歌舞伎、期間:6月30日(土)~7月31日(火)、6/30江戸川区総合文化センター 7/1綾瀬市オーエンス文化会館 7/2サンシティ越谷市民ホール 7/3ウェスタ川越 7/5札幌市教育文化会館 7/7東京エレクトロンホール宮城 7/8北上市文化交流センターさくらホール 7/9八戸市公会堂 7/11とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) 7/12山形市民会館 7/14磐田市民文化会館 7/15穂の国とよはし芸術劇場PLAT 7/16春日井市民会館 7/18パティオ池鯉鮒(知立市文化会館) 7/19関市文化会館 7/21長栄座(滋賀県立文化産業交流会館) 7/22越前市文化センター 7/23石川県立音楽堂 邦楽ホール 7/24富山県民会館 7/25サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 7/26熊谷文化創造館さくらめいと 太陽のホール 7/28茨城県立県民文化センター 7/29練馬文化センター 7/30栃木県総合文化センター 7/31よこすか芸術劇場
昼夜同 2
曽我綉侠御所染(ソガモヨウタテシノゴショゾメ)
この演目名で検索する
場名など
御所五郎蔵、五條坂仲之町甲屋~五條坂甲屋奥座敷~同廓内夜更け
配役

御所五郎蔵 = 尾上菊之助(5代目)

星影土右衛門 = 坂東彦三郎(9代目)

子分梶原平蔵 = 中村萬太郎(初代)

子分新貝荒蔵 = 尾上菊市郎(初代)

子分秩父重介 = 尾上菊史郎(初代)

子分二宮太郎次 = 尾上音一朗

門弟蟹塚素兵太 = 市川荒五郎(5代目)

門弟穴生多九六 = 尾上音之助

門弟鮫津五平次 = 坂東八重之

門弟荒波喜六太 = 中村吉兵衛

按摩ひょろ市 = 尾上音幸

台屋佐郎八 = 中村吉助

甲屋若い者喜助 = 尾上音蔵

甲屋与五郎 = 市川團蔵(9代目)

傾城皐月 = 中村梅枝(4代目)

傾城逢州 = 中村米吉(5代目)

番頭新造千代菊 = 尾上緑

仲居 = 中村竹蝶

仲居 = 中村好蝶

甲屋若い者 = 尾上松悟

甲屋若い者 = 尾上松三

新造 = 尾上音三郎(3代目)

茶屋女房おわさ = 尾上梅之助(3代目)

花形屋吾助 = 市村橘太郎(初代)

備考
平成30年度(公社)全国公立文化施設協会主催 東コース 松竹大歌舞伎、期間:6月30日(土)~7月31日(火)、河竹黙阿弥=作
昼夜同 3
高坏(タカツキ)
この演目名で検索する
場名など
配役

次郎冠者 = 尾上菊之助(5代目)

高足売 = 中村萬太郎(初代)

太郎冠者 = 市村橘太郎(初代)

大名某 = 市川團蔵(9代目)

後見 = 尾上音三郎(3代目)

後見 = 尾上音一朗

備考
平成30年度(公社)全国公立文化施設協会主催 東コース 松竹大歌舞伎、期間:6月30日(土)~7月31日(火)、久松一声=作、二世藤間勘祖=振付、長坂元弘=美術