巡業 2000年07月

平成12年度 (社)全国公立文化施設協議会主催 松竹大歌舞伎(第34回・中央コース)
昼夜同 1
羽衣(ハゴロモ)
この演目名で検索する
場名など
配役

天女 = 片岡愛之助(6代目)

猟師伯竜 = 上村吉弥(6代目)

備考
中央コース 十五代目片岡仁左衛門襲名披露、長唄囃子連中、佐太蔵・巳吉出演、6/29〜7/2康楽館 7/3須賀川市文化センター 7/4會津風雅堂 7/5福島県文化センター 7/7桐蔭学園メモリアルホール 7/8北とぴあ 7/9松戸森のホール21 7/10出雲お練り・奉納舞 7/11〜12大社町うらら館 7/13鳥取県民文化会館 7/15新湊市中央文化会館 7/16武生市文化センター 7/18丸亀市民会館 7/19尼崎市総合文化センター 7/20多治見市文化会館 7/21扶桑文化会館 7/22焼津市文化センター 7/23アミューたちかわ 7/25だて歴史の森カルチャーセンター 7/26青森市文化会館 7/27下北文化会館 7/28河北町総合文化センター 7/29越谷サンシティホール 7/30増穂町文化会館
昼夜同 2
梶原平三誉石切(カジワラヘイゾウホマレノイシキリ)
この演目名で検索する
場名など
一幕、鶴岡八幡社頭
配役

梶原平三景時 = 片岡仁左衛門(15代目)

娘梢 = 片岡秀太郎(2代目)

奴菊平 = 片岡進之介(初代)

俣野五郎影久 = 市川男寅(6代目)

大庭方大名初岡修理亮 = 片岡松之助(4代目)

大庭方大名二階堂五郎 = 片岡當十郎(3代目)

大庭方大名辻井兵馬 = 澤村大蔵(初代)

大庭方大名光村左衛門 = 尾上辰緑(初代)

梶原方大名山口十郎政信 = 片岡松三郎

梶原方大名川嶋八平近重 = 片岡たか志(初代)

梶原方大名岡崎将監頼国 = 市川左十次郎

梶原方大名森村兵衛宗連 = 片岡松次郎

梶原方供侍 = 片岡千次郎(2代目)

梶原方供侍 = 片岡佑次郎

大庭方供侍 = 市川竜之助(4代目)

中間 = 坂東好之助

中間 = 坂東好十郎

小姓 = 片岡千壽郎(初代)

小姓 = 片岡りき彌

牢役人 = 片岡千藏

足軽 = 片岡千志郎

足軽 = 坂東彌七(初代)

囚人剣菱呑助 = 坂東彌十郎(初代)

青貝師六郎太夫 = 坂東吉弥(2代目)

大庭三郎景親 = 市川左團次(4代目)

備考
中央コース 十五代目片岡仁左衛門襲名披露、綾太夫・宏太郎出演
昼夜同 3
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
すし屋、一幕
配役

いがみの権太 = 片岡我當(5代目)

弥助実は三位中将維盛 = 片岡進之介(初代)

娘お里 = 片岡孝太郎(初代)

若葉の内侍 = 片岡愛之助(6代目)

権太女房小千 = 片岡松之亟(2代目)

庄屋甚右衛門 = 片岡比奈三

梶原の臣 = 片岡千次郎(2代目)

梶原の臣 = 片岡佑次郎

梶原の臣 = 片岡千志郎

梶原の臣 = 片岡和之介(初代)

軍兵 = 片岡當次郎

軍兵 = 市川竜之助(4代目)

軍兵 = 市川左字郎

軍兵 = 坂東好之助

軍兵 = 坂東彌七(初代)

六代君・権太倅善太郎 = 沢田萌

六代君・権太倅善太郎 = 西角桃子

鮨屋弥左衛門 = 市川青虎(初代)

弥左衛門女房おくら = 上村吉弥(6代目)

梶原平三景時 = 坂東彌十郎(初代)

備考
中央コース 十五代目片岡仁左衛門襲名披露、泉太夫・菊二郎出演