巡業 1992年11月

文化庁移動芸術祭歌舞伎公演
昼夜同 1
芝浜革財布(シバハマカワザイフ)
この演目名で検索する
場名など
配役

魚屋政五郎 = 坂東八十助(5代目)

女房おたつ = 中村芝雀(7代目)

大工勘太郎 = 坂東秀調(5代目)

桶屋梅吉 = 片岡亀蔵(4代目)

餝職金太 = 市川男寅(6代目)

家主半兵衛 = 尾上佳緑(初代)

魚政の若い者七奴 = 中村又之助(2代目)

豆腐屋の小僧弁次 = 尾上緑也

備考
平成4年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:平成4年10月31日~11月25日、三遊亭円朝=口演より、榎本滋民=脚本・演色、 金井俊一郎=美術、10/31越谷コミュニティセンター、11/2能代市文化会館、11/3男鹿市民文化会館、11/4新庄市民文化会館、11/5栗原文化会館、11/6小牛田町文化会館、11/7平市民会館、11/9利根沼田文化会館、11/10新発田市民文化会館、11/11新井総合文化ホール、11/12富山県民会館、11/13松任市民会館、11/14鯖江市文化センター、11/15野洲文化ホール、11/16松阪市民文化会館、11/17鈴鹿市民会館、11/18甚目寺中央公民館、11/19豊川市文化会館、11/20浜北市文化会館、11/21飯田文化会館、11/22諏訪市文化センター、11/23増穂町民ふるさと文化センター、11/25葉山町福祉文化会館
昼夜同 2
お目見得口上(オメミエコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 中村芝雀(7代目)

口上 = 片岡亀蔵(4代目)

口上 = 坂東三津五郎(9代目)

口上 = 坂東八十助(5代目)

口上 = 市川男寅(6代目)

口上 = 坂東秀調(5代目)

備考
平成4年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:平成4年10月31日~11月25日
昼夜同 3
素襖落(スオウオトシ)
この演目名で検索する
場名など
配役

太郎冠者 = 坂東三津五郎(9代目)

姫御寮 = 中村芝雀(7代目)

太刀持鈍太郎 = 片岡亀蔵(4代目)

次郎冠者 = 市川男寅(6代目)

三郎吾 = 坂東みの虫

大名何某 = 坂東秀調(5代目)

備考
平成4年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:平成4年10月31日~11月25日、新歌舞伎十八番の内