巡業 1988年11月

文化庁移動芸術祭歌舞伎公演
昼夜同 1
人情噺文七元結(ニンジョウバナシブンシチモツトイ)
この演目名で検索する
場名など
配役

左官長兵衛 = 坂東三津五郎(9代目)

和泉屋手代文七 = 坂東八十助(5代目)

娘お久 = 市川新車(2代目)

女郎吉野 = 松本幸雀(初代)

女郎花香 = 中村紫若(2代目)

女郎待人 = 中村京蔵(初代)

娘分お光 = 中村京妙(初代)

手代喜助 = 實川延郎(2代目)

手代藤助 = 澤村大蔵(初代)

遣手おかく = 實川延寿(初代)

小じょくおまめ = 本山かおり

酒屋手代 = 中村京紫(初代)

駕籠屋 = 坂東みの虫

駕籠屋 = 實川若之介

家主甚八 = 松本幸右衛門(初代)

和泉屋清兵衛 = 市村鶴蔵(初代)

鳶頭伊兵衛 = 坂東秀調(5代目)

角海老女房お駒 = 中村芝雀(7代目)

女房お兼 = 澤村田之助(6代目)

備考
昭和63年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和63年10月30日~11月25日、三遊亭円朝=口演、竹柴金作=脚色、10/30釧路市民文化会館大ホール、10/31帯広市民会館大ホール、11/2十和田市民文化センター、11/3小牛田町文化会館、11/4二本松市民会館、11/5小川町文化センター、11/6今市市文化会館大ホール、11/7伊勢崎市文化会館大ホール、11/8新井総合文化ホール、11/9富山県民会館ホール、11/10加賀市文化会館、11/11高山市民文化会館、11/13焼津市文化センター大ホール、11/14半田市福祉文化会館大ホール、11/15松阪市民文化会館、11/17豊岡市民会館、11/18吹田市文化会館メイシアター大ホール、11/19倉敷市民会館、11/20サンビームやない、11/21八幡浜市民会館、11/22土佐清水市立市民文化会館、11/24鳴門市文化会館、11/25香川県県民ホール
昼夜同 2
御目見得口上(オメミエコウジョウ)
この演目名で検索する
場名など
配役

口上 = 澤村田之助(6代目)

口上 = 市村鶴蔵(初代)

口上 = 中村芝雀(7代目)

口上 = 中村雀右衛門(4代目)

口上 = 坂東三津五郎(9代目)

口上 = 坂東秀調(5代目)

口上 = 市川新車(2代目)

口上 = 坂東八十助(5代目)

備考
昭和63年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和63年10月30日~11月25日
昼夜同 3
鷺娘(サギムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

鷺の精 = 中村雀右衛門(4代目)

備考
昭和63年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和63年10月30日~11月25日、藤間勘十郎=振付