巡業 1988年07月

昭和63年度 (社)全国公立文化施設協議会主催 松竹大歌舞伎(第22回・別コース)
昼夜同 1
平家女護島(ヘイケニョウゴノシマ)
この演目名で検索する
場名など
俊寛
配役

俊寛僧都 = 中村富十郎(5代目)

丹左衛門元康 = 中村歌昇(3代目)

丹波少将成経 = 尾上松鶴(2代目)

平判官康頼 = 嵐橘三郎(6代目)

瀬尾方供侍 = 中村富四郎

瀬尾方供侍 = 尾上小辰

瀬尾方供侍 = 實川若之介

瀬尾方供侍 = 大原勝道

丹左衛門方供侍 = 市川升助(初代)

丹左衛門方供侍 = 市川升一郎

船頭 = 坂東玉雪(初代)

船頭 = 岩井義太郎(初代)

船頭 = 松次

船頭 = 尾上松十郎

瀬尾太郎兼康 = 坂東吉弥(2代目)

海女千鳥 = 中村時蔵(5代目)

備考
別コース 近松門左衛門作、泉太夫・義三郎出演、6/30越谷コミュニティセンター 7/3流山市文化会館 7/7須賀川市文化センター 7/9・10秋田県・小坂町康楽館
昼夜同 2
藤娘(フジムスメ)
この演目名で検索する
場名など
配役

藤娘 = 中村時蔵(5代目)

備考
別コース 藤間勘十郎振付、長唄囃子連中
昼夜同 3
太刀盗人(タチヌスビト)
この演目名で検索する
場名など
配役

すっぱの九郎兵衛 = 中村歌昇(3代目)

田舎者万兵衛 = 尾上松鶴(2代目)

従者藤内 = 中村蝶十郎(初代)

目代丁字左衛門 = 坂東吉弥(2代目)

備考
別コース 岡村柿紅作、尾上松緑指導、長唄囃子連中