巡業 1981年09月
-
昼夜同1
-
昼夜同2
-
昼夜同3
-
昼夜同4
- 場名など
- 一幕
- 配役
-
北條相模入道高時 = 河原崎権十郎(3代目)
愛妾衣笠 = 市村萬次郎(2代目)
大佛陸奥守貞直 = 尾上菊蔵(6代目)
長崎次郎高貞 = 市村鶴蔵(初代)
天狗 = 山崎権一(初代)
天狗 = 尾上菊十郎(4代目)
天狗 = 坂東羽之助
天狗 = 薪四郎
天狗 = 尾上音吉
天狗 = 尾上柏三郎
侍女夕映 = 尾上芙雀(10代目)
侍女藤月 = 市川左升(3代目)
侍女龍田 = 中村京葭(初代)
侍女楓 = 坂東鶴枝(初代)
侍女桔梗 = 尾上梅之助(3代目)
秋田城介入道延明 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演、河竹黙阿弥作、新歌舞伎十八番の内、井筒屋・天満屋友の会主催、竹本葵太夫、竹本泉太夫、豊沢義三郎、野沢松也出演、8/21大分県立芸術会館 8/23牛深市総合センター 8/24水俣市文化会館 8/25八代市厚生会館 8/26宇土市民会館 8/27熊本市民会館 8/29〜9/2小倉市民会館 9/3・4久留米市・石橋文化ホール 9/5・6八幡市民会館 9/7宇部市・渡辺翁記念会館 9/8・9中津文化会館 9/10飯塚市文化センター 9/11・12福岡市民会館 9/13唐津市文化会館 9/15諫早文化会館 9/17広島郵便貯金会館 9/18・19岡山市民会館 9/20姫路市文化センター 9/22
- 場名など
- 一幕
- 配役
-
口上 = 河原崎権十郎(3代目)
口上 = 尾上菊蔵(6代目)
口上 = 中村芝雀(7代目)
口上 = 市村萬次郎(2代目)
口上 = 尾上梅幸(7代目)
口上 = 尾上菊五郎(7代目)
口上 = 市村鶴蔵(初代)
口上 = 澤村昌之助(初代)
口上 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演
- 場名など
- 重の井子別れ、一幕
- 配役
-
乳人重の井 = 尾上梅幸(7代目)
本多弥三左衛門 = 澤村昌之助(初代)
近習文吾左 = 市村鶴蔵(初代)
近習源吾左 = 尾上菊十郎(4代目)
侍女若葉 = 尾上芙雀(10代目)
腰元 = 市川左升(3代目)
腰元 = 中村京葭(初代)
腰元 = 坂東鶴枝(初代)
腰元 = 尾上梅之助(3代目)
供廻り = 尾上梅祐(2代目)
供廻り = 坂東羽之助
供廻り = 尾上音吉
供廻り = 尾上柏三郎
供廻り = 市川男女二郎
供廻り = 薪四郎
由留木家の姫調姫 = 尾上菊丸
自然生の三吉実は与作の一子与之助 = 尾上尾登丸
飛鳥の局 = 尾上菊蔵(6代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演、井筒屋・天満屋友の会主催、竹本葵太夫、豊沢義三郎 竹本扇太夫、野沢松三郎出演
- 場名など
- 配役
-
佐藤四郎兵衛忠信実は源九郎狐 = 尾上菊五郎(7代目)
静御前 = 中村芝雀(7代目)
花四天 = 尾上菊十郎(4代目)
花四天 = 尾上梅祐(2代目)
花四天 = 坂東羽之助
花四天 = 尾上扇三郎(2代目)
花四天 = 尾上音吉
花四天 = 尾上柏三郎
花四天 = 市川男女二郎
花四天 = 薪四郎
逸見の藤太 = 市川左團次(4代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演、井筒屋・天満屋友の会主催、竹本連中、清元連中