巡業 1978年10月
-
昼夜同1
-
昼夜同2
-
昼夜同3
-
昼夜同4
- 場名など
- 大川端庚申塚
- 配役
-
お嬢吉三 = 市川門之助(7代目)
お坊吉三 = 中村米吉(4代目)
研師与五郎 = 市川段猿(2代目)
金貸太郎右衛門 = 市川蝙蝠(2代目)
駕舁 = 市川喜三郎
駕舁 = 市川猿五郎
おとせ = 市川小米(2代目)
和尚吉三 = 市川段四郎(4代目)
- 備考
- 昭和53年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和53年10月1日~27日、河竹黙阿弥=作、10/1芦別市民会館、10/2旭川市民文化会館、10/3岩見沢市民会館、10/5本荘文化会館、10/7八戸市公会堂、10/8宮古市民文化会館、10/9~10花巻市文化会館、10/11石巻市民会館、10/12寒河江市市民文化会館、10/13長井市民文化会館、10/14福島県文化センター、10/15二本松市文化センター、10/16今市市総合会館、10/19上越文化会館、10/20富山県民会館、10/21松任市民文化会館、10/22福井市文化会館、10/23伊勢市観光文化会館、10/24鈴鹿市民会館、10/25奈良県文化会館、10/26各務原市民会館、10/27中津川文化会館
- 場名など
- 配役
-
口上 = 市川門之助(7代目)
口上 = 市川小米(2代目)
口上 = 市川段四郎(4代目)
口上 = 市川猿之助(3代目)
口上 = 中村米吉(4代目)
口上 = 中村光輝
口上 = 片岡芦燕(6代目)
口上 = 嵐雛助(10代目)
- 備考
- 昭和53年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和53年10月1日~27日
- 場名など
- 袖萩祭文
- 配役
-
桂中納言教氏実は安倍貞任・袖萩 = 市川猿之助(3代目)
娘お君 = 尾崎るい
外ヶ浜南兵衛実は安倍宗任 = 市川段四郎(4代目)
平傔仗直方 = 片岡芦燕(6代目)
傔仗妻浜夕 = 嵐雛助(10代目)
義家の郎党 = 市川蝙蝠(2代目)
義家の郎党 = 嵐冠十郎(6代目)
義家の郎党 = 市川喜二郎
義家の郎党 = 中村時輔
仕丁 = 市川猿十郎(4代目)
仕丁 = 市川猿五郎
腰元梅ヶ枝 = 中村時蝶(初代)
腰元呉竹 = 中村孝三郎
腰元小笹 = 中村時枝
腰元雪野 = 市川瀧二朗(初代)
腰元弥生 = 嵐雛三
八幡太郎義家 = 市川門之助(7代目)
- 備考
- 昭和53年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和53年10月1日~27日
- 場名など
- 配役
-
狂言師右近後に親獅子の精 = 市川段四郎(4代目)
狂言師左近後に子獅子の精 = 中村光輝
僧蓮念 = 市川寿猿(2代目)
僧遍念(一日替り) = 市川小米(2代目)
僧遍念(一日替り) = 市川猿十郎(4代目)
- 備考
- 昭和53年度文化庁移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和53年10月1日~27日、河竹黙阿弥作、澤瀉十種の内