巡業 1976年07月
-
昼夜同1
-
昼夜同2
-
昼夜同3
-
昼夜同4
- 場名など
- 一幕、鎌倉八幡宮社頭
- 配役
-
梶原平三景時 = 中村吉右衛門(2代目)
大庭三郎影親 = 河原崎権十郎(3代目)
俣野五郎景久 = 松本錦吾(3代目)
囚人剣菱呑助 = 市村鶴蔵(初代)
奴谷川早介 = 市川百々丸
牢役人 = 澤村大蔵(初代)
大庭方大名新見三郎 = 市村𠮷五郎(2代目)
大庭方大名塩山庄司 = 尾上菊十郎(4代目)
大庭方大名浜名八郎 = 錦次郎
大庭方大名早川十太 = 坂東三津三郎(初代)
梶原方大名水口九八 = 山崎権一(初代)
梶原方大名錦部八郎 = 松本幸太郎(2代目)
梶原方大名大島早太 = 松本錦弥
梶原方大名真土次郎 = 中村京右衛門(初代)
大庭方近習 = 光之助
梶原方近習 = 中村翫三
梶原方近習 = 市川滝助
足軽 = 市松
足軽 = 坂東羽之助
六郎太夫娘梢(交代・昼) = 松本幸雀(初代)
梢(交代・夜) = 中村吉之助(2代目)
青貝師六郎太夫 = 助高屋小伝次(2代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演、扇太夫・秀太夫・松三郎・義三郎出演、7/1小樽市民会館 7/2・3札幌市民会館 7/4苫小牧市民会館 7/5・6函館市民会館 7/7弘前市民会館 7/8・9八戸市公会堂 7/10岩手県民会館 7/11宮城県民会館 7/12山形市民会館 7/14新潟県民会館 7/16群馬音楽センター 7/17太田市民会館 7/18足利市民会館 7/19栃木会館 7/20茨城県立県民文化センター 7/21日立市民会館 7/22土浦市民会館 7/24群馬県民会館 7/25埼玉県熊谷会館 7/26館林市文化会館 7/27大宮市民会館 7/28浦和市・埼玉会館 7/29千葉県文化会館 7/30相模原市民会館 7/31横須賀市文化会館 8/1小田原市民会館 8/2浜松市民会館 8/3三重県文化会館 8/5福井市文化会館 8/6一の宮市民会館 8/7岐阜市民会館 8/8神戸国際会館
- 場名など
- 一幕
- 配役
-
口上 = 中村雀右衛門(4代目)
口上 = 助高屋小伝次(2代目)
口上 = 中村吉右衛門(2代目)
口上 = 松本幸四郎(8代目)
口上 = 中村芝雀(7代目)
口上 = 市村鶴蔵(初代)
口上 = 河原崎権十郎(3代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演
- 場名など
- 二幕、両国橋〜松浦邸〜同玄関先
- 配役
-
松浦鎮信 = 松本幸四郎(8代目)
大高源吾 = 中村吉右衛門(2代目)
源吾妹お縫 = 中村芝雀(7代目)
鵜飼左司馬 = 松本錦吾(3代目)
江川文太夫 = 中村吉五郎(初代)
渕部市右衛門 = 山崎権一(初代)
里見幾之丞 = 松本幸太郎(2代目)
早瀬近吾 = 市村鶴蔵(初代)
中間梅介 = 市松
中間松造 = 澤村大蔵(初代)
足軽 = 坂東羽之助
足軽 = 光之助
門番平内 = 坂東三津三郎(初代)
宝井其角 = 河原崎権十郎(3代目)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演
- 場名など
- 配役
-
白拍子花子 = 中村雀右衛門(4代目)
所化普文坊 = 中村吉之助(2代目)
所化文殊坊 = 中村京右衛門(初代)
所化咲蘭坊 = 松本幸雀(初代)
所化阿観坊 = 尾上菊十郎(4代目)
所化喜観坊 = 市川百々丸
所化要心坊 = 坂東羽之助
所化良観坊 = 市川滝助
所化念珠坊 = 中村翫三
所化不動坊 = 松本錦弥
所化東仙坊 = 尾上梅男(3代目)
後見 = 中村芝雀(7代目)
後見 = 中村京葭(初代)
後見 = 市松
所化 = 澤村大蔵(初代)
- 備考
- 松竹大歌舞伎特別公演、長唄囃子連中