巡業 1973年09月
文化庁主催移動芸術祭歌舞伎公演
-
昼夜同1
-
昼夜同2
-
昼夜同3
-
昼夜同4
- 場名など
- 道行旅路の花聟
- 備考
- 昭和48年度文化庁主催移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和48年8月31日~9月25日、8/31弘前市民会館、9/1本荘文化会館、9/3岩手県民会館、9/5気仙沼市民会館、9/7銚子市青少年文化会館、9/8水戸市民会館、9/9柏市民文化会館、9/10群馬県民会館、9/11埼玉県熊谷会館、9/13島田市民会館、9/14安城市民会館、9/15桑名市民会館、9/16三重県文化会館、9/17奈良県文化会館、9/19和歌山県民文化会館、9/20西宮市民会館、9/21加古川市民会館、9/22津山市文化センター、9/23井原市民会館、9/25三次市文化会館
- 場名など
- 沼津、沼津棒鼻~同平作住吉~同千本松原
- 配役
-
伊豆屋十兵衛 = 中村鴈治郎(2代目)
荷持安兵衛 = 嵐三右衛門(10代目)
池添孫八 = 中村亀鶴(初代)
茶見世の女房 = 實川延寿(初代)
旅人夫 = 實川延昇(初代)
旅人女房 = 中村鴈之丞
旅人喜平 = 中村喜鴈
旅の男 = 實川若蔵
巡礼の男 = 富尾
巡礼の女房 = 中村翫三
飛脚 = 中村芦鴈
娘お米 = 中村芝翫(7代目)
雲助平作 = 實川延若(3代目)
- 備考
- 昭和48年度文化庁主催移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和48年8月31日~9月25日
- 場名など
- 火の見櫓
- 配役
-
八百屋お七 = 中村亀鶴(初代)
人形使い = 中村芦鴈
後見 = 中村喜鴈
後見 = 富尾
- 備考
- 昭和48年度文化庁主催移動芸術祭歌舞伎公演、期間:昭和48年8月31日~9月25日