昼の部 1
江島生島(エジマイクシマ)
この演目名で検索する
場名など
配役

生島新五郎 = 中村福助(8代目)

中臈江島・江島に似た海女 = 澤村藤十郎(2代目)

旅商人 = 中村東蔵(6代目)

海女 = 加賀屋歌江(2代目)

海女 = 實川延寿(初代)

海女 = 松本幸雀(初代)

備考
長谷川時雨作、藤間勘十郎振付
昼の部 2
盲目の弟(モウモクノオトウト)
この演目名で検索する
場名など
早春の野良〜古い二階建の宿屋の前〜同宿屋の側面兄弟の家〜同裏手〜同宿屋の側面兄弟の家
配役

角蔵 = 松本幸四郎(9代目)

準吉 = 中村吉右衛門(2代目)

インバネスを着た客 = 中村福助(8代目)

お琴 = 中村児太郎(5代目)

儀助 = 中村歌門(2代目)

狩猟家 = 中村勘五郎(13代目)

狩猟家 = 中村橋之助(3代目)

炭焼 = 松本錦吾(3代目)

炭焼 = 松本幸蔵(初代)

御者 = 中村駒助(4代目)

巡査 = 松本幸右衛門(初代)

百姓 = 松本染升(初代)

= 松本幸太郎(2代目)

= 加賀屋歌蔵(初代)

= 中村四郎五郎(7代目)

= 市川猿三郎(初代)

客女 = 澤村藤車

子供の頃の準吉 = 澤村宗丸(2代目)

子供の頃の角蔵 = 川戸貴之

男の子 = 金子智久

備考
山本有三作、宇野信夫改訂・演出
昼の部 3
妹背山婦女庭訓(イモセヤマオンナテイキン)
この演目名で検索する
場名など
吉野川
配役

大判事清澄 = 中村勘三郎(17代目)

太宰後室定高 = 中村歌右衛門(6代目)

久我之助清船 = 實川延若(3代目)

娘雛鳥 = 中村芝翫(7代目)

侍女小菊 = 中村歌門(2代目)

侍女桔梗 = 加賀屋鶴助(初代)

腰元立山 = 加賀屋歌江(2代目)

腰元浮舟 = 中村千弥(2代目)

腰元朝霧 = 實川延寿(初代)

腰元梅ヶ枝 = 松本幸雀(初代)

備考
昼の部 4
色彩間苅豆(イロモヨウチョットカリマメ-カサネ-)
この演目名で検索する
場名など
かさね〔木下川堤〕
配役

百姓与右衛門実は久保田金五郎 = 片岡孝夫

腰元かさね = 坂東玉三郎(5代目)

捕手沢田 = 實川延郎(2代目)

捕手飯沼 = 片岡當十郎(3代目)

備考
清元志寿太夫出演、藤間勘十郎振付
夜の部 1
近江源氏先陣館(オウミゲンジセンジンヤカタ)
この演目名で検索する
場名など
盛綱陣屋
配役

佐々木三郎兵衛盛綱 = 中村吉右衛門(2代目)

和田兵衛秀盛 = 片岡我當(5代目)

盛綱母微妙 = 實川延若(3代目)

北条時政 = 市川左團次(4代目)

高綱妻篝火 = 澤村宗十郎(9代目)

盛綱妻早瀬 = 中村松江(5代目)

信楽太郎 = 松本幸四郎(9代目)

伊吹藤太 = 中村福助(8代目)

古郷新左衛門 = 市村家橘(17代目)

竹下孫八 = 市川新車(2代目)

四天王 = 中村駒助(4代目)

四天王 = 片岡松之助(4代目)

四天王 = 片岡當十郎(3代目)

四天王 = 中村吉三郎(初代)

腰元松ヶ枝 = 中村小山三(2代目)

腰元紅梅 = 澤村可川(初代)

腰元弥生 = 坂東守

腰元若草 = 澤村藤車

榛谷十郎 = 中村芝喜松(2代目)

申次ぎ侍 = 中村仲助

兜台 = 国次

盛綱の臣 = 吉二郎

盛綱の臣 = 中村歌寿

盛綱の臣 = 岩井若次郎

盛綱の臣 = 秀松

盛綱の臣 = 紀ノ介

盛綱の臣 = 實川若之介

盛綱の臣 = 時輔

盛綱の臣 = 中村仲二朗(初代)

盛綱の臣 = 市川喜三郎

盛綱の臣 = 市川猿五郎

軍兵 = 松一郎

軍兵 = 中村歌司

軍兵 = 中村時三郎(初代)

軍兵 = 片岡欣弥

腰元 = 中村駒次

腰元 = 中村芝寿弥(初代)

腰元 = 坂東弥吉

腰元 = 東之助

高綱一子小四郎 = 市川染五郎(7代目)

盛綱一子小三郎 = 中村獅童(2代目)

備考
夜の部 2
大森彦七(オオモリヒコシチ)
この演目名で検索する
場名など
配役

大森彦七 = 松本幸四郎(9代目)

楠家息女千早姫 = 中村芝翫(7代目)

道後左衛門 = 坂東吉弥(2代目)

菊間五郎太 = 松本錦吾(3代目)

従者猿又 = 中村翫之助(4代目)

道後家来兵馬 = 松本幸右衛門(初代)

道後家来久太 = 松本幸太郎(2代目)

百姓新太郎 = 市川松柏(初代)

大森家来 = 中村吉三郎(初代)

百姓寅彦 = 中村歌寿

百姓熊六 = 中村仲一郎

大森家来 = 中村仲二朗(初代)

大森家来 = 紀ノ介

備考
新歌舞伎十八番の内、福地桜痴作、
夜の部 3
與話情浮名横櫛(ヨワナサケウキナノヨコグシ)
この演目名で検索する
場名など
木更津海岸見染〜源氏店
配役

伊豆屋若旦那与三郎・切られ与三郎 = 片岡孝夫

赤間源左衛門妾お富・妾お富 = 坂東玉三郎(5代目)

和泉屋多左衛門 = 片岡我當(5代目)

蝙蝠の安五郎 = 坂東吉弥(2代目)

鳶頭金五郎 = 片岡芦燕(6代目)

噺家相生 = 中村助五郎(4代目)

番頭藤八 = 坂東弥五郎(2代目)

赤間の子分梅蔵 = 中村四郎五郎(7代目)

赤間の子分源次 = 實川延郎(2代目)

赤間の子分作蔵 = 利根川金十郎(初代)

黒戸の子分眼八 = 岩井貴三郎(2代目)

黒戸の子分竹蔵 = 松本幸蔵(初代)

黒戸の子分清六 = 片岡松之助(4代目)

黒戸の子分金蔵 = 中村吉五郎(初代)

下女およし = 坂東田門(3代目)

お針女お岸 = 坂東守

茶店女おとら = 中村万之丞

浜の娘 = 中村時蝶(初代)

下男権助 = 秀松

雇女お丸 = 坂東守若(2代目)

赤間の子分 = 市川喜三郎

赤間の子分 = 實川若之介

黒戸の子分 = 時輔

黒戸の子分 = 市川猿五郎

黒戸の子分 = 澤村紀世助

貝ひろう男 = 市川丈吉

貝ひろう男 = 松一郎

貝ひろう男 = 片岡當勝

貝ひろう男 = 吉二郎

貝ひろう男 = 中村吉次

貝ひろう浜娘 = 澤村国世

貝ひろう浜娘 = 片岡孝二郎

貝ひろう浜娘 = 中村翫

貝ひろう浜娘 = 片岡千次郎

貝ひろう浜娘 = 中村時枝

貝ひろう浜娘 = 京之助

丁稚長吉 = 庄野聡

丁稚 = 庄野勲

備考
三世瀬川如皐作